
雨が降り始めようとしていた最上川。かみのやま温泉から高屋駅前にある義経ロマン観光に到着すると、ぱらぱらと降り始めました。ですが、渡し舟で仙人堂に渡り、カモ肉の入った芋煮汁と蕎麦をすすって、舟歌もご披露くださいまして、有難うございました。
一昨日、酒田から庄内空港に、空路で帰京しましたが、僅かの差で大雨になるところでした。かみのやま温泉・月岡ホテルの2023サマーパーティーの様子や古窯の山形プリン、そしてかつて兼高かおるさんと伺った「久村の酒場」での女将さんとの再会など、あらためてじっくりとお伝えします。
【関連する記事】
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Autumn「気..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第36回「教育旅行に新しい風「..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第35回「高品質「山水荘」と新..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第34回「かみのやま温泉「月岡..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第33回「楽天ステイのブティッ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第31回「陸前高田キャピタルホ..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Summer「八..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第30回「多様化する日本の宿 ..
- 【リベラルタイム】7月号 特集「ツーリズム産業」の復活!に「コロナ前」5割の「海..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第29回「平和学習の重要性 G..