前日の夜は雨でしたのに、朝起きて、カーテンを開けると、一面の銀世界!5月下旬というのに、私たちを歓迎してか、どか雪です。

スイスは三つ穴コンセントな上、形状がほかの三つ穴とちょっと違う。フロントでお借りして、カメラや携帯の充電、インターネット接続等々を、たった一つのコンセントで頑張りました。(ネットは、部屋では繋がらなかったのよね)
(それにしても、帰国後、10日ほど経っているというのに、毎夜、毎夜原稿書きで、夜は3時間しか寝ていない日々…。お蔭様で、先ほどやっと月内〆切りを終え、ホッとしてブログを書き始めています。。)
さて、サンモリッツは、雪解けの4月下旬から5月末日まで、オフシーズン。市中心にあるシャネルやらヨーロピアンブランドの店々は、大雪にも困らないよう、ガラスにベニヤ板が貼られていました。
スキー好きなロシアの富豪たちも本国へ帰り、夏の再来を待とうというのでしょう。
さよならディナーはこんな感じ
さよならディナーは、スイス・フォンデュ(フォンデュ鍋はル・クルーゼ)。パンのほかに、茹でたジャガイモが出てきて、お腹はいっぱい。ここのホテルは、コーヒーもイリィですし、やはりイタリアが近いだけあって、食と、そしてレストランに集うカップルや女性客たちも、洗練されていて格好よかったわ。
スイスのひとたちは、気さくでよいですね。さすが永世中立国、匿名口座の国だけある。店員さんも、明るくてよかったです。


今回は、欧州、見どころが豊富でしたから、まだまだ欧州ネタは続きます。お付き合いください!
■サンモリッツ【ホテル・ラウディネラ】のホームページは、http://www.laudinella.ch/
ホテル・ラウディネラの客室です。
シンプルで、使いやすいお部屋でした。
【関連する記事】
- 台湾 北投温泉【日勝生 加賀屋】日勝生加賀屋国際温泉飯店に泊まりました
- イギリス湖水地方【リンデス・ハウ】Lindeth Howe ビアトリクス・ポター..
- イギリス湖水地方【ワイルド・ボア・イン】 自家製ビールと燻製を木製アフタヌーンテ..
- 世界遺産・英国湖水地方のホテル【LOW WOOD BAY(ロウ・ウッド・ベイ)】..
- 【Fairmont Hotel Makati / Raffles Hotel M..
- 王族経営のバリ島・ヴィラ【ロイヤル・ピタ・マハ】 スケール感が違います!
- 日本人に人気のバリ島ヴィラ【ヴィラ・アイル・バリ】プール付きの2ベッドルームです..
- 【ギリ・ランカンフシ・モルジブ】プレスコンファレンスにセルリアンタワー東急ホテル..
- マレーシア クアラルンプール【プリンスホテル&レジデンス クアラルンプール】から..
- エルニド・フィリピン・パラワン諸島【ミニロック・アイランド・リゾート】