2022年08月04日

【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.1 石見銀山コース 「中村ブレイス」「三浦編集室」そして「道楽」

中央大学インターンシップ科目(観光まちづくり地域創生コース)9期生は、@石見銀山(島根・大田市大森町)コース、A群馬・片品村コース、B沖縄コース(ブレーン沖縄&カヌチャリゾート)、C岩手コース(IGRいわて銀河鉄道&浜千鳥)の4班に分かれて、今夏、インターンシップに臨んでいます。
第一陣で現地に入った石見銀山(島根・大田市大森町)コースの就業体験の様子を、ご紹介させていただきます。
今回は、石見銀山資料館で地域おこし協力隊として従事される金田さんにお世話になりました。千葉チル1期生でもある彼は、現役の大学院生でもあります。当地に赴き、大森町に移住した筋金入りの研究者です。
先輩の温かい心に触れ、学生たちは唯一無二の感動の夏を大森町で過ごしました。

iIMG_7772.jpg









【空き家再生・まちなみ保存の最前線にいる地元企業・中村ブレイスさん】

iIMG_7707.jpg


伝統あるまちなみ、そこに暮らす人のなりわいを守るために、地域を代表する企業の存在が欠かせないことを、ここ大森町でも教えられました。
義肢・装具や医療器具を製造する中村ブレイスさんで、製造工程を見学させていただきました。学生が実際に装着して、その精度の高さを実感。中村ブレイスさんは、空き家再生・まちなみ保存の最前線にいます。その一つがオペラハウス「大森屋」です。

iIMG_7721.jpg


iIMG_7728.jpg



【空き家の利活用に起業促進や移住者の誘致を】

iIMG_7731.jpg


ランチには「食堂アメイル」でイカ墨パスタをいただきました。おしゃれなカフェ空間も、古民家だからこその味わい。起業を促すことを目的に、期間限定の貸しスペースにしていると聞きました。若い人たちの夢の実現の場になっています。


【根のある暮らし 三浦編集室 群言堂さんにお世話になりました】

こうしたライフスタイルは、「群言堂」さんの存在も大きいと感じます。今回、「三浦編集室」を発行される三浦類編集長さんのご協力のもと、大森町における情報発信や由来、ひいては働き方や”生き方”のようなものを学生たちは学んだように思います。

iIMG_7780.jpg


iIMG_7794.jpg


iIMG_7797.jpg


お話を聞き、大森のまちを歩いて「成功って何だろう」、「本当の幸せって何を指すのだろう」、そうしたことを考えさせられる瞬間が自身にもありました。


【中華料理店「道楽」dou raku】

重伝建のまちなみ入り口の古民家を改装して2021年にオープンしたという中華料理店「道楽」dou rakuさんで、金田さんの結婚祝いを兼ねた夕食会を実施しました。

iIMG_7200.jpg


oIMG_7202.jpg


出雲杜氏が丹精こめてつくった、さまざまな酒が揃います。
「人間はなぜ酒をつくるのだろう」。お昼間にお会いした出雲杜氏の方の言葉が忘れられません。

若い人ほど感性は持ち合わせていない私でも、気づきや感動、慄きのようなものも感じた1日でした。
学生たちの明日からの活躍を期待しています。





posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光学と大学教育・キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック