2008年03月15日

【千葉千枝子「JTB旅をみがく現場力」出版記念パーティー】vol.2

今回開催した出版記念会も、前例たがわず、すべて私自身がプロデュースをしました。
会場の手配、案内状の作成、進行表や台本づくり、引出物の選別、キャスティングなど、これすべて、旅行会社時代に仕事でやっていたこと、そのまんま。「手作りでもてなしたい」という想いがありましたので、ご案内状の宛名筆耕も、筆を新調して、墨書きも自分で行いました。

DPP_3903uketsuke.JPG受付の脇を飾る祝花の前で、皆様をお出迎え。開宴までを、早めにお越しいただいた方々と記念撮影していただきました。今回、若き写真家の虎谷知彦氏に、お忙しい中お時間を割いていただき、撮影にあたっていただきましたため、今日ご紹介する画像はどれも、素晴らしい写りです。

ザ・プリンスパークタワー東京の宴会場は、地階にあります。大きなコンベンションホールを中央に、周りを中宴会場が並ぶデザイン。

toyokeizaiparty.JPG
両脇に版元の編集者。この3人でスクラムを組んで1冊を作り上げました


ザ・プリンスパークタワー東京の宴会場は、地階にあります。大きなコンベンションホールを中央に、周りを中宴会場が並ぶデザイン。
DPP_3906maario&kaminagamr.JPG DPP_3922allabout.JPG

受付を外廊下にしつらえてもらいましたが、嬉しかったのは、出迎えてくれたスタッフのひとたち。なかでも「千葉さん、覚えていますか?」と、ニコニコ笑顔でご挨拶をくださった男性。すぐには思い出せなかったのですが、「横浜プリンスにいた持井です」と。(あっ!、磯子の高台にプリンスホテルができたとき、すぐに予約を入れ団体を送客、ご一緒した、あのときの……。)すっかり記憶も蘇り、固く握手を交わしました。

――私は、名刺を捨てない主義です。「人脈は足し算」と、常々、他人にも語ります。足せない人生は、もったいない。
持井さん、ありましたよ!91年10月14日に、名刺交換しております。立派に、マネージャーにおなりになり、何とも嬉しい再会でした。

posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行作家・観光ジャーナリスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック