2008年05月24日

【男らしさ・女らしさ】

このところ欧州ネタが続きましたので、一服。

週末の金曜日、行きつけの呑みどころ・麻布十番「蛍」で、大学時代の同期男性陣と飲み会をしました。
きっかけは1ヵ月前。仕事で十番を訪ねたT氏が電話をくれたのがきっかけ。「では、欧州出張後、飲もう!」という話になり、時差ボケも若干残る身体で、十番に繰り出しました。

いや〜、それにしても大学同期というのは、異性同性問わず、いいものです。
彼らは、日本経済を代表する会社で、中間管理職としてバリバリ働く、イイやつら。生保、銀行、商社、ゼネコン勤めの4人。バリバリ度は私もひけをとらないと思うのですが、まあまあ、酔っ払っていろいろな話題に及びます。

そうしたなかで、皆さん異口同音に「ちいちゃんは、本当に"男らしい"よな〜」。ジェンダーが進む世の中ですが、女らしさ、男らしさという言葉、使い方次第ですが、私は嫌いではありません。

私の男性遍歴なぞを酒の肴に、彼らから「男らしい」と評される私は、一体何なのだ!? 彼らの仲間に入れてもらっている自分というのも、ちょっと微妙なのですが、居心地は悪くない。
お店のひとに「どーですか、このひと、いつも男性とこの店に来てるんでしょう?」、「どんなひと?」と、うるさいよ、酔っ払い。「いえ、ときどきは、女性の方もご一緒ですよ」と、真面目に答えてますよ、支配人の茂木さん…。

さて、ドイツで起業したという彼らの仲間が、この秋、ハワイでウェディングだそうで、「ちいちゃんも、ハワイに一緒に行こうよ。むこうでゴルフしようよ」という話に。他人の幸せのおすそわけをいただきに、私もいっちょ、渡布するか。

酔いがまわって、そわそわ、銀座のネオン街へと向かいたがる彼ら。深夜0時、笑ってタクシーを見送る私は、やっぱり男らしいオンナなのであります。
posted by 千葉千枝子 at 20:28| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフスタイル全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック