
こちらの会場を利用するのは初めて。以前、時事通信社で連載をもったとき、訪ねたことがありますが(上層階のラウンジでご担当者とお食事をご一緒しました)、こんな立派なホールがあるとは知りませんでした。(ここ、かつての銀座東急ホテル。いいホテルだったのに、無くなってしまって、とても残念)
**講師控室で写真を撮ってもらいました(ちょっと、緊張気味の顔。)

**控室の音響設備も素晴らしく、出番まで舞台の様子(マノアのハワイアン演奏)を控室で鑑賞しました。
45分間の講演のあと、シティバンクさんのお話に続き、第三部ではパネルディスカッションが。リサ・スティッグマイヤーさんが来場され(本当に美しい!しかもウチワで扇いでくれる"お付きの人"がいらっしゃる。。い〜なぁ)、わずか2年前に購入したハワイのコンドミニアムが1.5倍に値上がりしたというお話しや、協会の会長も務めるトライアスロンの話題、毎年出場するホノルルマラソンetc…と、興味深かったです。
リサさんの旦那様は、米国人なのですね。「ちょうど(日米)中間のハワイがいいね」ということで、くだんの物件を買い求めたそうです。

**ロイヤルコペンハーゲンのフルーツコンポートに氷水を張り、しばし自宅で鑑賞♪(生花のコサージュなどは、いつもこうして長生きさせます)
今回の採録記事は、8月9日付け読売新聞(東京本社版)朝刊に掲載される予定です。
【関連する記事】
- 【SDGs QUEST みらい甲子園】埼玉県大会ファイナルセレモニー ご受賞おめ..
- 株式会社JTB教育第一事業部主催【教育事業におけるこれからのJTBのあり方を考え..
- さんりく基金三陸DMOセンター主催【三陸観光フォーラム2024】基調講演「岩手三..
- 政経文化クラブ12月例会【近ごろのハワイ事情ー日本人がハワイを好きな理由ー】と題..
- 「世界が憧れるHOKKAIDO 名寄の観光とこれから」と題して講演しました@「な..
- 東京都【都市計画公園十三号地公園特許事業有識者検討委員会】委員に就任しました
- 【おうめ観光戦略推進懇談会】委員(会長)に就任しました
- 【平塚白門会】第18回白門講演会「観光まちづくりと地域創生ー中央大学の取り組みか..
- 【いわて観光立県推進会議】委員に就任(再任)しました
- 【観光経済新聞チャンネル】第10回web講演「エネルギーツーリズムの新機軸 ―電..