
本書は、日本のレジャー・リゾートビジネスの過去・現在・未来をまとめた「読む教科書」です。レジャー・リゾートビジネスのしくみや構造、生い立ちを、産業界以外の人にもよく理解っていただくために、できるだけ平易な表現を心がけました。登場する地域や企業、はたまた人物、そして史実のなかには、これからの事業のヒントが多数、隠されています。このコロナ禍を生き抜き、ポストコロナを共に生きていくための道しるべの一冊となることでしょう。
「はじめに」から抜粋
付記 本書は、淑徳大学学術出版助成の支援を受けて刊行されました。
ぜひ、ご一読を賜れましたら幸いです。
末筆となりましたが、第一法規の編集ご担当者の方には心から感謝御礼を申し上げます。有難うございました。
ラベル:レジャー・リゾートビジネス 千葉千枝子
【関連する記事】
- 【月刊レジャー産業資料】7月号に拙著の書籍が紹介されました
- 淑徳大学 令和3年度【卒業式】を挙行しました。誠におめでとうございます
- 共著【はじめてでもわかる! 自治体職員のための観光政策立案必携】が出版されました..
- 文庫【プロが選ぶ!一度は行ってみたい旅先ランキング】選者掲載されました
- 新著【観光の事典】(朝倉書店)が出版されました
- 共著【観光学基礎(第8版)】(JTB総合研究所)が発行されました
- 共著【観光学基礎(第7版)】(JTB総合研究所)が発行されました
- 共著発刊のお知らせ【グランピング施設開発・運営実務資料集】綜合ユニコム Glam..
- 共著・改訂版【観光学基礎】第5版が発行されました
- 執筆協力のマンガ「女ひとりで海外団体ツアーに参加してます」が発行されました