春夏で初の東北勢の優勝。「令和の戊辰戦争」とも言われた今日の決勝戦では、テレビ観戦でしたが涙が出ました。優勝旗が初めて白河の関を越えるのかとおもうと、今でもじ〜んときます。
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第10回「羽ばたけフェニックス 東北観光推進機構 Base!TOHOKU」と題してお届けしました。(2022年8月22日付 第3139号)

甲子園に話を戻します。第100回大会の秋田・金足農業決勝戦は、いわて花巻空港からダイレクトに伊丹入りして観戦に駆け付けました。ですが、惜しくも準優勝。岩手で多くの方たちに、東北の代表を応援してきて!と送り出されました。その日は臨時便も出たのです。
今夏は出張が詰めつめで、到底、観戦には行けなかったのですが、この歴史的な大勝利を甲子園球場でぜひ、観たかったなぁ、と痛切に感じました。
【関連する記事】
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2025 Spring テ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第72回「ハレクラニにLeaL..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第71回「箱根を極む「強羅花壇..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第70回「昭和レトロな青梅まち..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第69回「外国人でにぎわう「ホ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第68回「岩手久慈「三陸観光フ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第67回「2025 年は教育旅..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2025 Winter テ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第65回「世界農業遺産・三芳町..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第64回「駅伝ファンも垂涎「R..