さて、こちら川奈ホテルでは嬉しい再会も。まったくのプライベートで予約サイトから入れたのですが、もう15年ぶりでしょうか。私を覚えていてくださって。以前、大変お世話になった方が社長になられて川奈ホテルを率いてらっしゃいました。これまた、じーんときました。

こちらの名物はサンパーラーの特大いちごパフェ。コーヒーとセットで税・サービス料も入れると、おひとつ4000円近くもするのですが、もうこれは欠かすことができません。苺ソースと練乳がついていて、たっぷりかけていただきました。長男は、小さいころイチゴが大好きだったので。

お蔭様で素晴らしい滞在ができました。やっぱり伊豆半島はよいなぁ、と実感しました。来るならお車で。
次回はぜひ、ゴルフでお邪魔します。画像でお届けします♬







長男は朝は和食派で、彼が独立するまで朝は味噌汁を作ることが多かったのですが、今はもう、それも卒業。母としての務めはなくなり、お役御免です。次の家族での再会は夏になるでしょう。二男が一緒できなかったのが、残念です。
【関連する記事】
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 熊本・水前寺【松屋別館】と生け簀のある活魚・鮨・郷土料理の【とらや】(2日目)
- 【指宿いわさきホテル】砂蒸し風呂を体験・焼肉コースをチョイス(1日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました
- 艦これの聖地・広島呉【クレイトンベイホテル】を訪ねました