2022年08月02日

杜の都・仙台【東北観光推進機構】に訪問しました

杜の都・仙台に到着。3年ぶりの仙台七夕まつりを前に、駅構内にも飾りがみられて華やかです。
今日は【東北観光推進機構】理事長の紺野純一さんにインタビューに伺いました。

tIMG_7603.jpg


貴重なお時間を割いてくださいまして、誠にありがとうございました。



続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 22:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月22日

ロマンチック大渓の旅【台湾桃園市観光交流会】に出席しました

台湾の空の玄関口・台湾桃園国際空港が位置する桃園市。旅人の多くが、そのまま台北市内へと直行するため、桃園市内を知る人は意外と少ないかもしれません。

twnIMG_8575.jpg


東京ドームで開催された「桃園魅力を再発見 ロマンチック大渓の旅 台湾桃園市観光交流会および懇親会」に出席しました。来賓の一人としてお招きいただき、切に感謝申し上げます。



続きを読む
ラベル:台湾 桃園市
posted by 千葉千枝子 at 19:58| 東京 ☀| Comment(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月11日

代々木公園【タイフェスティバル2019】に行きました

代々木公園で5月11日〜12日の2日間の日程で開催中の、【タイフェスティバル THAI FESTIVAL 2019】に行きました。
兼職先の、中央大学のインターンシップ科目 国際観光コースの6期生の皆さんと待ち合わせて、タイ国政府観光庁のブースを訪ねました。

thaiIMG_8468.jpg


会場内は大勢のタイファンで賑わっていました。
今夏、教え子6期生たちは、タイでの就業体験を予定しています。

きっと人生無二の、素晴らしい体験となることでしょう。



続きを読む
ラベル:タイ
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月25日

新観光大臣初来日 日本の観光大使発表【フィリピンの観光マーケティング2018】ザ・リッツ・カールトン東京

今年の夏も学生たちはフィリピン観光省での就業体験に臨みます!
今日は、ザ・リッツ・カールトン東京で開催された【フィリピンの観光マーケティング2018】にお邪魔しました。
新観光大臣ベルナデット ロムロ プヤット大臣の初来日、そして日本の観光大使就任セレモニーでは、ラブリさん、西内ひろさんというご発表が。フィリピンの観光マーケティング2018は、女性パワーが炸裂です。

sIMG_2913.jpg


観光客に人気のリゾート地ボラカイ島が、深刻な環境汚染で閉鎖したのは、4月のこと。その再開が待たれていますが、来る10月26日に決まったとの、嬉しい発表もありました。



ラベル:フィリピン
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月15日

【マンダリン航空台中東京就航】観光宣伝交流会および懇親会@品川プリンスホテル

sIMG_2829.jpg


ご就航、おめでとうございます!
品川プリンスホテルで開催されましたマンダリン航空台中東京就航【観光宣伝交流会および懇親会】に出席をいたしました。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月25日

【リトアニア共和国大使館】主催トラベルセミナー及びリトアニア料理試食会に出席しました

【リトアニア共和国大使館】主催トラベルセミナー及びリトアニア料理試飲会に出席しました。リトアニアといえば、杉原千畝の町・カウナスが有名です。カウナス副市長のカイリスさんが、その魅力をプレゼンテーションしてくださいました。

qIMG_4569.jpg


会場となったリトアニア共和国大使館(元麻布)は、以前、よく車で通っていたので地の利がありましたが、到着が遅れたため、お席は満席です。多くの方が詰めかけました。それで後方に、椅子をご用意いただきました。
日本人アウトバウンドの活性化のためにも、リトアニアのような新たなデスティネーションの存在が、とても重要だとおもいます。バルト3国は、来年の狙い目。関係者によるレクチャーのあとは、珍しいリトアニア料理の試食会が催されました。どれをとっても興味津々。どうみても餃子のような料理など、親しみを感じます。

続きを読む
ラベル:リトアニア
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月26日

これからの日台観光のあり方をさぐりに 羽田国際線の駐車場から台湾・台北松山機場へ旅立ちです

これからの日台観光のあり方をさぐりに台湾・台北へ。国賓大飯店 Ambassador Hotelへ松山機場から一路、向かっています。
機上から、美しい夏富士の姿が見えましたので、ご覧ください!

IMG_2561s.jpg


さて、タイトルにありますように、今回は羽田空港国際線の、“駐車場”から旅がスタートしています。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月31日

フィリピン観光省本省で中央大学・夏季インターンシップの合意書を交わしました

去る5月27日、DOTフィリピン観光省マニラ本省で、中央大学・夏季インターンシップの合意書を交わしました。2015年夏、学生10人が、こちらでお世話になります。たくさんの方々に支えられて、合意に至ることができました。履修される学生の皆様にとっては、素晴らしい就業体験の機会となることでしょう。そして、日本人の大学生を初めて受け入れてくださることになったDOTの皆様の、寛容なるお心に感謝申し上げます。

IMG_1583_ChuoUNIV.jpg


プログラムは、今年、8月下旬からスタートする予定でおります。20日間の日程です。宜しくお願いいたします。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月29日

フィリピン観光省本省からマカティの雰囲気をお届けします

今回の訪比、中央大学の教職員をご案内しています。この夏、中央大学のインターンシップ科目国際観光コースにおいて、学生の皆さんが就業体験でお世話になるフィリピン観光省DOT本省はじめ、各ホテルへの契約調印と表敬訪問、ご挨拶が大きな目的でして、今日でマニラ滞在3日目です。

教え子たちが安全かつ充実した滞在ならびに体験が出来ますよう、教職員とともに各所を視察してまわっています。私は半年ぶりのマニラです。

さて、学生の皆さんは今夏、毎日、就業体験やレクチャーを受けに、ここDOT本省に、徒歩で通われる予定です。宿泊予定のマカティ地区のホテルに実際、私たちも泊まり、DOT本省まで、10分ほどの道のりを、こちらも実際に歩いてみました。

618F5C50-DE80-4AFF-B816-EAAC8CAF5A72.jpg

今日はこのあと、もう一つの就業予定先、特別なるご配慮でご協力を賜りますラッフルズ/フェアモントホテルに伺う予定です。

posted by 千葉千枝子 at 13:09| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月26日

「大好きタイ」のオレンジ法被で日本チーム タイの観光復活応援です

37名の東京チーム。タイ国際航空羽田発着直行便組と、台北経由チャイナエアライン組で現地合流しました。総勢100人もの日本からの訪問団が、オレンジの法被を着て、ワットポーや王宮など、バンコクの主要観光地を巡りました。背中には、大きく「大好きタイ」の文字。圧巻ですよ。ご覧ください!

033a.jpg



続きを読む
ラベル:タイ
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月21日

【フィリピン ビジネス ミッション レセプション】羽田就航・さらなる査証緩和で日比が近くに

フィリピン観光省ヒメネス長官を団長とした観光ミッションが来日され、週末の金曜日、汐留のコンラッド東京にて【フィリピン ビジネス ミッション レセプション】が開催されました。ヒメネス長官自らが、観光産業の振興に力強いご発言をされ、最後に締められたお言葉が、あまりに粋。「Fall in love with Philippines,Fall in love with Japan」、印象的でした。私も恋に落ちそうです。

014a.jpg


昨年実績では、約43万人の日本人がフィリピンを訪れ、フィリピンからの訪日は10万8000人とのこと。来賓でご登壇された観光庁の篠原審議官が、「この火曜日に訪日比客の査証緩和を決定、年内ないしは年度内にはさらなる緩和」と発表され、大きな弾みを感じました。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 09:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月18日

【タヒチ観光局】コーポレートブランド刷新 仏大使館にてプレスカンファレンス

広尾のフランス大使館を会場に行われた【タヒチ観光局】プレスカンファレンスに出席しました。ディスティネーションの熾烈な競争のなかで、フレンチ・ポリネシアとしての付加価値を最大限に、原点に立ちかえり、世界同時発表でコーポレートブランドを刷新したタヒチ。それを伝える嶋田ストラテジー・ディレクターのお話は、観光振興にたずさわる者として大変、興味をひきました。直感したのですが、タヒチは今回のブランディングが成功するのではないかと。日本が大切にする「和」、ハーモニーという合言葉で、タヒチの文化や人々との交流、これまでのステレオタイプにない魅せ方をしていこう、発信しようとされています。


IMG_3141a.jpg


会場となった広尾のフランス大使館。


続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 15:40| 東京 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月28日

【ドイツ観光局】ドイツ大使館で2014年ドイツの観光イヤーテーマ・世界遺産プレス発表会

南麻布・南部坂にあるドイツ大使館で昨日、開催されました、【ドイツ観光局】主催の2014年ドイツの観光イヤーテーマ・プレス発表会に出席しました。今年はズバリ、ユネスコ世界遺産だそう。とても興味惹く発表会でした。

IMG_9398a.jpg


注目したいのはドイツにおける産業観光です。ドイツの世界遺産には、数多くの人文系遺産がユネスコ登録されており、ものづくりニッポンを支えられた往年の方々や産業観光をテーマにされたい地方自治体・企業などの視察目的地にも、ドイツは私、二重丸で注目しています。この日、ドイツ観光局アジア・オーストラリア地区統括局長のペーター・ブルーメンシュテンゲルさん(画像左)は、いつになく意気盛んでした。
続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 23:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月20日

【チームヨーロッパ Team EUROPE】メディアディで審査委員を務めます

チームヨーロッパ Team EUROPE】をご存知でしょうか。ヨーロッパ旅行の新しい魅力をお伝えする活動体で、欧州各国の政府観光局やツアーオペレーター等々から構成されています。今年のJATA旅博2013では、大きなブースと造作が目を引きました。過去、拙記事も最終審査までノミネートいただいたことがある、あの年に一度のアワード制度メディアディで、一次審査の審査委員を務めます。今年のメディアディ表彰式とレセプションは、11月28日(木)青山ダイヤモンドホ−ルの予定だそう。今年は、どんな素晴らしい記事、番組が栄冠を勝ち取るのか、今から楽しみです。

swsimage.jpg


posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月31日

フィリピン観光省主催官民合同【フィリピン ビジネス ミッション】レセプションに参加しました

シャングリ・ラ ホテル東京のシャングリラボールルームで開催されたフィリピン観光省主催官民合同【フィリピン ビジネス ミッション】レセプションに参加しました。日中、急に遠方へ赴く用事が入り、あいにくトラベルマートとセミナーには出席できなかったのですが、大勢のフィリピン観光関係者が集う盛大なレセプションとなりました。

P5315685a.jpg

続きを読む
ラベル:フィリピン
posted by 千葉千枝子 at 23:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月30日

ドイツ観光局主催【German Travel Week 2013】に出席しました 

大学で教鞭をとるようになってから、政府観光局の皆さんともちょっぴり疎遠していたのですが、今回、久しぶりにドイツ観光局さんが主催する【German Travel Week 2013】第16回ドイツ旅行展(於:ウェスティンホテル東京)に出席しました。

P5305525a.jpg


ドイツ観光局アジア・オーストラリア地区統括局長のペーター・ブルーメンシュテンゲルさん(画像)。意気盛んと思いきや、なんとドイツは昨年(2012年)、世界からドイツへ旅行する人の数が過去最多、レコードの年と言うではありませんか。やはりシェンゲンが大きく効いているようです。そして今年、ドイツは、若年層の旅を伸ばそうと、専用の無料ダウンロードアプリや、無料Wi-Fiのスポットを増設するなど、好調な、ドイツ一国“モノツアー”に加速をかけているのがうかがえました。詳しくは、ドイツ観光局のサイトをご覧ください。

ラベル:ドイツ
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月15日

群馬県のアンテナショップ【ぐんまちゃん家(ち)】で老神温泉の魅力を満喫

群馬県のアンテナショップ【ぐんまちゃん家(ち)】をご存じですか?
間もなくこけら落としの歌舞伎座の目の前、東銀座の好立地にあり、群馬の観光案内や物産販売、市町村等主催の各種イベント等が行われる群馬県総合情報センターです。昨日は、こちら【ぐんまちゃん家】で開催された老神(おいがみ)温泉観光魅力のPRイベントに出席しました。

IMG_0871a.jpg


すでに報道がなされていますが、私が非常勤講師を務める横浜商科大学と群馬県沼田市とは、去る2月、観光振興の連携を目的とした協定書を交わしたばかり。
続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月13日

ムーミンがお出迎え【matkatoriマトカトリ】フィンランド政府観光局

素敵な空間で驚きました。
ムーミンがお出迎え、【matkatoriマトカトリ】へお邪魔しました。
北欧を代表する可愛らしい家具に伝統の手工芸品、希少なバックナンバーも揃う関連資料・書物などなど、スタイリッシュで、ほのぼのするこの空間は、フィンランド政府観光局 Visit Finland ラトビア政府観光局ヘルシンキ市観光局のオフィスでもあります。まるで旅の拠点基地のような佇まいです。

IMG_0012a.jpg


IMG_0007a.jpg


matkatoriは、どなたでもご利用が可能だそう。旅の情報収集におすすめです。ホームページは、こちら(日・月曜日がお休み)。セミナーなども開催しています。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月04日

【2013年沖縄観光新春の集い】に出席 賀詞の交歓を

今年の仕事始めは沖縄から。4日正午、那覇のパシフィックホテル沖縄で開催されました(財)沖縄観光コンベンションビューロー主催【2013年沖縄観光新春の集い】に出席、賀詞の交歓をいたしました。大勢の観光関係者が集い熱気むんむんの会場。明るさがいっぱいです。
お天気は、というと、ここ沖縄は予想以上に寒く、東京から持参したコートが手放せません。年明けから急に気温が下がったのだとか。これから沖縄へ向かわれる方は、服装にご注意ください。

IMG_0014x.jpg






ラベル:沖縄県 那覇
posted by 千葉千枝子 at 22:46| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月15日

JPTC【フィリピン観光協議会】20周年記念パーティーが日比谷サローで開催されました

日比谷公園内に位置する老舗レストラン・日比谷サローを会場に、JPTC【フィリピン観光協議会】20周年記念パーティーが行われました。

IMG_0023a.jpg


かねてよりフィリピン観光にご貢献される会員の方々がお集りのアットホームなパーティーで、皆さん、仲が良い!再会あり、新たな出会いもあって楽しい一夜でした。ホットワインも美味しかったです。近ごろは、フィリピンへの英語留学+リーダー研修が人気を集めていますよね。これからが期待されます。
このたびは、お招きくださりまして誠に有難うございました。
ラベル:フィリピン
posted by 千葉千枝子 at 23:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月09日

JWTC特別勉強会【佐賀県の魅力を知るセミナー】有田焼のマイ盃で佐賀の銘酒を

北青山ギャラリーRINを会場に、佐賀県首都圏営業本部・日本旅行業女性の会(JWTC)共催の「佐賀県の魅力を知るセミナー」特別勉強会に出席しました。第一部では、「焼き物を通して佐賀の魅力を知る」と題して、佐賀県立九州陶磁器文化館館長の鈴田由紀夫先生がご講演。有田焼・唐津焼の歴史や産地の特徴に始まり、偽物との見分け方や海を渡った焼き物の話題、さらには“たこ唐草”制作の年代を読み解く方法など、実に面白いお話をうかがうことができました。

IMG_0073a.jpg


嬉しかったのは…。
続きを読む
ラベル:佐賀県
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月12日

JWTCディスティネーションセミナー【タイ】を開催しました

所属しますJWTC日本旅行業女性の会では、今期、事業部長を務めております。毎年恒例の事業部が担当する勉強会、今年のディスティネーションセミナーは、あの洪水から復興を遂げたタイ Thailand にフューチャーしました。東京駅の新丸ビル6階にありますタイレストラン サイアムヘリテイジを会場に、タイ国政府観光庁さまにご協力をいただき、タイの観光現況やトレンド、今年のテーマ等をスピーチいただき、土曜の午餐を楽しみました。

IMG_5871a.jpg


JWTCの会員には、旅行会社の女性経営者も多数おります。誰もが知るアジアの国・タイですが、あらためてお話をうかがうと新鮮な発見もあったようで、成功裏におわりました。ご協力を誠にありがとうございました。
ラベル:タイ
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月12日

台湾【南投県】観光・特産品セミナー懇親会@京王プラザホテル

京王プラザホテル錦の間で開催されました台湾南投県政府主催の観光セミナーならびに懇親会に出席しました。セミナーの冒頭、台湾原住民タイヤル族の若者らによる踊りが披露され、あらためて、その迫力に驚くばかりでした。

IMG_5195a.jpg


台湾中心部に位置する海のない県・南投県。しかし3900m級の玉山や、美しい湖・日月譚があり、日本人長期滞在者もいらっしゃる、風光明媚なエリアです。会場では懐かしい方々と再会しました。お招きをありがとうございました。




ラベル:台湾
posted by 千葉千枝子 at 22:35| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月05日

台湾高鐵で南投県政府へ行きました

今回の台湾旅。震災後から、お会いしたい人がおりました。
今日は台湾高鐵、通称・台湾新幹線に乗って台中の駅へ。実は高鐵、300元をプラスするだけでビジネスクラスに乗車できます。お飲物が無料になるのです。それで商務クラスの席で往復しました。
台北駅から約40分。頻発の台湾新幹線は本当に便利で快適。300キロ近いスピードで、南下・北上を走ります。来ました!ワゴン販売。商務クラスの場合、珈琲や烏龍茶、ジュースなどを無料で選ぶことができ、紅茶クッキーが付いてきました。チケット売り場も、並ばなくて済むので安心です。(一般席や自由席は、チケット売り場が混みあいます)。

IMG_0053a.jpg


IMG_0127a.jpg


台中駅到着後は県庁の公用車でピックアップしていただき、高速道路利用でひた走ること約35分、南投県政府へとうかがいました。台湾中央部は、この6、7年で劇的に交通網が整備され、日帰り圏となりました。途中、サービスエリアを見学。面談では、新たなパッケージコースとDIY、インバウンドの話題に花が咲き、予定時間を大幅にオーバー。私の隣の方は、以前、台湾ロングステイ本を手がけたときの恩人です。震災後、いち早く、安否を気遣い国際電話をくださった御礼を兼ねて訪問しました。
手にしているのは県の物産・添興窯の茶器です。お土産に頂戴しました。
台湾は、日本が震災のあった2011年、過去最高の日本人訪台数をカウントしました。そうしたなか、南投県は新たなディスティネーション開発にも期待が高まるエリアです。
次回は東京でお会いする予定です。温かい迎えを、本当にありがとうございました。





ラベル:台湾
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月17日

森と水のシンフォニー【岩手県岩泉町】龍泉洞温泉ホテル

被災地・岩手三陸沿岸の観光復興の現況を知るために、北は岩泉(いわいずみ)・北山崎から宮古までの沿岸地域各所を、4日間の行程で踏査しています。今日は、岩泉町の副町長はじめ町役場や観光協会、龍泉洞事務所の皆様がたと、投宿先の龍泉洞温泉ホテルを会場に意見交換させていただきました。

震災の直接的な被害が少なかった岩泉ですが、風評被害は甚大で観光客の戻りも遅れているといいます。あらためて、このブログでもご報告しますが、日本三大鍾乳洞の一つ龍泉洞(りゅうせんどう)は、地震の影響を一切、受けておりません。長い年月をかけて形成された自然洞だからこそ、地震に強いのだと知らされます。それは美しい地底湖が広がり、内部はとても暖かいのです。

IMG_0136a.jpg


短角牛と早摘わかめのしゃぶしゃぶに、美味しい水で作られた固い木綿豆腐。岩泉の「食」も大いに堪能。「龍泉洞の水」は岩手県全域で販売されているので、きっとご存じとおもいます。ちなみに私が手にしておりますのは、岩泉の銘酒「龍泉・八重桜」です。水が美味しい土地には銘酒あり。この町では、龍泉洞から引いた美味しい水をご家庭の蛇口から飲めるよう配管がなされ、なんと贅沢なことにトイレにも使用されているのです。震災時の断水もなかったと聞きます。ぜひ多くの方に、この現状をご認識いただき、足を運んでもらいたいと思います。


■岩手県岩泉町観光協会のホームページは、http://iwaizumikankokyokai.web.fc2.com/
■岩泉町(いわいずみちょう)公式サイトは、http://www.town.iwaizumi.iwate.jp/
■毎日更新、人気の「いわいずみブログ」http://www.town.iwaizumi.iwate.jp/iwaizumi_blog/


ラベル:岩手県
posted by 千葉千枝子 at 23:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

国内旅行振興キャンペーン【がんばろう!日本】のロゴに願いをこめて

さまざまなシーンで、この【がんばろう!日本】のロゴをご覧になられたことでしょう。社団法人日本観光振興協会が、国内旅行振興を目的に震災後、発表したものです。心をふるわす筆致です。
バレンタインデーの昨日、この筆文字をデザインされたREGIONアートディレクターの杉田龍史さんにお目にかかりました。感激です!

logo_5_.jpg


あの震災から間もなく1年……。私個人も喪が明けて、本当の意味での観光復興に本格始動のときにあります。明日から岩手県宮古を中心に、三陸沿岸の被災された地域の観光復興のさまを4日間、取材します。三陸でお会いしましょう。


■国内旅行振興キャンペーンポータルサイト【がんばろう!日本】
 ―――日本を元気に、旅で笑顔に         http://kokunai.nihon-kankou.or.jp/






posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月15日

タイ国政府観光庁東京事務所・新所長就任のご挨拶に

長引く洪水被害で観光客の減少が懸念されるタイ。世界遺産アユタヤへは欧米人を中心に観光客が戻り始めているそうですが、首都バンコクを中心にタイへの渡航を控える向きは依然、変わりがありません。そうしたなかで健闘しているのがプーケットです。浸水に怯えるバンコクを避け、プーケットへ向かう人が、前年対比で堅調な伸びを示しています。

IMG_0013tat.jpg


今日は都内で、タイ国政府観光庁の東京事務所所長・新旧交代式があり、ご挨拶に駆けつけました。このたびの新所長、ニッタヤーさんも女性です。このように観光のフィールドでは、ことアジア各国で女性の管理職登用が進んでいて、歴代の女性所長さん、副所長さんに懇意にしていただきました。そして、いかに日本では女性の登用が遅れているかと痛感します。東日本大震災でご厚情をいただいた御礼です。今後はタイの観光復興に、私も力を注ぎたいと考えています。


ラベル:タイ
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月19日

釜石市役所【観光交流課】を訪ねました

今回の岩手県への旅では、釜石市の観光交流課を訪ね、貴重なお話を賜ることができました。釜石市役所の本庁舎から歩いてすぐ、第4庁舎にありました1階のかつてのフロアは水没し、潮を被った帳簿類が天日干しされていたことに、ただただ衝撃を覚えました。

IMG_0418a.jpg


釜石には見どころや食がたくさんあります。釜石大観音は、すでに3階部分まで胎内観光が可能。ホテルサンルート釜石に続き、釜石ベイシティホテルも力強く営業を再開しています。今回、宿泊したホテルシーガリアマリンは一般客も受け入れ満室状態。おなじみ三陸海宝漬の中村家さんは、早くから主要各駅でも販売を開始しましたし、釜石ラーメンの新華園さんもキッチンカーで再開しています。何より頑張ったのが、養老乃瀧 釜石店です。今、応援しなくて、いつするの?と自らに問いかけています。





posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月16日

陸前高田市役所【商工観光課】を訪ねました

今回は旅の中盤に親族らと別れ、後半を学会研究に費やしました。市の職員の方々の多くが、ご自宅も被災され、また、お仲間やご家族を失っての新盆の時期に、お時間を割いてくださいましたこと、心から御礼申し上げます。
陸前高田市は仮役所(災害対策本部)が移転し、国道340号竹駒方面に現在位置します(市販の復興支援地図には旧仮役所が記されていますので要注意)。つい最近には、マイヤ滝の里店が新役所近くにオープンし、少しずつ復興・復旧が進んでいるのがうかがえました。

IMG_0316a.jpg


■続きを読む
ラベル:岩手県
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月21日

小田急ロマンスカー再開【箱根町観光協会】がGW観光客誘致を新宿で

箱根町観光協会】の皆さんと神奈川県で観光を学ぶ数校の学生たちが、新宿駅小田急線西口の地階通路で、GWに向けた観光誘致のための呼びかけを行います(4月22日午前10時ごろ〜15時ごろまで)。

IMG_0214a.jpg


私も当日、駆けつけました。
はっぴを着た観光協会の皆さんと学生さんたちの呼び声がコンコースへと響き、あっという間に人の波。旅館パンフレットや広域マップを手にする方が多く見受けられました。小田急ロマンスカーが、震災後初めて運行を再開したばかりの箱根へ、このGW、ぶらりお出かけになられてください。

■<箱根全山>箱根町観光協会のポータルサイトは、http://www.hakone.or.jp/
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月19日

【タイ国政府観光庁】日本市場における信頼向上を目指し訪日<サワディー・タイランド>

昨日、日比谷の帝国ホテルで【タイ国政府観光庁】TAT主催の報道関係者向けプレゼンテーション、"サワディー・タイランド"が開催されました。日本市場における信頼向上を目的に、タイから観光関連の要人がご来日。TAT理事会会長はじめ多くの関係者の皆さまがそれぞれに、タイにおける今年の観光政策や新商品、生活体験などをスピーチされました。

IMG_8829a.jpg


タイ国政府観光庁のホームページをのぞいてみてください。最新の情報が掲載されています。
ちなみに昨年は、反政府デモ隊などの影響で日本からの渡航者数は減少傾向でしたが、欧州を中心にタイへの渡航者は大きな回復をみせています。今年1月の渡泰ご報告でもお伝えしましたが、スワンナプーム国際空港は今、パスポートコントロールにかなりの時間を要するため、搭乗に遅れる日本人も現れているとか。早めに空港へ向かうようになされてください。
そして、今年もぜひ、タイランドへ行かれてください。




ラベル:タイ
posted by 千葉千枝子 at 23:10| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月05日

Discover Aloha 2011 メディア・レセプション by ハワイ州観光局

ウエスティンホテル東京で開催されましたハワイ州観光局主催Discover Aloha 2011 メディア・レセプションにお邪魔しました。

IMG_0192a.jpg


今年は昨年以上にご出席者も多く、さすがリゾートの王道ハワイ、華やかなお席となりました。今年のハワイのテーマは“旅スポHAWAII”run・bike・walk・golf…。スポーツツーリズムの先駆な土地柄だけに、今年もハワイから目が離せません。懐かしい方々との再会もあって、楽しい一夜となりました。お招き有難うございました。



ラベル:ハワイ
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

スイス大使公邸でプレスイベント【Swiss Night】

今年も残すところ、あと僅か。来年のトレンドが、そろそろ気になるところです。
スイス大使公邸で行われましたプレスイベント【Swiss Night】にお招き賜りました。有栖川公園から一歩住宅街へ入った場所に位置するスイス大使館は、私が暮らす南麻布にあります。ですが、お邪魔するのは初めてのこと。シンプルで素敵なクリスマスリースの扉の先で、駐日スイス大使ご夫妻がにこやかにお出迎えくださいました。

IMG_0021a.jpg


IMG_0033a.jpg


スイス政府観光局ならびにスイス航空から、来年度のプロモーション・テーマが発表に。ユングフラウ鉄道全線開通100周年(2012年8月1日)のプレイベントにも詳しい紹介がありました。花々が咲き乱れるなかをサイクリング…素敵ですね。

嬉しかったのはアルプスの少女ハイジの大きなステッカー(私、スタンプとかステッカー、大好きなんです揺れるハート)を戴けたこと。プレゼンテーションのあとは、ウルス・ブーヘル大使(画像下)主催のレセプションで美味しいスイスワインを極上のチーズやお料理で頂戴しました。観光立国スイスの姿勢には、学ぶべきところが多い一年でした。スイス関係者の皆さま、今年も大変お世話になりました。


ラベル:スイス
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

タイ国政府観光庁プラキット副総裁が来日 観光回復に支援策

政情不安から渡航自粛が長期化していたタイの首都バンコク。パッケージツアーの催行再開が本格化し始めたさなか、【タイ国政府観光庁】本庁マーケティング・コミュニケーション担当のプラキット副総裁が来日し、市内復興の現状と観光回復への理解を訴えました。

IMG_0061tat.jpg


銀座にあるレストラン【バンコク・キッチン】を会場に、タイ料理を囲みながらプレス向けに行われた今回のランチミーティング。かつての大阪事務所長でもあられたプラキット氏は、終始笑顔で親日さをアピール。タイの観光リカバリープランが、いよいよ始動です。
ラベル:タイ バンコク
posted by 千葉千枝子 at 20:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

【南アフリカ観光局】ディスティネーションセミナーを開催しました

JWTC日本旅行業女性の会が主催したディスティネーションセミナーでは、今、もっとも注目されているスポット南アフリカをテーマに、【南アフリカ観光局】日本・韓国地区トレードリレーション担当の近藤由佳マネージャーを講師にお招きし、その魅力と今をお話しいただきました。

IMG_4409s.jpg


劇的美しさに出会える国・南アフリカ―――のタイトルのもと、公用語を11ももつという南アのジェネラル・インフォメーション、訪問傾向、ツアー造成のコツなどをお話しいただきました。フルパッケージが主体の土地柄。かつてとは違い、日本人も多く訪ねる今の時代も、それでも年間の日本人渡航者数は約3万人程度といいます。人気のサファリやジャラカンダの咲く季節、ブルートレインなど豪華列車の旅等々、聴講された皆さんも一気に南アの魅力に酔いしれました。
つたない司会進行ではございましたが、近藤さん、そしてお忙しいなかご参集賜りました会員の皆さま、ありがとうございました。


■南アフリカ観光局の日本語サイトは、http://www.south-africa.jp
現在、メッセージコンテストをウェブ上で開催中です!

ちなみに本局の英語サイトは、http://www.southafrica.net
posted by 千葉千枝子 at 23:47| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月12日

【ヘルシンキ市観光&コンベンション局】

昨年、ブタペストへ取材に行った折り、「航路から行くとフィンエアーが最短」という現地駐在者のコメントをもらいましたが、つい最近、"Mr.ヨーロッパ"が大きくコマーシャルしたので、ちょっとビックリしたばかり。

IMG_0008fin.jpg


昨日、来日中の【ヘルシンキ市観光&コンベンション局】マーケティングマネージャーのマリさんと都内でお会いしまして、ヘルシンキの最新情報を頂戴しました。特に女性のFIT、街歩き派が増えているようですね。デザインのメッカだけに、惹かれる人が多いのでしょう。続きは、マル秘…。かなり心揺さぶられたディスでした。

■フィンランド【ヘルシンキ】の日本語サイトは、http://www.visithelsinki.fi/jp

posted by 千葉千枝子 at 00:41| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月23日

タイ国政府観光庁50周年記念式典@ラマ・ガーデンズホテルBangkok

ホーチミンから向かった先はバンコク。タイ国政府観光庁の設立50周年をお祝いするためタイに来ています。ラマ・ガーデンホテルのコンベンションセンターで、世界各国からプレスや関係者約600人を招いて盛大な式典が行われました。

BKK2010mar23059.jpg


記念式典会場で、現地のプレスから取材を受けることに。「タイの治安、観光面での安全性を証明することが私たちの使命」と述べさせていただきました。掲載が楽しみです。

■タイ国政府観光庁50周年記念プレゼンテーション
posted by 千葉千枝子 at 20:34| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月12日

スイス政府観光局プレス・ブリーフィング&ワークショップ

スイスにも間もなく本格的な春がやってきます。
ホテルニューオータニ・ガーデンコートで開催されたスイス・プレスブリーフィングに出席。スイス政府観光局によるネイチャートラベル「花の旅」の紹介プロモーションを、興味深く聴講しました。なんと「ナルシスト」の語源となった"ナルシス"のお花も、スイスが本場なんですね。レマン湖の上、モントレー付近などで5月ともなると一斉に咲き始めることから、「5月の雪」とも言われているのだそう。

今年はベルニナ・エクスプレス100周年の記念の年。日本旅行作家協会の"鉄研"で師と仰ぐ、あのフォトジャーナリストの先生と、たまたまお席が隣だったものですから、鉄子のアドレナリンが思わず放出。しかも、来る3月20日より全国ロードショーとなる映画「アイガー北壁」(昨秋のスイス取材では、すっかりアイガー北壁に魅せられた私。。いち早く観に行くつもりです)のご紹介もあり、楽しいランチョンミーティングとなりました。

IMG_0061s.JPG


IMG_0064e.JPG


IMG_0067s.JPG



■スイス政府観光局の公式ホームページは、http://www.myswiss.jp


posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月30日

【Discover Aloha 2010メディア・レセプション】

ウェスティンホテル東京で行われましたハワイ州観光局主催【Discover Aloha 2010メディア・レセプション】に出席しました。久しぶりに顔を出したハワイ州観光局のイベント。それが数年ぶり、著述駆け出しのころの私を支えてくだいました懐かしの方々数名と再会ができ、本当に嬉しい夜となりました。

IMG_0029h.JPG


IMG_0040h.JPG


IMG_0043h.JPG


乾杯のご発声は、あのKONISHIKIさん。ハワイへの渡航者数も他国・地域と同様、昨年は厳しい状況であったことに違いはありません。とはいえ、やはり人を惹きつけてやまない魅力に満ちたディスティネーションであることを確信させます。メインステージではミスハワイによる華麗なフラが。今年のミスは、とりわけチャーミングでした。
posted by 千葉千枝子 at 13:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月11日

在日ヨーロッパ観光委員会ETC第3回【ヨーロッパ・メディア・デー】

丸の内MY PLAZAホールを会場に、在日ヨーロッパ観光委員会 European Travel Commision in Japan=ETC主催の第3回【ヨーロッパ・メディア・デー】が開催されました。ヨーロッパ39の国と地域の観光局からなるETCが、毎年この時期、Best Mediaのアワードを行うようになって今回で3回目。私は昨年から、参加をさせていただいておりますが、回を増すごとに欧州の結束の固さを痛感します。
そして何より驚きましたのは、昨年までは紙媒体とTV映像がアワード対象だったのですが、今回、オンライン媒体部門を新設。オールアバウトやトラベルビジョンもノミネートされていました。時代の変化を感じます。

さて、映像部門のグランプリは2008年10月放映のテレビ朝日「旅サラダ」チェコ・オーストリア特集。"思い出の地プラハで思秋期を熱唱"というテロップとともに、涙を浮かべて唱う歌手の岩崎宏美さんが画面に大きく映し出されました。が、何と岩崎さんご本人が会場に駆けつけていらして驚きました。

IMG_0128etc.JPG


審査員のほかご来賓の皆様もまた、そうそうたる顔ぶれ。日本旅行作家協会会長の兼高かおるさんが映像部門のプレゼンテーターとして登壇され、受賞作品を制作された皆さんや岩崎さんと授与後、仲よく記念撮影。ご受賞おめでとうございました。


■ETCのホームページは、http://www.visiteurope.com
ラベル:ヨーロッパ
posted by 千葉千枝子 at 17:21| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月22日

【駐日本釜山市貿易事務所】の皆さまに御礼

あらためて、このたびの釜山射撃場火災で被害に遭われた皆さまの御冥福を心からお祈りいたします。

楽しいはずの旅が…と、誰もが衝撃を受け、悲しみをもって報道番組を見入ったこととおもいます。本件に際し、過日、VTR出演をいたしましたが、このようなときにいつも気にかかるのが、その後の当地観光における風評被害です。ここ数年、釜山人気は高まりをみせていましたが、その後の観光産業に翳りがないことを願います。そして、今回の報道番組制作にあたりご協力を賜りました【駐日本釜山市貿易事務所】の皆さまには、この場を借りて心から感謝申し上げます。

hanabi 2busan.jpg
(c)Busan trade office of Japan 撮影者:趙スサンナさん


釜山は花火大会でも有名な、韓国第二の都市です。マスコミにおいては、危険な面ばかりがクローズアップされがちですが、ぜひとも良い点を視聴者の皆さまには忘れないでいただきたいと切望します。駐日本釜山市貿易事務所の趙さんがお送りくださった、美しい釜山の花火をご紹介させていただきます。

ラベル:釜山 韓国
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月06日

スイス観光促進のための【日瑞経済連携協定】記者会見

グランドハイアット東京で本日行われました、【日本・スイス経済連携協定】FTEPAの記者発表会に出席しました。
スイス政府観光局本局ユルグ・シュミッド局長ならびに、スイス・インターナショナル・エアラインズ LX 国際線旅客事業担当副社長マーセル・ビーダーマン氏が会見に臨み、スイスと日本の観光交流における関係やあらたな施策、空をとりまく状況や今後について、共同で声明を発表。先進事例を学ぶ、よい機会となりました。
スイス政観では、このたび「ティピカリー・スイス・ホテル」と銘打って、249ヵ所の主要ホテルを厳選。グリーンツーリズム、ネイチャートラベルの先進国として、自然とハードプロパティの両者共存を実現させること、すなわち持続可能な観光に本格的に取り組んでいます。

IMG_0512sw.JPG


空を取り巻く環境は依然厳しく「業界のパラダイムシフトがおきている」とビーダーマン氏。日本のアウトバウンドが減少している点を危惧しながらも、日本をアジアのなかの重要なマーケットとして位置付け、今後もプロモーション展開をしていくことを宣言されました。

スイスの観光施策には、日本が大きく見習うべき点が幾つもあります。観光列車で唯一、世界遺産の認定を受けたベルニナ特急(来年で100周年を迎えるのだそう)をひとつの入口に、多くの日本人にスイスの良さを知ってもらいたいとするシュミッド局長の話には、ベルニナを知るだけに心打たれるものがあります。日瑞の観光交流は半世紀近くに及び、その間、のべ780万人もの日本人観光客がスイスを訪れました。今後の伸びを期待すべく、私自身、スイスの魅力をさらに情報発信したいと考えています。
posted by 千葉千枝子 at 15:37| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

一般社団法人【墨田観光協会】と魅力ある観光資源

去る9月15日、錦糸町にあります【東武ホテルレバント東京】で開催されました「夢東京・新SUMIDA秋祭り!!」には、東武グループの関係者はもちろんのこと、一般社団法人として新設され話題となった【墨田観光協会】の関係者の方々も、数多く臨席されておりました。

tobuhotel 023b.jpg tobuhotel 057b.jpg
tobuhotel 129b.jpg tobuhotel 104b.jpg


観光資源が豊富な墨田エリアで、地場のひとたちの観光に対する熱い思いが伝わった一夜。観光の街"すみだ"を陣頭指揮する山崎昇・墨田区長の、この日はお誕生日だったのだそうで、大きなケーキと花束も、ご用意されていました。伝統工芸の実演や向島の芸者衆による舞踊など、墨田らしさが全面にあらわれたイベント構成。観光振興の在り方は多様なれど、都民の私であっても、大いに惹かれる魅せ方でした。

tobuhotel 084b.jpg


一時は廃れた向島の置屋さんも、近年、若く美しい女性が志願すると聞きます。浅草贔屓のインバウンドも、東京スカイツリーの誕生で人の流れを変えることになるのでしょうか。これからが楽しみです。


■社団法人墨田観光協会のホームページは、http://www.kanko-sumida.com/
posted by 千葉千枝子 at 23:22| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月07日

【タイ国政府観光庁】副総裁来日記者会見@帝国ホテル

タイ国政府観光庁副総裁のジュタポーン・ルーンローンアーサー女史が来日、日比谷・帝国ホテルで来日記者会見と懇親会が開催されました。

テーマは「タイランド・イン・タッチ」。
昨年来の空港閉鎖やアセアン首脳国会議の中止など、イメージの回復に躍起のタイでは、さまざまなリカバリープランを発表して参りましたが、リーマンショックや新型インフルに追い討ちをかけられ、今年(2009年)の日本人渡航者数は、見込みで約85万人。昨年の116万人を大きく下回る公算です。

036tat.JPG


「日本は重要なマーケット(ルーンローンアーサー氏)」と語るだけに、財政的な支援にも積極的。タイ一国で40億バーツ(日本円にして120億円)の予算をさいて、信頼回復に努めます。着陸料の減額やビザ申請料免除など、業界ニュースでご存じな方も多いはず。今年12月5日(予定)には、スワンナプーム国際空港とバンコク市内を15分で結ぶ直通電車エアポート・レイル・リンクが開通の予定です。ロングステイも引き続き推し進めます。タイの復権を祈ります!
ラベル:タイ ホテル
posted by 千葉千枝子 at 16:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

【スイス・トラベル・エクスペリエンス】2009ワークショップ@グランドハイアット東京

秋の気配の東京に、スイス各地より現地観光局、鉄道会社などの代表者が集いワークショップが開催されました。

002sws.JPG


会場となりましたグランドハイアット東京に私が滑り込んだのは、閉会時間にぎりぎりの20分前。バレーパーキングをお願いするとき、ちょうど大江戸温泉の送迎マイクロバスが2台、車寄せに到着。(あら?)っと思っておりましたら、なんと、ご来日の皆さん、夜は大江戸温泉で汗を流すのだそう。JATA博の開催も間近で、各局の皆さん、VIP来日に忙しい季節が到来です。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

【トラベル・エクスプロア・フィリピン】フェアウェルパーティー まずは動画をご覧ください

■トラベルビジョン掲載の特集「若者の海外旅行離れ」が週間アクセスランキングの第一位になりました。お読みくださり、ありがとうございました。編集長の書評はこちらです。


今回のフィリピン取材、テーマはMICE(マイス)です。業界用語ですから、一般のひとはきっと聞き慣れないことでしょう。MICEとは、ミーティング、イベント、コンベンション、エキシビションの頭文字をとったもので、観光振興のひとつに各国が注目しているテーマ群です。

フィリピン観光省主催の【トラベル・エクスプロア・フィリピン】には、われわれチームジャパン以外に、世界各国から多数のエージェントやマスメディアが集まりました。最終日のフェアウェルパーティーでは、マイケル・ジャクソンのそっくりさんによる踊りに始まり、矢島美容室さながらのボンバーなオカマ歌手など、魅せる見せる…。
まずは、パーティー会場で撮影しました、こちらの動画をご覧ください。


音楽著作権の関係で音声は流れません
posted by 千葉千枝子 at 23:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

【スイス政府観光局】

雨の月曜日、神谷町にある【スイス政府観光局】を訪ねました。鉄道王国スイスの関連資料は数知れず、女テツとしては、どれもワクワクするものばかりです。現在では、日本国内では入手不可能な時刻表などを閲覧させていただきました。
観光列車ベルニナ特急に乗車したのは、昨年5月のこと。アルプスの雪解け水が車窓からも美しく瞬いて、それは素晴らしい光景、絶景だったのを今でも時々、想い出します。

IMG_0079st.JPG


箱根登山鉄道とレーテッシュ鉄道が姉妹提携して今年は30周年。イベント会期中に、ぜひ一度、箱根を訪ねてみたいとおもいます。貴重なモノクロ画像をこちらでお楽しみください。

■スイス政府観光局のホームページは、http://www.myswiss.jp/
ラベル:スイス
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月28日

ドイツ大使館で行われた【ドイツ旅行展 VIP&プレス・プレゼンテーション】

2年に一度のドイツ観光プロモーション【第14回ドイツ旅行展 VIP&プレス・プレゼンテーション】が開催され、南麻布にあるドイツ連邦共和国大使館を訪ねました。
今年、ドイツはベルリンの壁崩壊20周年をはじめ、マイセン磁器創立300周年やオクトーバーフェスト2000周年、ドイツ鉄道開設175周年、そしてバウハウス創立90周年と、多くの周年イベントが予定されています。

IMG_0006german.JPG


駐日ドイツ大使のハンス=ヨアヒム・デア氏(画像上)は開会に先立ち、金融クラッシュとインフルの苦境にあって、ドイツ観光にも明るい兆しを期待する要素があると述べ、周年イベントを強くアピール。続く、観光局局長ペーター氏のプレゼンテーションは、いつになく高揚感があり、ストラテジを感じさせました。

ちなみに、ドイツへの外国人旅行者の平均支出額は一日いくらだと思いますか?欧州平均が81ユーロであるのに対して、ドイツは一人67ユーロ。なんと日本円にして1万円以下で楽しめるのがドイツ旅行の特徴です。メルセデスほか高いイメージがつきまとうドイツですが、食にホテルに、比較的ローコストであることの魅力をフューチャーしている点で、とても興味を惹きました。

プレゼンテーションのあとに招かれた立食の懇親会では、ドナウクルーズの客船会社ケルン・デュッセルドルファードイツ・ライン船舶運航会社の役員ともお話ができました。先月、乗船取材しましたライバル会社社長のお名前も飛び出し、実に面白いお席となりました。


■オールアバウト「ロングステイ・海外移住」では、現在、サイトリニューアルに伴う基本記事の構築を進めています。新着記事「海外起業・海外駐在」を本日upしました。ご覧ください。
ラベル:ドイツ
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月21日

【2009ソウル観光広報名誉記者】に任命されました

■4月20日発行【夕刊フジ】に、訪日外国人に人気の観光地についてコメントを寄せています。


今日は、ソウル観光公社の具三悦(ク・サムヨル)社長を囲み懇親会が開かれました。会場は、仁寺洞の韓国宮廷料理【トゥレ】doorei。築百年、韓国旧家の一軒家で、お料理もとても美味しいお店です。(お店とお料理のインフォメーションは、また、あらためて)

seoul1 185400.jpg


今回の訪韓は"Hi Seoul Festival(ハイ・ソウル・フェスティバル)マスコミ招聘事業"の一環。ありがたいことに【2009ソウル観光広報名誉記者】に任命されました。急ぎ、ご報告いたします。
ラベル:ソウル 韓国
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月11日

第2回【ヨーロッパ・メディア・デー】

ETC在日ヨーロッパ観光委員会が主催する【第2回ヨーロッパ・メディア・デー】表彰式に臨席しました。
JATA金井会長を審査委員長に、JTWO兼高かおる会長やVWC推進室長の澤邉氏、ワールド航空サービス菊間社長ほか審査委員もそうそうたる顔ぶれ。冒頭には、観光庁本保長官がご挨拶をされました。場所は、千鳥ヶ淵、内堀通り沿いにひときわ目立つ赤い建物・イタリア文化会館。会場のアニエッリホールには見知ったメディア関係者、欧州各国政府観光局の担当官らが大勢つめかけました。

IMG_4445eur.JPG IMG_4483sekiguchisan.JPG


雑誌部門のグランプリ「ベストマガジン・オブ・ザ・イヤー賞」に見事輝いたのは、「芸術新潮」2007年8月号、ローマ・中世の美を歩く五日間の特集。テレビ部門では、NHKの「シリーズ・ハプスブルク帝国」が選ばれました。
今年は、旅関連の雑誌休刊が相次ぎました。ベストアーティクル賞を受賞した「マダム・フィガロ・ジャポン・ヴォヤージュ」も、折角の受賞というのに姿を消されるのだそう。また、JALの機内誌「スカイワード」が受賞したほか、候補マガジンにはJCB・JTBの会員誌「J-B Style」もノミネートされるなど時代を反映しています。

IMG_4509kikumasan.JPG「国民的旅人」・関口知宏さんをゲストに、ETCソフィア・パナヨタキ会長(ギリシャ政府観光局)が自ら司会をして会場を盛り上げ、終盤にはヨーロッパをかたどった巨大なケーキも!今回ご参集ETC25ヵ国の皆さんが各国の衣装を身にまとい、華々しい雰囲気に包まれました。

**授賞式終了後は、美味しい料理とシャンパン、ワインで乾杯。ワールド航空サービスの菊間潤吾社長に記念写真をご一緒していただきました。

■Visit Europeのアドレスは「ゴー・ヨーロッパ」。 http://www.go468.jp/
ラベル:ヨーロッパ
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月05日

【五輪後、もっと北京へ】

オバマ氏が、米国初の黒人大統領として当選を果たしました。この報道を、感動をもって見入ったのは、私だけだったでしょうか。。政策目標は、"change"。変革を旗印に、老いも若きも黒人も白人も…、変わることへの強い信念、リーダーシップ性を求めてきたのは私だけだったでしょうか。

今日は、原稿をひとつ仕上げて、会社の庶務を終えたあと、帝国ホテルで開催された【五輪後、もっと北京へ】・北京観光説明会に出席しました。

IMG_3909china.JPG IMG_3916china.JPG
**画像左は、北京市観光局の張慧光局長。誰もが感じる才色兼備。
**画像右は、中国国家観光局・首席代表の範巨霊氏


北京五輪後、観光の客足が伸び悩む中国・北京市が、"ポスト五輪"をPRするために、旅行会社やプレスを招いて開催された、今回の観光説明会。ここまで北京が進化したのかと、感じ入るビデオ・プロモーションの披露でした。
私の孫か、ひ孫の世代、中国もまた、今の米国のような新時代を迎えているのかもしれません。。
posted by 千葉千枝子 at 20:57| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月03日

【ドイツ&日本ロマンチック街道】20周年

ドイツ観光といえば【ロマンチック街道】。産業革命に乗り遅れたがゆえに、中世の面影を残すことのできた旧い街なみ、古城を巡る旅のハイライト―――。このロマンチック街道は、ローマ帝国時代に栄えた交易路"ビア・クラウディア・アウグスタ"を延長する格好でつくられた、全長374キロの観光ルートをさします。
IMG_3641german.JPG
ドイツ&日本ロマンチック街道 姉妹街道締結20周年記念プレスミーティング


IMG_3640nono.JPG70年代後半、雑誌non-noに掲載されたのを皮切りに、ドイツロマンチック街道は、日本人欧州旅の定番へと発展しました。**(画像右)中学時代から愛読したノンノの表紙に「懐かしい〜」のひと言。。街道生みの親・坂田史男さんも会場にいらしていました。

奇しくも18年前の10月3日、東西ドイツが統一されたという、記念すべき日の今日。ホテル・ニューオータニを会場に、ドイツ観光局主催の
ドイツ&日本ロマンチック街道 姉妹街道締結20周年記念プレスミーティングが開催され、ローテンブルク市長ヴァルター・ハルトル氏や群馬県嬬恋村の熊川栄村長らが会見をしました。

皆さん、日本にも"ロマンチック街道"があったのを、ご存じでしたか?軽井沢-草津-日光ルートから始まったロマンティック・シュトラーゼは、今や宇都宮まで延伸しています。

日本人の利用者が9割を超すとされる"ヨーロッパ・バス"での街道サイトシーイングもよいですが、これからのドイツロマンチック街道は、サイクリングやウォーキングで、滞在型の旅行者にもうってつけ。
ぜひ、各サイトを覗いてみてください!
posted by 千葉千枝子 at 19:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月17日

タイ国政府観光庁@【八芳園】

2007年3月にテレビ東京で放映されました特番・日曜ビッグバラエティ「海に山に温泉に 夫婦で海外ロングステイ」が、来る9月21日、BSジャパンにて(16時〜)再放送されます。コメント出演しております。


IMG_6144seminar.JPGタイ国政府観光庁主催のメディアセミナーが、白金の八芳園で開催されました。

9月14日朝、非常事態宣言が解除されたばかりのタイ。市民同盟によるデモも、限られたエリア内でのことから、観光産業に大きな影響はなく、平穏を取り戻しつつあります。現地でのリポートを、観光庁では動画配信などで、逐次、伝えております。渡航予定の方も、そうでない方も、ぜひチェックされてみてください。
→詳しくは、日本語サイトもしくは本庁の英語サイトで。必見です。
IMG_6146thai.JPG
**セミナーのあとの懇親会は、会場をかえ宴会場で。日本庭園を見渡せるお部屋で、お食事も美味しかったです。(八芳園は自宅からも近く、息子が小さいころは、庭園でお散歩したこともあります。結婚式場のイメージが強いですが、偲ぶ会や賀詞交歓会など、慶弔いずれの利用も可能)
IMG_3559hagasan.JPG
さて、昨年(2007年)のタイへの日本人渡航者数は、約125万人。前年対比で8%減ですが、全体の観光客数では4%増という、他国もうらやむ状況です。
もちろんトップは陸続きのマレーシアからですが、韓国や中国からの質より"量"のグループツアーと違う点、それに日本人のリピーター率の高さも、特筆したいところ。FIT傾向が顕著です。
"Thainess" タイネス=タイらしさを筆頭に、7つのテーマ、1270の商品群で、来客を狙っていると、職員の方は伝えます。
IMG_3560thai.JPG
セミナーのあとは、参加者と歓談。メディアはもとよりロングステイ関係者ら顔見知りも多数集い、活発な意見交換、交流がはかられました。明日から、いよいよJATA国際会議・世界旅行博が開催されます。その前夜祭ともいえる、今日の懇親会。タイブースでの再会を約束して、お別れしました。
いよいよ、今年の旅行博、開幕ですね!


ラベル:タイ 白金
posted by 千葉千枝子 at 23:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月15日

【日本政府観光局】

独立行政法人 国際観光振興機構(JNTO)が、【日本政府観光局】と呼称統一することになりました。

IMG_5850aaj.JPGそこで今日は、有楽町・東京交通会館10階にありますTIC ツーリスト・インフォメーションセンターなどを訪ね、近ごろのインバウンドの状況や取り組みを伺って参りました。

ビジット・ジャパン・キャンペーンも後半戦に突入し、835万人(07年)もの訪日外国人客を受け入れるに至りました現代日本ですが、今後は、インバウンド・ビジネスがますます活発化し、イン・アウトの逆転も有り得るのではないかとさえ囁かれています。

IMG_5855jnto.JPG**ちょうど取材に参りましたときには、インフォメーションセンターに何組かの外国人ツーリストが、日本人職員から観光案内を受けていました。電化製品を購入したついでに立ち寄ったのですね、足元に量販店の紙袋が……。

国費を投じてとは言いますが、その額は、観光振興がさかんなタイや外国人旅行者がナンバーワンのフランスと比較をすれば、確かに倍以上の予算がついている計算です。

詳しい取材内容は、後日、オールアバウトや紙媒体二紙でご報告いたします。

■日本政府観光局(JNTO)のホームページは、http://www.jnto.go.jp/jpn/

posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

【タイランド・ロードショー】

今年も、【タイランド・ロードショー】の季節がやってきました。
港区赤羽橋近くにあるザ・プリンス パークタワー東京の国際コンベンションホールを今期の会場に、セミナーとワークショップ、そしてレセプションが行われました。

007120tg.JPG006120tg.JPGスポーツと観光をひとつの省庁で管轄するタイならでは。TAT タイ国政府観光庁が、定着をはかろうと懸命に取り組んでいるプーケットマラソンをはじめ、ゴルフ等々、"スポーツと組んだ観光誘致"を積極的に展開しているのがうかがえます。

TG タイ航空では、7月17日からプーケット直行便の運航再開が決まりました。アジア有数のビーチリゾートが、また一歩、往時のように活気づくことになるでしょう。さらにタイ航空では、女王様キャラの"にしおか・すみこ"さんを起用して、タイ"マル美"計画のキャンペーンを展開中。「コップン・カァー(ありがとう)」と、タイ語も披露、教授してくれます。(詳しくは、TGのサイトをご覧ください)。

IMG_2844thai.JPGセミナーのあとのワークショップでは、タイおよびロングステイ関係者、プレス仲間らと再会。
こうした場での情報交換は、私のような情報発信者にとりまして、とても有効です。事業者も新旧織り交ぜ参画されており、例年とは違うトレンドを肌で感じました。

**同日、ランチョンで行われました株式会社プリンスホテル記者会見と同じ会場、ザ・プリンスパークタワー東京での、こちらは夜開催でしたから、私、昨日付けのブログと同じ服装でしょ。。

当ホテルでのコンベンションホールの利用は初めてでしたが、新しいだけあって、機材も充実。パーテーションで会場を区切り、ワークショップとパーティー会場を独立させておりましたから、ドンデンがなく、ひとの移動もスムーズでした。

IMG_2848rc.JPG
レセプションではタイ仲間が勢ぞろい


IMG_2851thai.JPGこのところ、激しい勢いでウェブサイト充実のための資本投下が進む旅行業界ですが、テレビのような垂れ流しと違い、目的がないと訪ねてこない特性がウェブにはありますから、こうした告知活動が、大変重要な役割を担います。サイトリニューアルのインフォメーションは、結局のところ、リアルが一番有効なのだと知らされます。

詳しい記事は、ビジネスブログをご参照ください。

■タイ国政府観光庁(TAT)のサイトは、http://www.thaiair.co.jp/
■プーケット直行便運航再開予定のタイ国際航空(TG)のサイトは、http://www.thaiair.co.jp/
■国際コンベンションホールを有するザ・プリンスパークタワー東京のサイトは、http://www.princehotels.co.jp/parktower/


パークタワー東京へ参りましたのは、今年の3月、自著の出版記念会以来でした。昨日は昼夜でお世話になりましたから、プリンスホテル広報チームの皆さんや、あの持井さんとも再会。過去記事は、こちら。(皆さん、頑張っているな。私も頑張らなきゃ!)と発奮しました。



posted by 千葉千枝子 at 09:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月23日

中国【蘇州】呉中太湖

中国【蘇州】市、呉中(ごちゅう)・太湖(たいこ)観光説明会に出席しました。

006soshu.JPG会場となったグランドプリンスホテル赤坂・新緑の間には、プレスや航空旅行関係者らが多数集い、熱心に中国江蘇省蘇州市呉中区旅游局のプレゼンテーションに耳を傾けています。

【蘇州】は上海はもちろん、無錫、杭州へも車で約45分程度の距離。「上海の、うしろの花園」と呼ばれる蘇州にも、多くの観光資源がありますと、中国国家旅游局の東京事務所長は語ります。

003aka120.JPG**会場となったグランドプリンスホテル赤坂

現在、蘇州・呉中・太湖への短期商用を含む入域ビジター数は約900万人。うち日本人は3万人程度といいますから、これからが期待されます。山水の蘇州、人文の呉中。そうです、呉中は、あの「孫子の兵法」誕生の地。偉大な軍事家を輩出した土地で、唐の時代、吉備真備(きびの・まきび)が日本に紹介したことで、幾歳月の研究が重ねられました。

また、呉中は、のちに日本へ渡り、民俗衣装として根づいた"呉服"生誕の地でもあります。中国4大刺繍のうちのひとつ"蘇州刺繍"は、現在もなお、地場の産業として現代へと受け継がれています。何でも、山口百恵さんの婚礼衣装にも、この蘇州刺繍が施されていたのだとか。

027sonshi.JPG中国は、近い将来フランスを抜き、インバウンドで世界一の国家になるだろうといわれています。豊富な観光資源、風景はもとより、人文の見地からも、悠久の歴史に惹かれるひとは、これからも全世界的に増え続けることでしょう。

**出席者全員に贈られた木箱入り孫子兵法の巻物

昨年の、日中国交正常化30周年に引き続き、今年2008年は、日中平和友好条約締結から30年という節目の年。現在、19の都市へと乗り入れがある全日空・丸山営業推進本部副本部長の挨拶のなかには、2代目社長の悲願ともいえた日中路線が拡充、「今まさに、時代の後押しで開花しようとしている」と語ります。この夏の五輪、2年後の万博と、経済成長めざましい中国での観光需要は、まさに昇り龍の勢いといえるでしょう。

■観光ホットラインを引いている中国蘇州市【木どく旅游発展実業公司】のホームページは、http://www.mudu.com.cn
ラベル:中国
posted by 千葉千枝子 at 01:11| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月14日

中国【無錫】

連日のように北京五輪の聖火関連ニュースが報道されていますが、それも何処吹く風。以前にも増して、観光誘致のための取り組みを、中国が活発化させています。
かねてより、中国大使館文化部や中国国家観光局より、観光プロモーションにまつわるイベントへの招聘を頂戴しておりましたが、ここ1年ほど、なかなか伺う余裕がありませんでした。

007mushaku.JPG今日は、ホテルオークラで開催された中国【無錫】観光説明会へ出席。無錫市の毛小平市長を団長に、無錫市経済貿易代表団が来日し、無錫観光をPRしました。また、三重県松阪市の下村猛市長もご来場され、無錫・松阪の友好都市調印締結式も、同時に行われました。

2007年、日本人の無錫観光者数は12万8千人。長江デルタ地帯に位置し、3200年もの歴史ある街を、「無錫旅情」のテーマで観光プロモーションしています。日本の企業が、水上としては世界初の大観覧車を建設。2010年万博が開催される上海を、遠く望めるというもの。無錫市には、新空港も開港されることがすでに決定しており、中国の観光誘致は全土的に、さらに加速の度合を強める様相です。

011mushaku.JPG**スピーチする松阪市の下村市長

先日、ドレスデンやブタペストの陶磁器についての記事を書いたばかりですが、この無錫にも陶磁器博物館があります。陶磁器のルーツをさぐる上でも、中国は外せないディスティネーション。世界的にも有名な"梅園"や"麗山(れいざん)大仏、太湖国際ゴルフクラブ、故宮博物院を模したテーマパークなど、新旧とりまぜた観光スポットを目玉に、積極誘致を目指しているのがうかがえます。

無錫の英文名は、WUXI。2ヵ国語同時通訳でしたが、中国サイドでは、私たちに馴染みがある「むしゃく」を用いていました。


■中国・無錫市濱湖区旅游局のホームページは、http://www.taihuwx.cn
■無錫太湖国家観光リゾート区のホームページは、
http://www.taihutour.com
■竹海で有名な宜興市旅行園林管理局のホームページは、
http://www.yxtour.com
ラベル:中国 ホテル
posted by 千葉千枝子 at 17:50| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月20日

【チェンマイ旅行団】

赤坂で【チェンマイ旅行団】の忘年会がありました。

頭の痛いことばかりが続く、この暮れ。ホッとできる仲間との再会は、本当に心がやすらぎます。

木曜日で翌日出社の皆さん、かつ翌朝早くの新幹線に乗る予定の私。ということで、お開きも早かったのですが、早速、新年会の約束が。。

アール&シーツアーズさんや日通旅行さん、海外暮らしさんなど、異業種が混じり合っての団員構成は、ちょっと面白くて刺激的。楽しいひと時となりました。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月27日

【ドイツ観光局】

広告代理店の方に連れられて、青山一丁目近くにある【ドイツ観光局】を訪ねました。

ブログ 003.jpg場所は、あの、白亜のカナダ大使館近くの小路を少し入ったところの、緑多い場所です。

今年は、いくつもお誘いを頂戴しておきながら、果たすことができなかった、ドイツをはじめとした欧州への取材旅。来年こそは。。と、決意あらたに想っております。

さて、こんな面白い話が出ました。
ドイツ人は、時間さえあれば、投資の話や金利、通貨etc…、"お金"にまつわることを、いつも話題にしているのだそう。
欧州人の資産哲学、"流石"と思い知らされた次第です。

■ドイツ観光局の公式ホームページは、http://www.visit-germany.jp/
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(1) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月16日

【ハワイ州観光局】

久しぶり、【ハワイ州観光局】を訪ねるため、汐留へ参りました。
再開発で、すっかり変貌した汐留地区。自宅から車で至近な距離ですが、近ごろやっと、道に迷わず目的地にたどりつけるようになりました。。(この日はタクシーで向かいましたが、)何しろビルが林立しており、駅からの導線とは明らかに様子が異なるのであります。

ハワイ州観光局は、電通ビルの隣り、汐留アネックスビル7階に位置しています。地下鉄大江戸線・汐留駅からスグ。どちらかというと、新橋駅寄りの立地で、便利な場所。

さて、観光局の受付には、たくさんのブローシアや資料。
日に焼けた笑顔が明るい女性が、受付で、やさしく応対してくれました。椅子に座るなり振る舞われたのは、お茶ではなく、ピンクの色のグアバジュース♪(美味しいですよね、本当に)

今週末、開催されるフジテレビ本社屋での【お台場オトナPARK】。私が登壇します、24日16時〜"オトナセミナー"会場では、ハワイ州観光局協賛のコナコーヒーなどが、聴講者の皆さんへ配布される予定です!
たくさんのご来場をお待ち申し上げております。

■ハワイ州観光局の公式ホームページは、http://www.gohawaii.jp/
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月09日

【ニュージーランド観光局】

nztouris.jpg浜松町は世界貿易センタービル内にある【ニュージーランド観光局】。作家デビュー前に何度か訪ねて以来、久しぶりに、先日、打ち合わせのため訪問いたしました。

パンフレットや各種資料が所狭しと並べられていたかつての光景と異なり、シンプルなレセプション。その理由をうかがうと、「紙をなくし、インターネットに力点を置いているのです」とのお返事。。各局ともに、ネットへの移行は近年、著しいのであります。


■ニュージーランド観光局の公式日本語サイトは、http://www.newzealand.com/travel/Japan/
■来る11月17日〜六本木ヒルズでニュージーランド・パラダイスウィーク2007が開催されます。私も覗いてみるつもり♪テーマは"ロハス"です。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月12日

TIA【全米旅行業協会】

雨降りの昨日、9月11日に、六本木ヒルズ51階のヒルズクラブで開催された【全米旅行業協会TIA】主催「ディスカバー・アメリカ・トラベルライターズ・アワード」授賞式ならびにレセプションに出席しました。

suzukisantia.jpg奇しくもこの日は、セプテンバー・イレブン。
あれから早や、6年の歳月が過ぎました。
冒頭、ご挨拶をされたTIA日本代表・井上嘉世子さんのスピーチは、その日の当日、ヒルトンでエージェント向けの研修会最中だったとのこと。戦慄のときを回想してのお話しに、会場も静まり返った一瞬でした。

昨年、今年と、最優秀賞は【ルート66】を題材にしたご本と聞き、(なるほど…)。今年はネコパブリッシングさんが、栄えある受賞となりました。

**レセプションは立食。広告代理店のかたとご一緒しましたが、彼はセプテンバー・イレブンの当日、KLにいたそうです

■全米旅行業協会TIAのホームページは、http://www.tia.org

ラベル:旅行業 アメリカ
posted by 千葉千枝子 at 10:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月27日

【日タイ修好120周年】

thai120.jpg日本とタイ国の修好120周年を記念して、帝国ホテル・孔雀の間で、盛大な催しが開かれました。

「孔雀の間」といえば、先々週、シティバンク主催の樂縁セミナーで、講師登壇した会場。あのときは、宴会場をパーテンションで区切り、孔雀東の間として使用したのですが、今日の催しは全開。立食で、ゆうに二千名は集まったのではないでしょうか。素晴らしい賑わいでした。

■セミナー時の記事は。。http://chiekostyle.seesaa.net/article/33579750.html

asogaisho.jpg「日タイ修好条約」は、19世紀、まだタイが「シャム」と呼ばれていたころです。アジア独立国のなかで唯一、政府間関係を樹立した縁の深い間柄。

今日のレセプションには、麻生外務大臣はじめ、福田元官房長官ら、歴代のゆかりある政治家も訪れ、華やかな会となりました。(お着物に身を包むひと、タイシルクのドレスで臨むひとと、艶やか!)

**スピーチされる麻生外務大臣。スポーツマンだけあり、背筋が伸びていて、みていて気持ちがよい♪

駐日タイ王国大使のスピーチに始まり、日本を代表する麻生さんも、全編通して英語でスピーチ。日本のサブカルチャーにも触れておられました。


■3月18日・日曜ビッグバラエティ(テレビ東京)で放映される特番「海外リゾート暮らし」の収録が、本日ありました。海外のリゾートで暮らす日本人夫婦を特集している番組で、私も一部出演の予定です。
ラベル:タイ
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月03日

タイ国政府観光庁

thaitourism1.jpgおもに旅行会社やメディア向けに観光PRを展開する、各国の出先機関・政府観光局ですが、資料閲覧など一般に開放するところも珍しくありません。

タイ国政府観光庁もそのひとつ。有楽町駅目の前、有楽町電気ビルの南館2階にあり、タイ国内の資料が豊富に用意されています。

**1階はJALプラザ。チケッティングや旅行用品の買い物に訪れるひとも多いロケーション。

thaitourism2.jpg持ち出し不可の資料は、フロアに設置されている有料コピー機でコピーすることもできます。

**こちらは受付。タイ女性が出迎えてくれます。取材申し入れは、事前にアポイントメントを。。(有楽町電気ビルには、地下駐車場(有料)もあります)

■タイ国政府観光庁の公式ホームページは、http://www.thailandtravel.or.jp/
**HPには、バンコクの新国際空港【スワンナプーム空港】の詳細も掲載されています。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月19日

英国政府観光庁【英国式幸福論】

eikokushiki1.jpg英国政府観光庁が主催するビジット・ブリテン・キャンペーンのワークショップに参加。湖水地方やウエールズ、スコットランド、アイルランドなど、これからのロングステイに人気となりそうなディスティネーションの情報を集めてきました。

**「英国式幸福論」とは、物質的な豊かさだけではなく、精神的な充足感や価値観を大切にする英国人のライフスタイルそのものを指しています。

kokusaibunkakaikan.jpg会場となった国際文化会館は、東洋英和に抜ける道、鳥居坂の途中にあり、閑静な佇まい。立派な庭園を眺めながら、ちょっとしたアフタヌーン・ティーも振る舞われました。

ご一緒したロンリープラネット日本語版担当の方。近々、日本語翻訳版の準備に入るのだとかで、熱心に耳を傾けていました。

**国際文化会館の庭園は、港区の名勝に選ばれています。詳しくは、こちら

■英国政府観光庁が主宰する「英国式幸福論」のホームページは、http://www.uknow.or.jp/vb/happybritain/
**湖水地方のドライブ紀行など、ステキな頁が盛りだくさん。。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月31日

来年も【横浜ハワイイ・フェスティバル】

まもなく開港150周年を迎える横浜で、毎年この時期、【ヨコハマ・ハワイイイ・フェスティバル】Yokohama Hawai'i Festival が開催されます。

hawaii06.jpg最終日の昨日、不動産関連でご著書も多い【ウエルス】Wealth(有)ケーアンドエムコンサルティング代表高田晶子さん(画像左)、
フェスティバルの公式エディションを務めた【アロハストリート】編集長兼社長で、ご来日中の上野元氏(画像左から2人目)、
元氏の実妹で、私の大学時代のサークル同期でもあるオールアバウト【シングルのためのマネープラン】ガイド上野やすみさん(画像右から2人目)の4人で、
フェスティバルが開催された3つの会場を訪ねました。


会場別にご紹介すると。。。

queenstower.jpg■クイーンズスクエア横浜
東横線直通みなとみらい駅の上階に位置するクイーンズスクエア横浜で、ビッグアイランド観光局主催・歌とフラのステージを鑑賞。
すごい盛り上がり方!会場を埋め尽くす群集!!
フラの祭典メリーモナークの女王にふさわしい踊りが繰り広げられました。


cnakajima.jpg■ランドマークプラザ
クイーンズスクエア横浜から徒歩ですぐ、ランドマークプラザではハワイアンな品々が即売されていて、私は【ピカケ】Pikake で素敵なシダ柄の白と黒のワンピースを購入!(ピカケHPトップでモデルが着ている。。)
ハワイアンキルトのコーナーには、なんとキャシー中島さんが!!!(画像左)気さくにお客様と会話をされている姿に、親しみやすさを感じました♪


konabeer.jpg■大さん橋(メイン)会場
横浜国際客船ターミナル、通称【横浜大さん橋】に設置されたメイン会場では、ファッションショーやらバンドショーが賑やかに。。。
出店が多く、ハワイアングッズが目白押し。
私は、ハワイ島ヒロのデザイナー【sigzane】のハワイとアジアミックスな雰囲気の傘を購入!

ご一緒した皆さんはロコモコのランチプレートを、私はアボガド入りのハンバーガーと【コナビール】(1本600円もした!)でお昼ごはん。
サンデッキにはウクレレを弾くひとや家族連れがたくさん。梅雨明け宣言したばかり晴天に恵まれた横浜港は、海もやさしく凪ぎ、ベイブリッジくっきりの素晴らしい眺望。すっかり、「ハワイに行った気分」にさせられました。


ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル】は、横浜市・中田市長ご賛同のもと、ハワイ州観光局らが主催して、毎年7月下旬の3日間、市内各所を会場に開催。毎年、その規模を拡大し、成功裡におさめています。
「来年もまた、ハワイ気分に浸りにゆきたい」と、会場をあとにしました。


ワイキキでは、かの不動産王ドナルド・トランプ氏が自らプロデュースする【トランプ・タワー・ワイキキ】に予約が殺到しているとのこと。上野元氏が記事化しています。
(いいな〜、欲しいな〜〜)
http://allabout.co.jp/travel/hawaiilife/closeup/CU20060724A/index.htm

posted by 千葉千枝子 at 14:31| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(1) | 政府観光局・観光協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする