しかしね、今回(ビールに合うように。。)と、オーダーしたキッシュとドライトマトは、凄〜く美味しくって、これまた驚き。
**オリーブをお願いしようと思ったら、「ドライトマトがおすすめです」と、店長さん。生っぽさと食感、オリーブオイルの風味もよく、ワインが飲みたい気分でした
店長の樺澤潤さんにメニューについてお話を伺っておりましたら、厨房からイケメンの若い男性が、わざわざ席までご挨拶にきてくれました。
(何て整ったお顔なの。。)と、じ〜っと、というよりボ〜っと見ておりましたら、お父様がフランス人だとかで「なるほど」。
それで、このお店では、アルザス地方の家庭料理なども、メニューに多く取り入れているのです。
**私のお隣は樺澤店長、厨房には素敵なギャルソン♪
場所は、六本木ヒルズノースタワーの1階(六本木通りからの場合は、旧日産ギャラリー、タリーズコーヒーが目印で、その裏手)。
「このブログを見た!」とおっしゃってくださったら、特別にサービスしてくださるそうです。ひと言、ぜひ、お伝えください。
ちょっと最近にないヒットのお店だったので、おすすめしちゃいます♪
■【プティ キャトルズ】 Petit Quatorze のホームページは、http://wwwpetitquatorze.co.jp
**六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー1階
年中無休で11時〜23時(金曜、土曜は28時まで)
TEL 03-3479-7114 地下鉄出口は"1b"
【関連する記事】
- 仙台はセリ鍋の季節【山海里 清ぼう】で甘いセリ鍋&Bar【CADIZ(カディス)..
- 名寄名物【煮込みジンギスカン】をレストラン「あかげら」で 宗谷本線で名寄を目指し..
- 東京まち歩き【雪の東京・神保町】欧風カレー「ガヴィアル」・ 「壹眞珈琲店」神保町..
- 盛岡の料亭文化【料亭 京極】美味しくいただきました
- 恵比寿の伊レストラン【IL Boccalone イル ボッカローネ】から
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
昨日はありがとうございました。
千枝子さんとお話ができてとても嬉しく思います。
これからもよろしくお願いします。
この1年間、装いを新たにしてメニューもガレット&クレープの創作に力を入れてきました。
ぜひ、もういちど、当店にお越しいただければと思います。
もしブログでご紹介いただけますとお気持ちとして最初のファーストドリンクをサービスさせていただきます。もちろん、お連れの方にもサービスさせていただきます!
http://ameblo.jp/petit14/theme-10003987412.html
どうぞお気軽にご連絡ください。
http://ameblo.jp/petit14/
ガレット&クレープの創作とは、なんて素晴らしい…。しかも「情熱フレンチ」というネーミングもよいですね。近く、お忍びで参ります♪
私は現在、社会起業家として日々、研鑽しております。
千葉千枝子先生の執筆、インタビュー、たまに拝見させていただいてます。頑張ってくださいね!