せっかくのお泊りで、このツアーを参加しないてはありません。ホテルの歴史、エピソード、これまでにご利用になられた著名なご宿泊者のことなどを日光歴史コンシェルジュの小杉様にご案内いただきました。目から鱗の逸話がたくさんで、次回もまたぜひ、参加しようとおもったほど。

【日光金谷ホテル 館内ツアー】



本館には、日光東照宮と同じように彫り物がみられ、なかでも未だ日本人が見たことのない「想像の象」も。ちょうど披露宴が予定されていたので、セッティング済みの本館2階「小食堂」」の天井絵も見ることができました。
そしてオトナの愉しみ、夜に開くバー【Bar DACITE】も見学しました。大谷石の暖炉が迫力満点。これはもう、お夕食のあとにでも利用するしかありません。
【Bar DACITE】


バカラの薄口グラスには日光の清らかな水。オーダーしたのは、一番人気のカクテル「眠り猫」です。ジンベースのこれ、またたび酒、猫ラベルのリキュールが。大正時代のグラスに注いでくださいました。
【関連する記事】
- 土湯温泉【山水荘】紫水亭と【ONSEN HOSTEL YUMORI】を視察しまし..
- 国内バケレンの潮流【Rakuten STAY 熱海】を取材しました
- 【ホテルメトロポリタン鎌倉】に宿泊しました
- 【SPACE KEY POINT スペースキーポイント リビエラ逗子マリーナ】..
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ