たくさんの正会員の方々にお越しいただき切に御礼申し上げます。朝、札幌からお着きのメンバーもいたのですが、東京は梅雨時には珍しい快晴の高温、暑い昼下がりでした。

特別シンポジウムでは日本原燃広報部の方を青森からお招きして、「日本電源の取り組みと電源地域」と題してレクチャーをいただきました。これまでの私事、科研費における研究の中間報告も兼ねさせていただき、レクチャー後は活発な意見交換もみられました。@日本原燃の活動 A六ケ所村の観光資源 B次世代層教育 Cエネルギー関係のニュース解説 Dエネルギー事情 の6部構成でお話を賜りました。有難うございました。
【関連する記事】
- 【日語研修秋期一個月 日本東京遊學体験】甘楽町ふるさと体験(郷村体験)モニターツ..
- 【日語研修秋期一個月 日本東京遊學体験】甘楽町ふるさと体験(郷村体験)モニターツ..
- 【日語研修秋期一個月 日本東京遊學体験】甘楽町ふるさと体験(郷村体験)モニターツ..
- 【日語研修秋期一個月 日本東京遊學体験】甘楽町ふるさと体験(郷村体験)モニターツ..
- 観光庁インバウンド地方誘客事業「日語研修暑期一個月 日本東京遊學体験」キックオフ..
- 活気が戻った那覇・国際通り 本年11月実施予定【琉球夜会】をお楽しみに
- 【NPO法人・交流暮らしネット】群馬県・甘楽町を訪問しました
- 【NPO法人交流・暮らしネット】第17回定時総会・懇親会を開催しました
- 只見町【河井継之助記念館】【ふるさと館 田子倉】只見線試運転も by NPO法人..
- 【「鎌倉殿の13人」スペシャルトークショー in 千葉市】に伺いました