第3次産業の従事者が8割を超す沖縄県。病床使用率が特に高く危機的な状況です。
昨年暮れ、沖縄に赴いたときに撮影した一枚をお届けします。香港インバウンドの旅行会社を経営する女性社長とのツーショット。とにかく今は耐えるしかない・・・。
観光業や飲食業に従事する沖縄の人たちのやるせない気持ちを痛感しながらも、それでも負けまいとする逞しさ・強さを感じます。
明けない夜はない。
心から応援しています。
【関連する記事】
- 【香港フェニックステレビ】日本専家のコーナーにコメント出演しました
- テレビ朝日【羽鳥慎一モーニングショー】「海外脱出で年収5倍も 円安で加速 さらば..
- 山形エフエム酒田【ハーバーラジオ】で収録をしました 最上川・仙人堂通信
- フジテレビ【めざまし8】で全国旅行支援の地域差についてコメントしました
- TBSテレビ【ひるおび】「3月の訪日客180万人超え」について生出演しました
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】おはようフォーカスに出演しました
- 【最上川・仙人堂通信】ハーバーラジオ 酒田FM76.1MHzでご紹介いただきまし..
- テレビ朝日【スーパーJチャンネル】インバウンド消費についてコメント
- 【毎日放送 よんチャンTV】外国人観光客 水際対策緩和についてコメントしました
- TBSラジオ「荻上チキSession」特集コーナー「水際対策、きょうから緩和」に..