テツ仲間からの貴重なアドバイス。「【スーパービュー踊り子号】の先頭車両、"1番"の席が、パノラマビューで素晴らしい」との、貴重な情報。しかも、その車両は、グリーン車らしい。そこで鉄子は、席とりのために、「みどりの窓口」で並んでみることに。。
しかし、残念ながら、空いていませんでした。
そこで、普通の指定を購入。
しかし、当日、乗り遅れたのであります。
それにしても、踊り子号は、古い特急列車の思い出を彷彿とさせます。お顔の部分には、可愛い伊豆の踊り子の絵が。。
熱海駅でカメラを取り出し、すっかり"撮りテツ"をしました。
**伊豆の踊り子、本当に可愛いネーミングです
陽光輝く【JR熱海駅】。熱海梅園は、ちょうど昨日から開園といいます。駅前の足湯も大繁盛。青空のぽかぽか陽気で、伊豆路の風情、たっぷりです。
**画像は、熱海駅改札前の様子。おのおのに旅館のノボリで、到着客を迎える光景、昔と、ちっとも変りません。
東海バス6番乗り場で、理事の皆さんと落ち合い、そこから急勾配の伊豆山(いずさん)へ。新春の旅に、伊豆の地は、本当にお似合いなのであります。
【関連する記事】
- 岩手宮古【三陸鉄道】インターンシップ学生がお世話になっています
- 出雲大社 廃線JR大社線の旧駅舎【大社駅】の保存修理工事について
- 【IGRいわて銀河鉄道】ポストカード
- 世界最速の芸術鑑賞【現美新幹線】GENBI SHINKANSEN に乗車しました..
- 【SLぐんま みなかみ】シロクイチに乗車しました
- 越生周辺は梅が満開 東武越生線【ブルーバード号】に乗りました
- IGRいわて銀河鉄道【IGR首都圏交流会】がクルーズクルーズ銀座で開催されました..
- 幸せになれそうな予感 JR東京駅【ドクターイエロー】東海道新幹線ホームで
- 【IGR銀河ファンクラブ】事務局を盛岡IGR本社内に移管いたします!
- 英国【ヴァージン・トレインズ】で湖水地方へ移動 ウィンダミア駅に