昨年リニューアルオープンしたばかりの高品質な「紫水亭」客室や個室料亭「桃里」、レストラン「新達」、ゲストハウス形式の「ONSEN HOSTEL YUMORI」を拝見しました。
それが、いずれも唸りたくなるほど素晴らしい。
一朝一夕には成せない伝統と新しさの融合が、これからの旅館の競争力かもしれません。

【山水荘 紫水亭】
国立公園のなかに位置している山水荘は、眺めを活かしてラグジュアリーな客室「紫水亭」を2022年にオープンさせた。
客室に備え付けられた露天風呂や半露天風呂がインバウンドにも人気。


【レストラン信達】
オープンキッチン形式を導入したレストラン。一千坪以上もの日本庭園を望みながら、和洋のフルコース料理を楽しめる。


【ONSEN HOSTEL YUMORI】
ゲストハウス形式のYUMORIは、湯治客やライダー、登山客などに人気。開放的な共有スペースには自由に使えるキッチンも。
こうしたスタイルの宿が元気だと、こちらまで嬉しくなります。


詳しくは記事でお届けします。
【関連する記事】
- 国内バケレンの潮流【Rakuten STAY 熱海】を取材しました
- 【ホテルメトロポリタン鎌倉】に宿泊しました
- 【SPACE KEY POINT スペースキーポイント リビエラ逗子マリーナ】..
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ