電源地域の観光振興は、今後ますます重要なテーマになるであろうと感じています。
東日本大震災を契機に、原子力に関心を寄せる人が多くなりました。2月に訪ねたイギリス・カンブリア地方は、まさに原子力の電源地域。
今回、中部電力さんのお力添えで、【浜岡原子力発電所】の内部を見学することができました。念願叶ってのことです。本当にありがとうございました。
制限エリアは撮影禁止。社員の方たちは、顔認証で入退場をしており、その様子は何かの機会に折にふれ、お伝えしたいとおもっておりますが、まずはどなたも無料で見学ができる【
浜岡原子力館】をご紹介します。
原子力発電のしくみや今、話題の新エネルギーについて学べる展示コーナーやジャンボスクリーンのオムニマックスシアター(無料)があり、春休みとあって、お子さん連れが多く来館していました。
こちらは、高さ22mの浜岡3号機、実物大原子炉模型です。圧巻でした。
続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔|
Comment(0)
|
工場見学・産業観光
|

|