30余年の歳月を経て、ついに宿泊しました!(なぜ30余年かと申しますと、富士銀行勤務時代は、ときおり宿泊でお世話になっていたためです)
SNSにはあげませんでしたが・・・


このお心遣いが格別でした。




辰野金吾設計のこの東京駅舎で、温かくお出迎えする東京ステーションホテル。
今も入り口付近に昔の名残があって、ふわっと懐かしくなります(かつては、入ってすぐに今のようなソファがあって、奥手に階段がありました)。
もう少し展開したいところですが、今日はここまで。
喧騒から離れての都会のひと時。厳暑をよそに、快適な室温で最高の寝心地、最高の滞在でした。
お世話になりました。
【関連する記事】
- 土湯温泉【山水荘】紫水亭と【ONSEN HOSTEL YUMORI】を視察しまし..
- 国内バケレンの潮流【Rakuten STAY 熱海】を取材しました
- 【ホテルメトロポリタン鎌倉】に宿泊しました
- 【SPACE KEY POINT スペースキーポイント リビエラ逗子マリーナ】..
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ