■広尾【テラス・モルチェ】
広尾・明治屋さんが経営するレストラン・モルチェのなかでも、いつも利用させていただく【シェ・モルチェ】ではなく、明治屋ストア前の【テラス・モルチェ】で今回はランチ。(シェ・モルチェは静かで雰囲気がよいので、打ち合わせなどによく利用します。テラス…のほうは、広くて開放的で、ちょっと騒々しい)
この日のメニューは「牛テールの煮込み」。
骨付きテールの煮込みは、濃い味で、美味しかったです。
大学時代からの同期で仲良し、ファイナンシャルプランナーとして活躍する彼女は、近ごろ新しいジャンルのビジネスにも挑戦。来年も頑張りましょうね、とエールを交わして、今年最後のランチョンを楽しみました。
■桜上水【寿々家】
こちらのお店、某大手新聞社勤務の同期が家のご近所というのが、お店選定の本当の理由。アットホームなお鮨屋さんです。
**国際経済専攻の田中ゼミ同期。在学中、このメンバーで台湾や香港を回りました。
皆さんエンターテナーで、懐かしの80年代に流行った曲を、次々熱唱。
ちなみに、この写真。左の女子は教師、右の男子は日本を代表する大手保険会社の社員です。学生時代に戻ると、こんな感じになるのです。。
学生時代の仲間は、本当によいですね。再見(ツァイツェン)!
【関連する記事】
- 仙台はセリ鍋の季節【山海里 清ぼう】で甘いセリ鍋&Bar【CADIZ(カディス)..
- 名寄名物【煮込みジンギスカン】をレストラン「あかげら」で 宗谷本線で名寄を目指し..
- 東京まち歩き【雪の東京・神保町】欧風カレー「ガヴィアル」・ 「壹眞珈琲店」神保町..
- 盛岡の料亭文化【料亭 京極】美味しくいただきました
- 恵比寿の伊レストラン【IL Boccalone イル ボッカローネ】から
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
美味しそうですね