熊本地震(2016年)の2年後、2018年に訪ねたときに小口でしたが復興城主となりました。そのとき以来の熊本です。
北上すると雨も止んで、熊本は少し肌寒さを感じます。今回は、知人の勧めがあって水前寺公園近くの【松屋別館】さんにお世話になりました。
和風なネーミングながらも、いざ客室はスタイリッシュな内装です。和洋室でお願いしました。サウナ付き大浴場があり、居心地のよいお宿です。朝食も充実していてコスパのよさを感じました。チェーン系のビジネスホテルにせず正解でした。
▼旅館のようなホテル【松屋別館】




別館ではなく【松屋本館】は、ラグジュアリーなタイプで(代表の方にもご挨拶をさせていただきました)、佇まいも異なります。次回はぜひ、本館を利用させていただこうとおもいました。
コロナの影響で別館に併設のダイニングは休業中だったので、ホテルから近くの活魚・鮨【とらや】さんで夕食を囲みました。
▼活魚・鮨・郷土料理【とらや】
郷土料理コースには、ヒラメのお造り、タコ刺し、熊本ならではの馬刺し、サザエやカニみそ、蓋物のしんじょには桜葉と菜の花と、どれも旬のものばかり。雰囲気のよい個室でいただきました。




熊本在住の織方さんが駆け付けてくださいまして、今宵、楽しいひと時でした。
有難うございました。
【関連する記事】
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ
- 【指宿いわさきホテル】砂蒸し風呂を体験・焼肉コースをチョイス(1日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました
- 艦これの聖地・広島呉【クレイトンベイホテル】を訪ねました