今回は、熱海に近く誕生する楽天ステイの【Rakuten STAY 熱海】を取材しました。

記事には載せていないニッチな情報をコチラに・・・。

気になるのは駐車場。Rakuten STAY 熱海には、建物前に荷物の積み下ろし用スペースがありますが、お車は客室ごとに近隣駐車場が用意されています。

伊東園リゾートのホテル大野屋に隣接。東京方面からは右折できません。一方通行も多い熱海のまち。ナビで確認してください。

ルーフトップは、”ゆらぎ”を体感。一時期寂しかった熱海の夜景は、完全復活しています。

気になるお食事はコチラ。デリバリー形式で、旧来の旅館業法との違いを実感。
朝は金目鯛バーガーをいただきました。

Z世代が特に喜ぶでしょうブティックホテル風の客室は、私自身がいたく気に入りました。
こちらの宿泊者には、別の階にあるパーティールーム(カラオケルーム)が無料で利用できます。アメージングな仕立てになっています。

そしてお風呂。男性はサ活に十分な広めのサウナ。女性風呂には寝湯があります。


ハイダウェイ感があります。
【関連する記事】
- 土湯温泉【山水荘】紫水亭と【ONSEN HOSTEL YUMORI】を視察しまし..
- 【ホテルメトロポリタン鎌倉】に宿泊しました
- 【SPACE KEY POINT スペースキーポイント リビエラ逗子マリーナ】..
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ