
二面カラー刷りの紙面だけに、懐かしい方からの「見ましたよ」というご連絡が朝から相次ぎ、"メディアの影響力"をまざまざと感じた一日。
面白いことに、毎日新聞社にお勤めの大学同期諸氏からも「読売、みたよ」とメール有り。。(やはり四大紙はどこも外せない)と、唸ったのでありました。
あらためまして、ご視聴くださり誠にありがとうございました。
今週末、11日(土)掲載予定の日経「教えて!達人」(月1回で連載中です)も、お蔭様で校了となりました。今後ともご支援のほど、宜しくお願いいたします。
【関連する記事】
- 第3回【おうめ観光戦略推進懇談会】に出席しました
- 【SDGs QUEST みらい甲子園】埼玉県大会ファイナルセレモニー ご受賞おめ..
- 株式会社JTB教育第一事業部主催【教育事業におけるこれからのJTBのあり方を考え..
- さんりく基金三陸DMOセンター主催【三陸観光フォーラム2024】基調講演「岩手三..
- 政経文化クラブ12月例会【近ごろのハワイ事情ー日本人がハワイを好きな理由ー】と題..
- 「世界が憧れるHOKKAIDO 名寄の観光とこれから」と題して講演しました@「な..
- 東京都【都市計画公園十三号地公園特許事業有識者検討委員会】委員に就任しました
- 【おうめ観光戦略推進懇談会】委員(会長)に就任しました
- 【平塚白門会】第18回白門講演会「観光まちづくりと地域創生ー中央大学の取り組みか..
- 【いわて観光立県推進会議】委員に就任(再任)しました