塩味のだし汁で茹でて、にんにく味噌につけて食べるのですが、これがまた、旨い!
茹で汁も、味がついているので、ちょっとすすってみると、五臓六腑にしみわたる温かさ。そば湯の一種だからでしょうか、気持ちが落ち着く味です。
知人につくってもらいましたが、みてください。にんにく味噌、美味しそうな色でしょ?三陸側にはない、県北の味なのです。
■岩手県生めん協同組合のホームページで、【そばかっけ】が紹介されています。http://www.ginga.or.jp/~namamen/local/soba.htm
ラベル:蕎麦
【関連する記事】
- 仙台はセリ鍋の季節【山海里 清ぼう】で甘いセリ鍋&Bar【CADIZ(カディス)..
- 名寄名物【煮込みジンギスカン】をレストラン「あかげら」で 宗谷本線で名寄を目指し..
- 東京まち歩き【雪の東京・神保町】欧風カレー「ガヴィアル」・ 「壹眞珈琲店」神保町..
- 盛岡の料亭文化【料亭 京極】美味しくいただきました
- 恵比寿の伊レストラン【IL Boccalone イル ボッカローネ】から
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2