朝早く、車で羽田空港へと向かいJAL便で。鹿児島空港でレンタカーを借りて、一路、指宿温泉を目指しました。
砂蒸し風呂を体験させたい!という、笑える親の切なる願い。
【指宿いわさきホテル】さんにお世話になることにしました。
何度見ても笑える写真です。

昨年は違う場所で砂蒸し風呂を私、体験しているのですが、コロナ禍で、あいにくスマホやカメラを預けての写真撮影サービスはお断り、ということでしたが、今回はスタッフの方がとても親切にお声をかけてくださいまして助かりました。一眼レフでのバージョンもあるのですが、こちらはスマホで撮っていただいた一枚です。



鹿児島の実業家・岩崎與八郎氏が一代で築いた岩崎グループの旗艦ホテルで、私が旅行会社に在職した80年代後半は破竹の勢いで観光開発をされていたことなどを思い返しました。
東京は真冬の寒さなのですが、こちらでは客室備え付けのアロハにムームーで。砂蒸し風呂での浴衣も南国ムードの柄で、何より南薩の絶景によく映えます。ここに至るまでが忙殺の日々でしたので、鹿児島の雄大さには癒されます。

とにかく肉が好きな息子のために、夕食は焼肉コースの「ぎゅうぎゅうセット」にしました。
館内にはボウリング場や巨大ゲームセンターもあって、食後には小さかったころを思い出してUFOキャッチャーを久しぶりにやってみました。可愛いぬいぐるみをゲットしたのは私のほう。
大型団体旅行隆盛の時代を振り返った一夜でした。
【関連する記事】
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ
- 熊本・水前寺【松屋別館】と生け簀のある活魚・鮨・郷土料理の【とらや】(2日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました
- 艦これの聖地・広島呉【クレイトンベイホテル】を訪ねました