先日のハワイ取材では、バンコクのスワンナプーム空港で衝動買いした【ロンシャン】の折りたたみ式トートバッグ"プリアージュ"が活躍しました。
正直、たくさんのひとが持っているバッグなので、発売当初からずっと購入しないできたのですが、手荷物でPCや一眼レフを入れるのに、好都合。愛用しているハードケース(フェンディのパイロットケースや、ルフトハンザ・リモアのキャビントロリーなど)は、近ごろ手荷物検査で足止めをくうことが多く、少し丈夫なナイロン製のソフトバッグを探していたところだったのです。
スカイブルーの、このロンシャン・プリアージュ。
プールサイドに持って行ったり、帰りの機内持ち込みにしたり、持ち手が革製なので、赤リモワのハンドルにもかけられるからラクチン……、重宝しました。
さて、機内では、もっぱらユナイテッドのビジネスクラスでもらったグレーのズタ袋(きんちゃく袋のことです)に、歯ブラシだの化粧道具をつっこんで、シートのそばに置いています。今回持参した手帳は、プレゼントされたモレスキンの"ルールドノートブック"。ソフトカバーなので持ちやすく、ただの横罫なので、何でも書けます。ちなみに、日記から取材速記、備忘録まで、本当に何でも書いているので、紛失したら大変!(マル秘なことばかり…)。
成田到着後、自宅マンション真隣りのニューサンノーホテル行きリムジンバスが、待ち時間1時間弱でとれるというので、直近の品川行きをキャンセルして、出発を待つことにしました。
成田空港第1ターミナルの中央棟最上階にある、機影を眺めながらのマッサージチェアで、コインを入れて、しばし休息。(あーあ、帰ってきちゃったよ……)。
いつもなら、一番早くに出発する品川行きリムジンで、足早に家路を急ぐ私ですが(パシフィックや都ホテルで下車して、そこからタクシー利用するのが常です)、そんな気分ではなく、ちょっと道くさをしてから帰途につきました。そんな旅の終わり方もあります。
■フランスの老舗鞄メーカー【ロンシャン】のホームページは、http://www.longchamp.com/
【フェンディ】の折りたたみ式パイロットケースは、以前にもご紹介したと思いますが、20年近く前にミラノで購入したもの。
折りたためて、天地がくっつくのです!素晴らしい。
酷使し過ぎて、ハンドルが一度壊れたので、日本で修理をしています。
往路は必ず、コレ。中にPCやカメラ、メガネなどを入れるほか、免税店で出国前にまとめ買いする、化粧品のボトルなども入れて旅立ちます。
【関連する記事】
- 沖縄本土復帰50年 漂着軽石のマグネットシーサー
- 山形から嬉しい贈り物【さくらんぼ佐藤錦】
- 山形かみのやま温泉 日本の宿【古窯】さんからの贈り物「大将錦」
- 京の老舗めぐり 京料理の【渡月亭】 扇子の【伊藤常】 和装小物の【きねや】
- 人気の台湾!贈り物に【台湾点心と落花生の詰め合わせ】が届きました
- 釜石の食文化・完熟【甲子(かっし)柿】が届きました!じゅくじゅくで激甘です
- 沖縄繁多川【島豆腐うどん】琉宮の白弦 那覇市長賞最優秀賞受賞
- 温州みかんのストレートジュース【山口みかんジュース】をいただきました
- フィリピンのユニクロ限定【ジョリビー】Tシャツでマニラ・ニノイアキノ空港T3から..
- 阿寒湖・アイヌコタン 北海道に来ています