東五反田にある【TOKYO OYSTER BAR】の姉妹店【Links OYSTER BAR】で、世界中の牡蠣を食べまくりました。
**店先にタスマニアン・デビルのぬいぐるみがあって、何故?と思ったのですが、タスマニア産の牡蠣を扱っていて「なるほど」。。
それにしても、白ワインとよく合いますね、牡蠣は。薬味もありますが、生で、レモン汁じゅっ。。っとかけて、つるっといくのが美味しいです。
こちらリンクス・オイスター・バー。五反田の繁華街のなかにあり、途中、道に迷いそうになりながら辿り着きました。
牡蠣の相場は、ひとつ360円前後。
国内産と外国産の値段の差が、あまりないのも不思議で新鮮でした。
■東五反田の【リンクス・オイスター・バー】を紹介するサイトは、http://gourmet.yahoo.co.jp/0006715578/P062286/
【関連する記事】
- 盛岡の料亭文化【料亭 京極】美味しくいただきました
- 恵比寿の伊レストラン【IL Boccalone イル ボッカローネ】から
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】