2021年12月04日

草津温泉【草津スカイランドホテル】千葉ゼミで卒論合宿を実施しました

草津温泉【草津スカイランドホテル】で淑徳大学で観光を学ぶ学生10名と12月3〜4日の1泊2日、卒論合宿を実施しました。
冬の草津は格別ですね。澄んで冴えわたった空気が何とも言えず旅情を醸します。
このたび観光経済新聞さんにお世話になり、草津スカイランドホテルの女将で湯の華会会長をされておられる小林由美様をご紹介賜り、今回の宿泊が実現しました。到着後に女将さんにレクチャーをいただくなど、大変有意義な時間を過ごすことができました。

kIMG_3292.jpg


湯畑周辺の整備が進み、夜はライトアップがなされて泊まり客で賑わいがもたらされるようになったと伺い、夕食後に街中へと繰り出す学生もいました。私はしめしめと温泉へ。湯量が豊富で身体が温まり、どうにもなりそうもなかった肩こりが解消しました。



往路は久しぶりに上野駅から特急に乗りました。昨年に引き続きコロナ禍の一年でしたが、このところ感染も落ち着き始めたせいか、草津温泉バスセンターまでのJRバスは満席でした。

kIMG_3255.jpg


kIMG_3266.jpg


arigatoIMG_3269.jpg


来春4月からは社会人となる学生たち。ここ1週間は卒論の追い込みで必死だったことでしょう。私は指導のために、赤字を入れた卒論一式を持参して、最後の修正を促しました。よく頑張りました。


翌朝は、湯もみショーを見学に「熱乃湯」さんへ。湯畑周辺は綺麗に整備されており、土曜日ということもあって、たくさんの人出でした。

kIMG_3306.jpg


arigatoIMG_3312.jpg



posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | 淑徳大学で学ぶ観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。