2008年05月29日

サンモリッツ【ホテル・ラウディネラ】

IMG_2614hotel.JPG今回の欧州取材、最後の滞在宿泊先が、スイスのサンモリッツにあります【ホテル・ラウディネラ】でした。

前日の夜は雨でしたのに、朝起きて、カーテンを開けると、一面の銀世界!5月下旬というのに、私たちを歓迎してか、どか雪です。

ins_stmoritz 213hotel.jpgこのホテル、日本からの大型団体も別棟に宿泊していましたが、広々としていて、内装はすっきり。フロントの女性の感じもよい。

スイスは三つ穴コンセントな上、形状がほかの三つ穴とちょっと違う。フロントでお借りして、カメラや携帯の充電、インターネット接続等々を、たった一つのコンセントで頑張りました。(ネットは、部屋では繋がらなかったのよね)

(それにしても、帰国後、10日ほど経っているというのに、毎夜、毎夜原稿書きで、夜は3時間しか寝ていない日々…。お蔭様で、先ほどやっと月内〆切りを終え、ホッとしてブログを書き始めています。。)

さて、サンモリッツは、雪解けの4月下旬から5月末日まで、オフシーズン。市中心にあるシャネルやらヨーロピアンブランドの店々は、大雪にも困らないよう、ガラスにベニヤ板が貼られていました。
スキー好きなロシアの富豪たちも本国へ帰り、夏の再来を待とうというのでしょう。

IMG_2636chieko.JPG
さよならディナーはこんな感じ


IMG_2631che.JPGホテル・ラウディネラ】の地階には、驚くほど美味しいカルボナーラを出してくれるイタリア料理の店があって、二夜連続で、同店でお食事を。
さよならディナーは、スイス・フォンデュ(フォンデュ鍋はル・クルーゼ)。パンのほかに、茹でたジャガイモが出てきて、お腹はいっぱい。ここのホテルは、コーヒーもイリィですし、やはりイタリアが近いだけあって、食と、そしてレストランに集うカップルや女性客たちも、洗練されていて格好よかったわ。
スイスのひとたちは、気さくでよいですね。さすが永世中立国、匿名口座の国だけある。店員さんも、明るくてよかったです。

ins_stmoritz2 131st.jpg ins_stmoritz2 132st.jpg IMG_2625chie.JPG

今回は、欧州、見どころが豊富でしたから、まだまだ欧州ネタは続きます。お付き合いください!

■サンモリッツ【ホテル・ラウディネラ】のホームページは、http://www.laudinella.ch/




ホテル・ラウディネラの客室です。
123st.JPG

シンプルで、使いやすいお部屋でした。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外のホテル・コンドミニアム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック