昨夜、那覇に入り、朝から打ち合わせの連続です。県内の事業者が合同で採択された「観光庁令和5年度インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツ造成支援事業 高付加価値コンテンツ型」に、微力ながらお手伝いをしています。


コロナ禍で一時休業をしていたドラッグストアも、この賑わいです。今回は、多くの観光事業の経営者の皆様、首長はじめ関係者の方々とお会いさせていただきました。貴重なお時間を誠に有難うございました。
高付加価値型コンテンツのタイトルは【琉球夜会】です。11月下旬、実施予定です。沖縄の観光発展の一助となりますよう。

今回は、スタミナをつけるためにお肉にこだわりました。初日は「ステーキハウス88 国際通り店」、十数年ぶりに入りました。
2日目の密会お打合せは、久茂地の「えん」で。そして最後の夜は「もとぶ牧場 那覇店」を利用させていただきました。
【関連する記事】
- 観光庁インバウンド地方誘客事業「日語研修暑期一個月 日本東京遊學体験」キックオフ..
- 【NPO法人・交流暮らしネット】群馬県・甘楽町を訪問しました
- 【NPO法人交流・暮らしネット】第17回定時総会・懇親会を開催しました
- 只見町【河井継之助記念館】【ふるさと館 田子倉】只見線試運転も by NPO法人..
- 【「鎌倉殿の13人」スペシャルトークショー in 千葉市】に伺いました
- 【日本地域活性化政策研究会】設立記念会に出席しました
- 【沖縄ハーバービューホテル】KYN会に出席 成底ゆう子さんと平田大一さんの「ダイ..
- 外郎(ういろう)に感銘【小田原まち歩きツアー・分科会】に参加しました
- 【全国産業観光フォーラムin小田原】@小田原三の丸ホール なりわい文化とまち歩き..
- 【NPO法人交流・暮らしネット】第16回定時総会・特別シンポジウムを日本記者クラ..