
JR由布院駅は、真っ黒で荘厳な雰囲気の駅舎。
改札のなかには、足湯があるのだそうですが、今回は空の旅。残念ながら、足湯の様子はわかりません。。
赤くレトロな周遊バス"スカーボロ"や、白馬の"辻馬車"の発着所にもなっていて、駅前は混み合っていました。

途中、瀟洒なたたずまいの食事どころ【角柱本店】を発見!
おひとり様2700円のステーキ丼が、毎日50食限定。お食事メニューは、ステーキ丼のほかにはありません。
こだわりの、ステーキ丼なのです。。
香ばしい焼きの歯ごたえと、(でも、お肉のなかは)トロトロの生肉な食感。この柔らかステーキ丼は、黒塗りの漆の椀に盛られていまして、蓋を開けたときの感動も味わえる。。幾重にも敷かれたお肉は、上に飾られたしらが葱と妙にマッチしていて素晴らしい。小皿で出されたお漬物はさっぱり味。お肉をお箸で食べる喜びもあって、大満足!!なランチとなりました。



■【角柱本店】は、電話0977-85-2944
お店は11時からのオープンだそうですが、午後1〜2時には売切れてしまうのだとか。
よく手入れが行き届いた庭園を眺めながらの、ゆったり、お食事。店内も質素で品がよく、鉄瓶のお茶も風情がありました。きっと、これが由布院の真髄なのだわ。。
【関連する記事】
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】
- 東京ステーションホテル【ブラン ルージュ】でフレンチのランチ
- 【東京ステーションホテル】ロビーラウンジ ホテルオリジナル トリュフのキッシュ
今回の由布院の記事、昨年のひとり旅を思い出しながら懐かしく拝見しました。わたしは長期滞在者向けの格安宿に泊まり、いろんな温泉で立ち寄り湯を楽しみました。人の多さには驚きましたが夜は真っ暗(街灯があまりないから)で、店が閉まる時間も早く、シンと冷えた空気の中でひなびた温泉街の雰囲気を楽しみました。次は由布岳に登るべく、再訪したいです。
由布院、また行きたいわ〜。「由布岳に登るべく」とありましたが、山登りもするの?? 旅、ご一緒したいですね。