NPO法人交流・暮らしネット創立16周年記念を兼ねての今回の福島・檜枝岐の旅は、檜枝岐村歌舞伎からスタートしました。
▼福島【檜枝岐歌舞伎の夕べ】農村歌舞伎の檜枝岐歌舞伎を鑑賞しました by NPO法人交流・暮らしネットvol.1
歌舞伎鑑賞は、村内の宿泊施設にお泊りになることが条件で鑑賞できます。私どもは、尾瀬ハイキングなどで村の観光に精通した旅行会社さんの手配で、民宿【舟岐館】に投宿しました。それがまた、お食事が品数豊富で適量で、何と言っても美味さが際立ちました。檜枝岐名物・サンショウウオの天ぷらも。




翌朝は快晴。朝食も充実していました。舟岐館の客室はバス・トイレなしですが、温泉完備で館内に共同風呂があります。しかも、歩いてすぐに「尾瀬檜枝岐温泉 燧の湯(おぜひのえまたおんせん・ひうちのゆ)」があります。木の温もりを感じさせ、広々として露天もあって寛げます。
【関連する記事】
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ
- 熊本・水前寺【松屋別館】と生け簀のある活魚・鮨・郷土料理の【とらや】(2日目)
- 【指宿いわさきホテル】砂蒸し風呂を体験・焼肉コースをチョイス(1日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました
- 艦これの聖地・広島呉【クレイトンベイホテル】を訪ねました