40名超のご参加者で、皆さん、とても熱心に、私のパワーポイント投影を記述されていました。
特に、国際運送約款による受託手荷物の話や、海外での医療費、海外診療報酬還付請求のことなど、「知らないことばかりだったわ」とご好評をいただき、ただ、ただ恐縮するばかり。。後半の、長期滞在やロングステイの話もご興味をひいたようで、よかったです。
国分寺で西武多摩湖線に乗り換え、青梅街道という名の駅で下車。
コチラ方面、久しぶりだったので、ちょっと秋の列車の旅をした気分になりました。
ラベル:旅行業
【関連する記事】
- JSTOジャパンショッピングツーリズム協会 月例会「今までとここが違う!新・イン..
- 【令和4年いわて観光立県推進会議】に出席しました
- 【大船渡市・住田町連携 外国人観光客受入体制整備業務】おおふなぽーとで基調講演を..
- 【葛西海浜公園保全活用推進有識者会議】委員を拝命しました
- 南会津・只見町【おもてなしセミナー】に登壇しました
- 【もっと知りたい!東京の宝 ラムサール条約湿地・葛西海浜公園」シンポジウムに登壇..
- 第4回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました
- 【ミレニアル世代が創る新しい青梅の魅力〜Made in OME】 観光フォーラム..
- 令和2年度【いわて観光立県推進会議】に出席しました 不来方城・櫻山神社に参拝
- 第3回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました