窓の光を眺めていると、戸外へとすぐに飛び出したくなります。外出前に、コーヒーを飲みながらPCに向かい、ブログを書くことにしました。
週末には、いつも車で、近くのスーパーへ買い物に出かけます。平日は仕事や付きあいで忙しいので、週に1〜2度、こうして日々の食材をまとめ買い。生鮮などを3〜4日分、どかっと買って、小さな幸せを感じています。冷凍食品はここ10年近く、まったくと言ってよいほど購入していませんで(割高なうえ、息子たちに不評だから。。)、中国ギョーザ事件の報道には、購入者が意外と多いということに、正直、驚きました。ちなみに我が家の場合、餃子は長年、"手づくり"です。
生鮮や乾物は、圧倒的にライフが優勢で、フルーツなども豊富。ただし、土日は駐車場待ちに長蛇の列なので、昨日は十番のピーコックへ行きました。
JTBを退職後、長男の出産までの1年弱、専業主婦をしておりました。現在もなお、家事や育児から解放されることはありませんが、スーパーでのお買い物。これって、「人として、女性として」の、ささやかな幸福、食べてくれるひとへの「愛情」を感じる一瞬。豊かな心持ちで、家路につくことができるのです。
■都心に多く出店する【大丸ピーコック】のホームページは、http://www.peacock.co.jp
**麻布十番店は小さめの店舗ですが、2階のキッチン用品コーナーは、お洒落な道具が揃い、大好き。食材を買う前に、必ず立ち寄りチェックします。