ここ、王府酒家は、こうした小宴会にはもってこい。料理の品数が多く、食べきれないほどでした。場所は、淡路町交差点・タリーズの隣り。
**今回の新著出版に先鞭をつけてくださいました、沖縄事業開発担当の深川三郎JTB取締役。当日は、沖縄ならぬマイアミから帰国後、出版記念会に駆けつけてくださる予定です。
懇親会終了後、隣りのタリーズで、来週開催予定の自著出版記念会に、司会などでお世話になります先輩方と3人で、軽く打ち合わせをしました。遅くまで有難うございました。
■淡路町【王府酒家】を紹介する"ぐるなび"は、http://r.gnavi.co.jp/a974100/
【関連する記事】
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】
- 東京ステーションホテル【ブラン ルージュ】でフレンチのランチ
- 【東京ステーションホテル】ロビーラウンジ ホテルオリジナル トリュフのキッシュ