
今年は、いくつもお誘いを頂戴しておきながら、果たすことができなかった、ドイツをはじめとした欧州への取材旅。来年こそは。。と、決意あらたに想っております。
さて、こんな面白い話が出ました。
ドイツ人は、時間さえあれば、投資の話や金利、通貨etc…、"お金"にまつわることを、いつも話題にしているのだそう。
欧州人の資産哲学、"流石"と思い知らされた次第です。
■ドイツ観光局の公式ホームページは、http://www.visit-germany.jp/
【関連する記事】
- 杜の都・仙台【東北観光推進機構】に訪問しました
- ロマンチック大渓の旅【台湾桃園市観光交流会】に出席しました
- 代々木公園【タイフェスティバル2019】に行きました
- 新観光大臣初来日 日本の観光大使発表【フィリピンの観光マーケティング2018】ザ..
- 【マンダリン航空台中東京就航】観光宣伝交流会および懇親会@品川プリンスホテル
- 【リトアニア共和国大使館】主催トラベルセミナー及びリトアニア料理試食会に出席しま..
- これからの日台観光のあり方をさぐりに 羽田国際線の駐車場から台湾・台北松山機場へ..
- フィリピン観光省本省で中央大学・夏季インターンシップの合意書を交わしました
- フィリピン観光省本省からマカティの雰囲気をお届けします
- 「大好きタイ」のオレンジ法被で日本チーム タイの観光復活応援です