2024年10月15日18時半からホテルポールスター札幌で開催されました「なよろナイトinさっぽろ」において、「世界が憧れるHOKKAIDO 名寄の観光とこれから」と題してミニ講演に登壇しました。
講演前に会場で記念撮影、名寄観光まちづくり協会に勤務するお二人と。中央大学国際観光コース4期生の教え子のユキノと、同じく中央大学卒で同協会に勤務する地域おこし協力隊のモーリくんが脇を固めてくれました。
2024年08月29日
東京都【都市計画公園十三号地公園特許事業有識者検討委員会】委員に就任しました
東京都【都市計画公園十三号地公園特許事業有識者検討委員会】委員に就任しました。
2024年08月06日
【おうめ観光戦略推進懇談会】委員(会長)に就任しました
本日(2024年8月6日)青梅市役所で開催された第1回【おうめ観光戦略推進懇談会】に出席しました。昨年度までの「おうめ観光戦略策定懇談会」において戦略策定が進み、今年度からいよいよ推進となります。同懇談会の会長職を務めさせていただくことになりました。
任期は令和9(2027)年3月末までです。磨けば光る宝の山とも言える美しい青梅。どのような景色をみせてくれるでしょうか。
引き続きよろしくお願いいたします。
任期は令和9(2027)年3月末までです。磨けば光る宝の山とも言える美しい青梅。どのような景色をみせてくれるでしょうか。
引き続きよろしくお願いいたします。
2024年05月26日
【平塚白門会】第18回白門講演会「観光まちづくりと地域創生ー中央大学の取り組みからー」と題して登壇しました
プレジール平塚で開催された中央大学学員会【平塚白門会】令和6年度「総会・講演会」ならびに懇親会において、第18回白門講演会「観光まちづくりと地域創生ー中央大学の取り組みからー」と題して登壇、講演をしました。
諸先輩がたとの懇親も大変、楽しいものでした。
お招きいただき誠にありがとうございました。
諸先輩がたとの懇親も大変、楽しいものでした。
お招きいただき誠にありがとうございました。
2024年05月13日
2024年03月21日
【観光経済新聞チャンネル】第10回web講演「エネルギーツーリズムの新機軸 ―電源地域と観光ー」
2024年3月21日13時〜14時の生配信で、【観光経済新聞チャンネル】第10回web講演に登壇しました。タイトル「エネルギーツーリズムの新機軸 ―電源地域と観光ー」と題して1時間、お話をさせていただきました。
2019年に単独500万円で採択された科研費の5カ年研究の集大成として、論文と書籍の執筆を進めています。その足掛かりとなる本日の講演で、よい整理の機会にもなりました。ご視聴いただき、温かいコメントをお寄せくださいました方々には心から御礼申し上げます。
本講演はYoutubeで観ることができます。
【観光経済新聞チャンネル】第10回「エネルギーツーリズムの新機軸 ―電源地域と観光ー」
2019年に単独500万円で採択された科研費の5カ年研究の集大成として、論文と書籍の執筆を進めています。その足掛かりとなる本日の講演で、よい整理の機会にもなりました。ご視聴いただき、温かいコメントをお寄せくださいました方々には心から御礼申し上げます。
本講演はYoutubeで観ることができます。
【観光経済新聞チャンネル】第10回「エネルギーツーリズムの新機軸 ―電源地域と観光ー」
2024年03月10日
【SDGsQUESTみらい甲子園 埼玉県大会 ファイナルセレモニー】に実行委員として出席しました
今日は上尾市文化センターで開催された【SDGsQUESTみらい甲子園 埼玉県大会 ファイナルセレモニー】に実行委員として出席しました。
激戦を勝ち抜いて全国大会に進出できる最優勝賞の受賞校とは!?
授賞式のあと、ファイナルまで勝ち進んだ高校の皆さんと、チームに分かれてワークショップを行いました。
みてください、この笑顔。勝ち抜いた自信がみてとれます。探究学習の日々の成果。違う学び舎で学ぶもの同士、それこそライバルが、今ここで繋がってくれています。
続きを読む
激戦を勝ち抜いて全国大会に進出できる最優勝賞の受賞校とは!?
授賞式のあと、ファイナルまで勝ち進んだ高校の皆さんと、チームに分かれてワークショップを行いました。
みてください、この笑顔。勝ち抜いた自信がみてとれます。探究学習の日々の成果。違う学び舎で学ぶもの同士、それこそライバルが、今ここで繋がってくれています。
続きを読む
ラベル:SDGsQUESTみらい甲子園 埼玉新聞
2024年02月16日
オンライン講演【 2024年を占う!地方創生と観光ビジネス】に登壇しました ぜひ視聴ください
JCD【JTBコミュニケーションデザイン】の「JSD Event Platform」が配信するオンライン講演【 2024年を占う!地方創生と観光ビジネス】の配信が今日から始まりました。
▼セミナーURL
https://jcd-ep.jp/search/detail/1368
■お申込み・ご登録方法■
@お申込みURLをクリックし、右側の「イベント申込」をクリック
A【会員情報の登録】ページで登録後(無料)、「新規会員登録」をクリック
B【ログイン】ページから[ログイン」入力、【イベント申込】ページのイベントを確認し、画面下部の「参加申込をする」をクリックで申込完了
■ご視聴方法■
プラットフォームトップ画面、右上部のカレンダーアイコン、「申込イベント管理画面/My Page」をクリック、イベント名の列に表示されている
『入室』をクリックしてご視聴ください
※お申込後メールにて送信されたURLからもご確認いただけます
どうぞよろしくご視聴のほどお願い申し上げます
▼セミナーURL
https://jcd-ep.jp/search/detail/1368
■お申込み・ご登録方法■
@お申込みURLをクリックし、右側の「イベント申込」をクリック
A【会員情報の登録】ページで登録後(無料)、「新規会員登録」をクリック
B【ログイン】ページから[ログイン」入力、【イベント申込】ページのイベントを確認し、画面下部の「参加申込をする」をクリックで申込完了
■ご視聴方法■
プラットフォームトップ画面、右上部のカレンダーアイコン、「申込イベント管理画面/My Page」をクリック、イベント名の列に表示されている
『入室』をクリックしてご視聴ください
※お申込後メールにて送信されたURLからもご確認いただけます
どうぞよろしくご視聴のほどお願い申し上げます
2024年02月09日
第3回【尾瀬かたしな未来構想委員会】に出席しました
ニセコでも、軽井沢でも白馬でもない観光まちづくり。パウダースノーに夏の尾瀬、農業に林業、そして観光業で豊かな村・片品の未来を議論する―――。第3回【尾瀬かたしな未来構想委員会】に出席しました。
拙いながら座長を務めさせていただきました。
続きを読む
拙いながら座長を務めさせていただきました。
続きを読む
2024年01月19日
令和5年度第2回【いわて観光立県推進会議】に出席しました
岩手県庁で開催されました令和5年度第2回【いわて観光立県推進会議】に出席しました。
盛岡日帰りでの慌ただしい訪問でしたが、県観光の最前線の皆様と久しぶりにお会いでき、意見交換できました。また、県庁に勤める旧友とも再会ができ、大満足して盛岡をあとにしました。美しい街・盛岡。亡き母の母校がある盛岡は、空気が澄んでいて大好きな街。ニューヨークタイムズ紙の2023年「今年行くべき場所52」に選ばれただけあります。
駅ビル・フェザンにも横断幕が・・。
続きを読む
盛岡日帰りでの慌ただしい訪問でしたが、県観光の最前線の皆様と久しぶりにお会いでき、意見交換できました。また、県庁に勤める旧友とも再会ができ、大満足して盛岡をあとにしました。美しい街・盛岡。亡き母の母校がある盛岡は、空気が澄んでいて大好きな街。ニューヨークタイムズ紙の2023年「今年行くべき場所52」に選ばれただけあります。
駅ビル・フェザンにも横断幕が・・。
続きを読む
2024年01月15日
【第3回 おうめ観光戦略策定懇談会】を開催しました
青梅市役所にて開催された【第3回 おうめ観光戦略策定懇談会】に出席をいたしました。「おうめ観光戦略2024-2028(仮題)」の策定に向けて、委員の皆様から活発な意見が寄せられました。東京都内でありながら、観光資源は”秘宝”ともいえる境地の青梅・奥多摩が、今後、どのような展開になっていくのか、ぜひどうぞお楽しみに!
ラベル:青梅市
2024年01月12日
【SDGs QUEST みらい甲子園】埼玉県大会実行委員会 一次審査会に出席しました
【SDGs QUEST みらい甲子園】に今年も多くのご応募をいただきまして、誠に有難うございます。
埼玉県大会実行委員会の選考委員による 一次審査会が、本日、さいたま会館会議室において実施され、に出席をいたしましたので、ここにご報告を申し上げます。
探求学習の成果も著しく、これが高校生のアイデアなのか!と驚くような内容ばかりでした。3月半ばに、結果発表の予定です。
埼玉県大会実行委員会の選考委員による 一次審査会が、本日、さいたま会館会議室において実施され、に出席をいたしましたので、ここにご報告を申し上げます。
探求学習の成果も著しく、これが高校生のアイデアなのか!と驚くような内容ばかりでした。3月半ばに、結果発表の予定です。
2024年01月09日
2023年11月09日
2023年09月11日
青梅市【おうめ観光戦略策定懇談会】委員・会長に就任しました
本日2023年9月11日、青梅市役所で開催された第1回【おうめ観光戦略策定懇談会】に出席し、委員および会長に就任いたしました。
観光資源が豊富な青梅奥多摩エリア。青梅と奥多摩の観光をつかさどられる方々のほか、無人駅の改札をホテルのレセプションに見立てた沿線まるごと株式会社や地域でインバウンド向けの民泊事業をされている元気な方々、市町民の方々も委員でご一緒で、これからが楽しみです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
観光資源が豊富な青梅奥多摩エリア。青梅と奥多摩の観光をつかさどられる方々のほか、無人駅の改札をホテルのレセプションに見立てた沿線まるごと株式会社や地域でインバウンド向けの民泊事業をされている元気な方々、市町民の方々も委員でご一緒で、これからが楽しみです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年07月20日
群馬片品村【尾瀬かたしな未来構想委員会】委員に就任しました
2023年7月、群馬片品村【尾瀬かたしな未来構想委員会】委員に就任しました。
関越道利用で片品村まで車で約2時間強。
午後から開催された「第1回 尾瀬かたしな未来構想委員会」に出席しました。
委員には県立尾瀬高校の現役高校生もいます。梅澤村長のご挨拶にあった「聖域なき議論」が始まりました。勢いを感じております。
どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。
関越道利用で片品村まで車で約2時間強。
午後から開催された「第1回 尾瀬かたしな未来構想委員会」に出席しました。
委員には県立尾瀬高校の現役高校生もいます。梅澤村長のご挨拶にあった「聖域なき議論」が始まりました。勢いを感じております。
どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。
2023年02月16日
JSTOジャパンショッピングツーリズム協会 月例会「今までとここが違う!新・インバウンド人材の育て方」と題して講演をしました
本日(2023年2月16日)午前10時から、JSTOジャパンショッピングツーリズム協会主催・月例会において、「今までとここが違う!新・インバウンド人材の育て方」と題してオンライン講演に登壇しました。
フレッシャーズが入社する新年度を間もなく迎える会員企業様を対象に、Z世代のなかでもリモート世代・コロナ世代と呼ばれる人たちを、どうやって新人教育していけばよいのか。ICT教育のただなかで大学の4年間を過ごし社会に出る若者たち。指導するミドル層やアナログ世代・バブル世代の管理職にとっては、少し悩ましいことかとおもいます。今の時代は「明確な指示」で褒めて育てる、年齢が近いロールモデルの存在も重要なのではないかと考えます。ご清聴を誠に有難うございました。
フレッシャーズが入社する新年度を間もなく迎える会員企業様を対象に、Z世代のなかでもリモート世代・コロナ世代と呼ばれる人たちを、どうやって新人教育していけばよいのか。ICT教育のただなかで大学の4年間を過ごし社会に出る若者たち。指導するミドル層やアナログ世代・バブル世代の管理職にとっては、少し悩ましいことかとおもいます。今の時代は「明確な指示」で褒めて育てる、年齢が近いロールモデルの存在も重要なのではないかと考えます。ご清聴を誠に有難うございました。
2022年12月09日
【令和4年いわて観光立県推進会議】に出席しました
2022年12月9日、10時から岩手県民会館で開催された【令和4年いわて観光立県推進会議】に出席しました。
前日は雪がちらついていましたが、この日は曇り。本格的な冬の景色は間もなくのようです。
前日は雪がちらついていましたが、この日は曇り。本格的な冬の景色は間もなくのようです。
ラベル:岩手県
2022年12月07日
【大船渡市・住田町連携 外国人観光客受入体制整備業務】おおふなぽーとで基調講演をしました
インアウトバウンド仙台・松島主催、大船渡市・住田町連携「外国人観光客受入体制整備業務」で「外国人観光客の誘致促進に向けて 類似自治体におけるインバウンド観光の事例とポイント」と題して基調講演に登壇しました。
場所は、岩手県大船渡市「おおふなぽーと」(大船渡市防災観光交流センター)。佐々木朗希くんゆかりの地です。
【次第】
第一部(講演順):@一般社団法人東北観光推進機構 紺野純一理事長 A淑徳大学経営学部学部長教授 千葉千枝子 B株式会社釜石DMC 河東英宜代表
第二部:パネルディスカッション
来年は、いよいよインバウンド再開の年。コロナ前とは違う景色がみれそうです。
場所は、岩手県大船渡市「おおふなぽーと」(大船渡市防災観光交流センター)。佐々木朗希くんゆかりの地です。
【次第】
第一部(講演順):@一般社団法人東北観光推進機構 紺野純一理事長 A淑徳大学経営学部学部長教授 千葉千枝子 B株式会社釜石DMC 河東英宜代表
第二部:パネルディスカッション
来年は、いよいよインバウンド再開の年。コロナ前とは違う景色がみれそうです。
2022年07月21日
2022年07月11日
南会津・只見町【おもてなしセミナー】に登壇しました
会津ただみ振興公社が主催する只見町【おもてなしセミナー】に登壇、ホスピタリティの概念、サービスとの違いなどをテーマに講演しました。
午前の部は、公社の皆様を対象に只見振興センターを会場に開催しました。
午後の部は、
続きを読む
午前の部は、公社の皆様を対象に只見振興センターを会場に開催しました。
午後の部は、
続きを読む
2022年03月19日
【もっと知りたい!東京の宝 ラムサール条約湿地・葛西海浜公園」シンポジウムに登壇しました
本日2022年3月19日、13時30分からのオンラインシンポジウム【もっと知りたい!東京の宝 ラムサール条約湿地・葛西海浜公園」に登壇しました。
お届けした会場は、東京水辺ライン葛西臨海公園水上バスの待合所。春めいてきたこの頃、土曜日ということもあって、家族連れやカップルの姿が目立ちました。
冒頭のトークショーでは、日本テレビアナウンサーの桝太一さんが、いきもの好きで明るいお人柄で興味深いお話を。私は、そのあとのパネルディスカッションとフォトコンテント表彰式(選者を務めさせていただきました)で登壇しました。
感染に配慮して、現場でのご観覧はお控えいただきオンライン形式のシンポジウムでしたが、リハーサルも含め進行も順調で、何より葛西の魅力を画像や動画、トークで十二分にお伝えできたのではないか、とおもいます。
ご視聴された皆様、誠にありがとうございました。
そして受賞者の皆様、おめでとうございました。
お届けした会場は、東京水辺ライン葛西臨海公園水上バスの待合所。春めいてきたこの頃、土曜日ということもあって、家族連れやカップルの姿が目立ちました。
冒頭のトークショーでは、日本テレビアナウンサーの桝太一さんが、いきもの好きで明るいお人柄で興味深いお話を。私は、そのあとのパネルディスカッションとフォトコンテント表彰式(選者を務めさせていただきました)で登壇しました。
感染に配慮して、現場でのご観覧はお控えいただきオンライン形式のシンポジウムでしたが、リハーサルも含め進行も順調で、何より葛西の魅力を画像や動画、トークで十二分にお伝えできたのではないか、とおもいます。
ご視聴された皆様、誠にありがとうございました。
そして受賞者の皆様、おめでとうございました。
2021年03月18日
第4回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました
今回が最終回です。都庁第二庁舎で開催された【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました。
葛西臨海水族園と葛西海浜公園は、私たち利用者からすると一体に感じますが、都の部局では管轄が異なります。
海浜公園は臨海部と周辺水域に広がる一帯を指しており、いわば海上公園のため、都市公園法上の”公園”とは違った存在です。
パブリックコメントの集約結果を拝見しましたが、大変勉強になるご意見が多数寄せられておりました。
人口が多い都市部立地のため、多くの方々から親しまれ、愛されている公園であることも実感させられました。
ラムサール条約登録湿地の葛西海浜公園は、多様な動植物に恵まれ調査研究を目的とする利用者も少なくありません。都民はもちろん、国内外の人たちの憩いの場でもあるだけに、自然を生かしたワイズユースの取り組みが今後も進むことを期待します。
葛西臨海水族園と葛西海浜公園は、私たち利用者からすると一体に感じますが、都の部局では管轄が異なります。
海浜公園は臨海部と周辺水域に広がる一帯を指しており、いわば海上公園のため、都市公園法上の”公園”とは違った存在です。
パブリックコメントの集約結果を拝見しましたが、大変勉強になるご意見が多数寄せられておりました。
人口が多い都市部立地のため、多くの方々から親しまれ、愛されている公園であることも実感させられました。
ラムサール条約登録湿地の葛西海浜公園は、多様な動植物に恵まれ調査研究を目的とする利用者も少なくありません。都民はもちろん、国内外の人たちの憩いの場でもあるだけに、自然を生かしたワイズユースの取り組みが今後も進むことを期待します。
2021年02月21日
【ミレニアル世代が創る新しい青梅の魅力〜Made in OME】 観光フォーラムのファシリテーターを務めました
青梅市文化交流センター・ネッツたまぐーで開催された【ミレニアル世代が創る新しい青梅の魅力〜Made in OME】 観光フォーラムの第二部パネルディスカッションで、ファシリテーター役を務めさせていただきました。
youtuberの矢部ゆうなさん、MIOCHINさん、そして株式会社MACCHAの青木代表、ブランドジャパンの李さん、青梅を代表して澤乃井の小澤会長がご登壇されました。
冒頭の主催者挨拶で登壇された和田さん。郷土・青梅に誇りをもってらっしゃるのを感じます。
続きを読む
youtuberの矢部ゆうなさん、MIOCHINさん、そして株式会社MACCHAの青木代表、ブランドジャパンの李さん、青梅を代表して澤乃井の小澤会長がご登壇されました。
冒頭の主催者挨拶で登壇された和田さん。郷土・青梅に誇りをもってらっしゃるのを感じます。
続きを読む
2020年12月18日
令和2年度【いわて観光立県推進会議】に出席しました 不来方城・櫻山神社に参拝
岩手県産業会館の会議室で開催された令和2年度【いわて観光立県推進会議】に出席しました。
岩手県は、2019年度に「みちのく岩手観光立県第3期基本計画」(計画期間は2023年度まで)を定め、観光立県をめざしています。
県内にDMOは6つ。2つの世界遺産、ラグビーワールドカップの招致などに成功し、いわて花巻空港も台湾や中国のインバウンドが賑わいを創出しているさなかの新型コロナウイルスでした。
今回、初就任となりました。
委員の皆様は、県内に名を轟かせてらっしゃる方々ばかり。久しぶりに新安比温泉の静流閣の女将さんとも再会、委員をご一緒させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
会議出席に先立ち、続きを読む
岩手県は、2019年度に「みちのく岩手観光立県第3期基本計画」(計画期間は2023年度まで)を定め、観光立県をめざしています。
県内にDMOは6つ。2つの世界遺産、ラグビーワールドカップの招致などに成功し、いわて花巻空港も台湾や中国のインバウンドが賑わいを創出しているさなかの新型コロナウイルスでした。
今回、初就任となりました。
委員の皆様は、県内に名を轟かせてらっしゃる方々ばかり。久しぶりに新安比温泉の静流閣の女将さんとも再会、委員をご一緒させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
会議出席に先立ち、続きを読む
2020年12月14日
第3回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました
鳥類や植物・生物などをご専門とされている方にとっては、葛西海浜公園の東なぎさが調査・研究の宝庫といえる場所なのかもしれません。
西なぎさと東なぎさ。2つの人工なぎさのうち、東なぎさは立ち入り禁止のため、東京湾特有の生態系が維持されているといいます。
観光という視点でいえば、双眼鏡で海からの船上視察もエキサイティングでしょう。
本日、東京都庁第二本庁舎で開催された第3回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました。
首都・東京に唯一のラムサール条約登録湿地が、江戸川区民の皆様はじめ多くの方たちに愛される特別な地として、日常、非日常を感じさせてくれますよう。今日もさまざま気づきをいただき、自身の専門外の分野で実に勉強になる会合でした。ありがとうございました。
西なぎさと東なぎさ。2つの人工なぎさのうち、東なぎさは立ち入り禁止のため、東京湾特有の生態系が維持されているといいます。
観光という視点でいえば、双眼鏡で海からの船上視察もエキサイティングでしょう。
本日、東京都庁第二本庁舎で開催された第3回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました。
首都・東京に唯一のラムサール条約登録湿地が、江戸川区民の皆様はじめ多くの方たちに愛される特別な地として、日常、非日常を感じさせてくれますよう。今日もさまざま気づきをいただき、自身の専門外の分野で実に勉強になる会合でした。ありがとうございました。
2020年10月19日
第2回東京都港湾局【葛西海浜公園保全と活用に関する有識者会議】に出席しました
本日、都庁第二庁舎で開催された第2回東京都港湾局【葛西海浜公園保全と活用に関する有識者会議】に出席しました。
春は潮干り、夏は海水浴、秋冬は散策と、憩いの場の葛西海浜公園は、都で唯一のラムサール登録湿地としても知られています。特に西なぎさは一般非公開なため、人口渚でありながら、自然のままの生態系が維持されています。
河口域で汽水であることから、特有の海の生物が生息し、野鳥もまた、数多く訪れます。
各方面でご専門の先生がたのご意見は、どれも勉強になりました。
今日は久しぶりに、すし詰めの満員電車に乗りました。withコロナで、多くの方々が動き始めているのを実感します。afterコロナを見越して、今が議論を尽くすときのようです。
春は潮干り、夏は海水浴、秋冬は散策と、憩いの場の葛西海浜公園は、都で唯一のラムサール登録湿地としても知られています。特に西なぎさは一般非公開なため、人口渚でありながら、自然のままの生態系が維持されています。
河口域で汽水であることから、特有の海の生物が生息し、野鳥もまた、数多く訪れます。
各方面でご専門の先生がたのご意見は、どれも勉強になりました。
今日は久しぶりに、すし詰めの満員電車に乗りました。withコロナで、多くの方々が動き始めているのを実感します。afterコロナを見越して、今が議論を尽くすときのようです。
2020年10月02日
セブンシーズリレーションズ主催WEBセッション【クルーズ・ギグ!】に出演しました
まだまだある、世界中の素敵な場所を知ろう!おすすめしたい航路をズバリ!
クルーズ専門店のセブンシーズリレーションズさんが主催するWEBセッション【クルーズ・ギグ!】の第3回パーソナリティーに出演しました。
元赤坂のセブンシーズリレーションズさんのオフィスから、社長の榎本律子さんとともに、リバークルーズの魅力をお伝えしました。
ズバリ!、ドナウ川クルーズです。
ウィーン、ブラチスラヴァ、ブダペストの3都市を、手持ち画像とともにお届けしました。いかがでしたでしょうか?
▼クルーズ・ギグ!は全5回。ZOOMでのお届けとなり、事前予約制です。詳しくはぜひ、こちらをご覧ください▼
https://www.sevenseas-relations.com/cruise-gig
欧州のリバークルーズは、7月がおすすめの時期とのことです。バルコニーがガラス扉で開閉する解放感抜群なEMERALD Waterways(エメラルド・ウォーターウェイズ)をご紹介されておりました。新型コロナウイルスで船旅もひと時、苦境に立たされましたが、次年度のご予約が入り始めているそうです。リバークルーズは上級者好み。河川のたもとに都市が開けた歴史、ヨーロッパの美しい建築物を船上から眺める至福は格別です。
ご清聴をありがとうございました!
クルーズ専門店のセブンシーズリレーションズさんが主催するWEBセッション【クルーズ・ギグ!】の第3回パーソナリティーに出演しました。
元赤坂のセブンシーズリレーションズさんのオフィスから、社長の榎本律子さんとともに、リバークルーズの魅力をお伝えしました。
ズバリ!、ドナウ川クルーズです。
ウィーン、ブラチスラヴァ、ブダペストの3都市を、手持ち画像とともにお届けしました。いかがでしたでしょうか?
▼クルーズ・ギグ!は全5回。ZOOMでのお届けとなり、事前予約制です。詳しくはぜひ、こちらをご覧ください▼
https://www.sevenseas-relations.com/cruise-gig
欧州のリバークルーズは、7月がおすすめの時期とのことです。バルコニーがガラス扉で開閉する解放感抜群なEMERALD Waterways(エメラルド・ウォーターウェイズ)をご紹介されておりました。新型コロナウイルスで船旅もひと時、苦境に立たされましたが、次年度のご予約が入り始めているそうです。リバークルーズは上級者好み。河川のたもとに都市が開けた歴史、ヨーロッパの美しい建築物を船上から眺める至福は格別です。
ご清聴をありがとうございました!
2020年09月02日
【神奈川県観光審議会】に出席しました
令和2年第1回【神奈川県観光審議会】に出席しました。
県庁近くの波止場会館で開催された今回の審議会。新型コロナウイルスで神奈川県下の観光地にも深刻な影響が及んでいます。
そうしたなか、いち早く感染防止ガイドブックを配布するなど、対策を強化しています。
続きを読む
県庁近くの波止場会館で開催された今回の審議会。新型コロナウイルスで神奈川県下の観光地にも深刻な影響が及んでいます。
そうしたなか、いち早く感染防止ガイドブックを配布するなど、対策を強化しています。
続きを読む
2020年07月27日
第1回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました
都民はもとより県外の人たちからも親しまれる葛西臨海公園。江戸前の海の幸とその生態系を守り、海にまつわる学びの場として、はたまた海浜レジャーの拠点、憩いの場として、年間130万人以上が訪れます。
私も息子たちが子供のころは、手作り弁当とレジャーシートをもって車でよく訪れました。
今日は、第1回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました。
本来、年度末に予定されていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となり、本日の開催となりました。
今年の梅雨はかつてないほどの長雨で、今日あたりが梅雨明けかと期待していましたが、もうしばらくのガマンが必要のよう。とはいえ、海浜公園の視察時には晴れ間ものぞいて、涼しい海風が心地よく、身も心もほぐれるような解放感がありました。
海浜公園と臨海公園との違いがわからない方も多いとおもいます。
続きを読む
私も息子たちが子供のころは、手作り弁当とレジャーシートをもって車でよく訪れました。
今日は、第1回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました。
本来、年度末に予定されていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となり、本日の開催となりました。
今年の梅雨はかつてないほどの長雨で、今日あたりが梅雨明けかと期待していましたが、もうしばらくのガマンが必要のよう。とはいえ、海浜公園の視察時には晴れ間ものぞいて、涼しい海風が心地よく、身も心もほぐれるような解放感がありました。
海浜公園と臨海公園との違いがわからない方も多いとおもいます。
続きを読む
2020年02月10日
令和元年度【第1回神奈川県観光審議会】に出席しました
コロナウィルスによる観光産業への影響が深刻化するなか、令和元年度【第1回神奈川県観光審議会】に出席しました。
新旧委員の初顔合わせでもありました。任期期間中、どうぞよろしくお願いいたします。
(会議は公開型で行われ、具体的内容は後日、県のホームページでも公開される予定です)
会議のあと、横浜中華街で同窓会がありました。
続きを読む
新旧委員の初顔合わせでもありました。任期期間中、どうぞよろしくお願いいたします。
(会議は公開型で行われ、具体的内容は後日、県のホームページでも公開される予定です)
会議のあと、横浜中華街で同窓会がありました。
続きを読む
2019年12月24日
たましん すまいるプラザで【冬の海外ステイの楽しみ方】と題して講演しました
Merry X'mas !
クリスマス・イブの今日は、多摩信用金庫すまいるプラザ武蔵村山で「冬の海外ステイの楽しみ方 世界のクリスマス事情」と題して、90分の講演に登壇しました。
可愛らしいリボンで結ばれたお菓子をいただきながら、聞いていただきました。ご清聴ありがとうございました。
クリスマス・イブの今日は、多摩信用金庫すまいるプラザ武蔵村山で「冬の海外ステイの楽しみ方 世界のクリスマス事情」と題して、90分の講演に登壇しました。
可愛らしいリボンで結ばれたお菓子をいただきながら、聞いていただきました。ご清聴ありがとうございました。
2019年12月23日
第4回【葛西臨海水族園事業計画検討会】に出席しました
都庁第一本庁舎で開催された第4回【葛西臨海水族園事業計画検討会】に出席しました。
建築や生物学、教育等々、さまざまな方面の学者の方々で委員が構成されており、毎回、私自身、学びが多いと実感します。議論は白熱しました。公開で行われています。
続きを読む
建築や生物学、教育等々、さまざまな方面の学者の方々で委員が構成されており、毎回、私自身、学びが多いと実感します。議論は白熱しました。公開で行われています。
続きを読む
2019年08月28日
【葛西臨海水族園事業計画】第3回検討会に出席しました
本日、都庁第二庁舎で開催されました【葛西臨海水族園事業計画】第3回検討会に出席しました。
レガシーを大切に、次世代に遺すべきは遺すこと、教育研究の場としてはもちろん、体験と交流がかなう”稼げる施設”になること、世界に誇れる最新鋭の水族園へ。事業計画について、その議論は尽きませんでした。
レガシーを大切に、次世代に遺すべきは遺すこと、教育研究の場としてはもちろん、体験と交流がかなう”稼げる施設”になること、世界に誇れる最新鋭の水族園へ。事業計画について、その議論は尽きませんでした。
ラベル:東京都
2019年06月06日
2019年03月01日
平成30年度【ラグビー応援おいしい釜石コレクション認定商品お披露目会】に出席しました
平成30年度【おいしい釜石コレクション認定商品お披露目会】に出席しました。
その名も「ラグビー応援おいしい釜石」。
今年はいよいよ、鵜住居復興スタジアムでのラグビーワールドカップ2019が開催されます。
もちろん私も、清水の舞台から飛び降りる気持ちで、Rugby World Cup Limitedのサイトから観戦チケットを購入しましたよ。
今から、本当に楽しみです。
震災以降、生まれ故郷の岩手釜石の、釜石食ブランド開発に携わらせていただいております。
行政と民間が一体となり、「釜石コレクション」として、すでに46点が認定を受けました。今日は、新たに認定商品として4商品が選ばれました。
事業者の皆様や地域の方々の、釜石の復興に向けた想い、復興支援をしたいと県外から釜石に移住された方々のお気持ちが伝わる、よいお披露目会でした。
私は総評をお話しさせていただきました。
座長の釜石市・野田市長様よりも、長く喋ってしまいました。
とはいえ、皆様をお讃えしたいという想いからです。お許しください。
続きを読む
2019年02月24日
東京観光財団【東京都観光まちづくりアドバイザー人材バンク】に登録しました
東京観光財団【東京都観光まちづくりアドバイザー人材バンク】に登録しました。
詳しくは、こちら https://www.tokyo-adviser.jp/
東京観光財団「東京都観光まちづくりアドバイザー人材バンク」の公式ホームページをご覧ください。
詳しくは、こちら https://www.tokyo-adviser.jp/
東京観光財団「東京都観光まちづくりアドバイザー人材バンク」の公式ホームページをご覧ください。
ラベル:観光
2019年01月30日
【葛西臨海水族園事業計画検討会委員】に就任しました
このたび、【葛西臨海水族園事業計画検討会委員】に就任しました。
今日(2019年1月30日)は公開型で、第1回葛西臨海水族園事業計画検討会が、都庁第二庁舎で開催されました。
今後の施設要件等を、官民連携やライフサイクルコストの専門的見地から、検討を行うこととなりました。
都民をはじめ多くの皆さまに愛される水族園だけに、今後も慎重な議論を重ねる所存です。
これまでの”あり方検討会”委員で、ご一緒させていただきました、水族館や生物学、生態等がご専門の先生がたに加えまして、今回から、建築ならびに行政等がご専門の先生がたが加わりました。
今後、葛西臨海水族園の発展、更新に向けた議論、検討を重ねてまいります。
今日(2019年1月30日)は公開型で、第1回葛西臨海水族園事業計画検討会が、都庁第二庁舎で開催されました。
今後の施設要件等を、官民連携やライフサイクルコストの専門的見地から、検討を行うこととなりました。
都民をはじめ多くの皆さまに愛される水族園だけに、今後も慎重な議論を重ねる所存です。
これまでの”あり方検討会”委員で、ご一緒させていただきました、水族館や生物学、生態等がご専門の先生がたに加えまして、今回から、建築ならびに行政等がご専門の先生がたが加わりました。
今後、葛西臨海水族園の発展、更新に向けた議論、検討を重ねてまいります。
2018年11月20日
宮ヶ瀬ダム【地域連携DMO推進体制整備事業】「地域を元気に。今、求められる観光人材とは」と題して講演しました
公益財団法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団は、日本でいち早く地域連携DMOに登録された日本版DMO法人でもあり、その基盤整備に今、総力をあげておられます。
観光放流で有名な宮ヶ瀬ダム。今日はこのダムをめざして愛車で一路、圏央道を走りました。鶴ヶ島から1時間。高尾山の下のトンネルをくぐればすぐに、相模原です。財団会議室で行われた研修会で、「地域を元気に。今、求められる観光人材とは〜地域の人材育成を検証する〜」と題して講演させていただきました。
続きを読む
観光放流で有名な宮ヶ瀬ダム。今日はこのダムをめざして愛車で一路、圏央道を走りました。鶴ヶ島から1時間。高尾山の下のトンネルをくぐればすぐに、相模原です。財団会議室で行われた研修会で、「地域を元気に。今、求められる観光人材とは〜地域の人材育成を検証する〜」と題して講演させていただきました。
続きを読む
2018年11月19日
2018年11月12日
岩手県【県北広域振興圏市町村等研修会】において「世界文化遺産登録を契機とした県北広域観光について」と題して講演しました
御所野縄文公園・御所野縄文博物館で開催されました岩手県【県北広域振興圏市町村等研修会】において、「世界文化遺産登録を契機とした県北広域観光について」と題して講演しました。
県北の首長の皆様に、こうして高い場所からお話をすることができましたのも一重に、この場をおつくりいただきました主催幹事の一戸町長、奥中山高原リゾートの皆様はじめ、両親のふるさと岩手県の皆さんのお気持ちの御蔭です。ありがとうございました。
当日はさまざまな催事が行われました。
続きを読む
県北の首長の皆様に、こうして高い場所からお話をすることができましたのも一重に、この場をおつくりいただきました主催幹事の一戸町長、奥中山高原リゾートの皆様はじめ、両親のふるさと岩手県の皆さんのお気持ちの御蔭です。ありがとうございました。
当日はさまざまな催事が行われました。
続きを読む
2018年09月07日
平成30年度 第2回【神奈川県観光審議会】に出席しました
昨日、9月6日午前、波止場会館で開催されました平成30年度 第2回【神奈川県観光審議会】に出席しました。
平成31年度より3ヵ年の神奈川県観光振興計画策定に向けて、活発な議論が交わされました。
続きを読む
平成31年度より3ヵ年の神奈川県観光振興計画策定に向けて、活発な議論が交わされました。
続きを読む
2018年07月27日
【第5回 葛西臨海水族園のあり方検討会】に出席しました
東京都庁の会議室で開催の【第5回 葛西臨海水族園のあり方検討会】に出席しました。
第5回をもって、委員会は終了です。
決められた時間のなかで、最大公約数の提案書がとりまとめられました。
とにかく学び多き検討委員会でした。
調査研究を基盤とした世界に冠たる水族園が数年後、新たに誕生の予定です。
続きを読む
2018年07月26日
【神奈川県観光審議会】に出席しました
2018年06月29日
第4回東京都建設局【葛西臨海水族園のあり方検討会】が開催されました
都庁で開催されました、第4回東京都建設局【葛西臨海水族園のあり方検討会】に出席しました。
公開型で行われています。
さまざまな自治体の観光関連の委員を拝命しておりますが、ここ東京都は委員の先生がたの議論も白熱して学ぶことが多く、実り多き時間で、とても緊張します。職員の皆様の進め方(運営)や専門性の高さが際立ち、流石の感を得ています。委員会も残り1回となりました。変わる葛西臨海水族園。世界へ羽ばたけ!
続きを読む
公開型で行われています。
さまざまな自治体の観光関連の委員を拝命しておりますが、ここ東京都は委員の先生がたの議論も白熱して学ぶことが多く、実り多き時間で、とても緊張します。職員の皆様の進め方(運営)や専門性の高さが際立ち、流石の感を得ています。委員会も残り1回となりました。変わる葛西臨海水族園。世界へ羽ばたけ!
続きを読む
2018年04月20日
東京都庁 第3回【葛西臨海水族園のあり方検討会】に出席しました
初夏が近づいている感じがします。
今日は、新宿にある東京都庁の29階会議室で開催されました第3回【葛西臨海水族園のあり方検討会】に出席しました。
世界の冠たる水族園、東京が誇れるシーライフパークへ、さらなる高みをめざします。
今日は、ミッション、ビジョン、そしてプロミスについての議論が交わされました。委員の先生がたのご発言に、私自身、学ぶことも多く、今回も委員会は白熱しました。委員会は公開型で行われ、議事録も都が公開しております。
今日は、新宿にある東京都庁の29階会議室で開催されました第3回【葛西臨海水族園のあり方検討会】に出席しました。
世界の冠たる水族園、東京が誇れるシーライフパークへ、さらなる高みをめざします。
今日は、ミッション、ビジョン、そしてプロミスについての議論が交わされました。委員の先生がたのご発言に、私自身、学ぶことも多く、今回も委員会は白熱しました。委員会は公開型で行われ、議事録も都が公開しております。
2018年02月21日
東京都庁 第2回【葛西臨海水族園のあり方検討会】に出席しました
東京都庁の会議室で開催された第2回【葛西臨海水族園のあり方検討会】に出席しました。
東京五輪後、大きく生まれ変わる予定の葛西臨海水族園。各分野でご専門の先生がたのご意見は、とても勉強になることばかり。公営の水族園として、はたまた教育・観光の場としての水族園のあり方に、議論も白熱。公開で行われました。
東京五輪後、大きく生まれ変わる予定の葛西臨海水族園。各分野でご専門の先生がたのご意見は、とても勉強になることばかり。公営の水族園として、はたまた教育・観光の場としての水族園のあり方に、議論も白熱。公開で行われました。
2018年01月25日
平成29年度ラグビー応援おいしい釜石お土産開発審査委員に就任しました
ラグビーワールドカップ2019を目前に控えた被災地・釜石。【平成29年度ラグビー応援おいしい釜石お土産開発審査委員】に就任しました。今日は青葉ビルを会場に、「おいしい釜石ゴールド」ならびに「ラグビー応援おいしい釜石」の両コンテストが開催されました。
続きを読む
続きを読む
2017年12月20日
東京都建設局【葛西臨海水族園のあり方検討委員会】委員に就任しました
息子たちを連れて、かつてよく遊びに行った葛西臨海水族園。子の成長とともに少しずつ遠のいておりましたが、この葛西臨海水族園も今年で30歳。黒マグロの回遊水槽は世界初、美ら海水族館などが手本にした、当時、最先端の水族園で、平成元年の誕生という老舗です。
このたび、東京都建設局【葛西臨海水族園のあり方検討委員会】委員に就任しました。2年任期です。
今日は委員の初顔合わせがあり、委員の皆さんとバックヤードを中心に園内視察をしました。
続きを読む
このたび、東京都建設局【葛西臨海水族園のあり方検討委員会】委員に就任しました。2年任期です。
今日は委員の初顔合わせがあり、委員の皆さんとバックヤードを中心に園内視察をしました。
続きを読む
2017年12月07日
第2回【群馬県版DMOマーケティングワーキンググループ(WG)】委員会に出席しました
2017年11月12日
ACCI・アサヒトラベルインターナショナル共催【グローバル教育と安全管理】
昨日2017年11月11日、第12回ACCIグローバル教育セミナーにおいて「これからのグローバル教育と安全管理で必要なこと」と題して講演をいたしました。関東一円の、主に私立高校の先生がたが対象でした。ご静聴をありがとうございました。
2017年10月30日
平成29年度第2回【神奈川県観光審議会】に出席しました
本日、平成29年度第2回【神奈川県観光審議会】に出席しました。訪日外国人客の急増などから、観光振興計画の目標値を上方修正する案が可決しました。2019ラグビーW杯の組み合わせも、まもなく発表ですね。今から楽しみです。
私事、昨日の手術から一夜明け、ですが未だ、コブができたように顎の脇が腫れていまして、ちょっと辛い一日でした。
私事、昨日の手術から一夜明け、ですが未だ、コブができたように顎の脇が腫れていまして、ちょっと辛い一日でした。
ラベル:神奈川県
2017年08月29日
群馬県【沼田市】インバウンド受け入れ対応&プロモーションセミナーで講演しました
Jアラートで目が覚めました。
沼田市内のホテルに宿泊していたのですが、朝6時、携帯から大きな鈍い音が鳴り響くなか、飛び起きました。
今日は、天狗のお山で知られる迦葉山(かしょうざん)に参拝後、沼田市役所で開催された「インバウンド受け入れ対応&プロモーションセミナー」の第一部で「外国人観光客の誘致促進に向けて〜訴求すべき地域の魅力」と題して講演をさせていただきました。
続きを読む
沼田市内のホテルに宿泊していたのですが、朝6時、携帯から大きな鈍い音が鳴り響くなか、飛び起きました。
今日は、天狗のお山で知られる迦葉山(かしょうざん)に参拝後、沼田市役所で開催された「インバウンド受け入れ対応&プロモーションセミナー」の第一部で「外国人観光客の誘致促進に向けて〜訴求すべき地域の魅力」と題して講演をさせていただきました。
続きを読む
2017年08月07日
宇都宮市市政研究センター【身につく勉強会】で講演をしました
宇都宮市市政研究センター【身につく勉強会】において、「観光ビジネスの新潮流−これからの観光成長分野と地域の観光ビジネス−」と題して講演をしました。行政がシンクタンクを有して各々が学ぶという、全国でも稀有な存在の宇都宮市。地域ブランドの向上に、学ぶ姿勢もホンモノです。「身につく勉強会」は、正式には3229勉強会と表記するのだそう。
先月、大谷エリアを中心に市内視察をさせていただいたのですが、そのとき感じたのは「これって、スーパー公務員!?」。頭が下がるほどのパッション(情熱)と行動力で、我がまち宇都宮のために日夜、頑張っているのを感じました。
本日は、市役所会議室を会場に、つたないながらも熱くお話させていただきました。
先月、大谷エリアを中心に市内視察をさせていただいたのですが、そのとき感じたのは「これって、スーパー公務員!?」。頭が下がるほどのパッション(情熱)と行動力で、我がまち宇都宮のために日夜、頑張っているのを感じました。
本日は、市役所会議室を会場に、つたないながらも熱くお話させていただきました。
2017年07月30日
すまいるセミナー【子どもの豊かな心を育む“まご旅”とは】と題して講演をしました
多摩信用金庫さんが運営する「たましんすまいるプラザ武蔵村山」が主催した「すまいるセミナー」で、【子どもの豊かな心を育む“孫旅”とは】と題して講演をしました。こちら会場は、あのメガモール「イオンモールむさし村山」で、かつての日産村山工場跡地です。とにかく広いモールで、夏休みの日曜日、お子さん連れがたくさんショッピングに訪ねていました。その一角のセミナーブースで約90分、お話をさせていただきました。
朝、羽田空港から立川へリムジンバスで直行した私。パレスホテル立川から車で30分ほどの距離にあり、7時間半かけての会場入りでした。移動距離のなんとも長いこと。ですが、皆さん真剣に聞き入ってくださいまして、講師冥利につきます。ご清聴をまことに有難うございました。
続きを読む
朝、羽田空港から立川へリムジンバスで直行した私。パレスホテル立川から車で30分ほどの距離にあり、7時間半かけての会場入りでした。移動距離のなんとも長いこと。ですが、皆さん真剣に聞き入ってくださいまして、講師冥利につきます。ご清聴をまことに有難うございました。
続きを読む
ラベル:孫旅
2017年05月15日
時局心話會東京例会で「観光ビジネスの新潮流 これからの観光成長分野と観光政策について」と題して講演
今日は、外国特派員協会プレスルームを会場に開催された【時局心話會】東京例会で、「観光ビジネスの新潮流 これからの観光成長分野と観光政策について」と題して講演をしました。
ご清聴をありがとうございました。続きを読む
ご清聴をありがとうございました。続きを読む
2016年12月14日
2016年01月27日
【ただの休憩所じゃない!SA・道の駅の魅力いっぱいセミナー】ニッセイライフプラザ丸の内で講演をしました
ニッセイライフプラザ丸の内を会場に、【ただの休憩所じゃない!SA・道の駅の魅力いっぱいセミナー】に講師登壇しました!
日本生命・東京職域法人開発室の若手の皆さんが、広尾へ私を訪ねてきてくださったのは、昨年11月のこと。皆さん、キラキラ輝く入社1年目の方たちばかりで、「SAや道の駅をテーマにしたセミナー企画を実現させたい」というご意向でした。おすすめSAや道の駅、それもクイズ形式で、ぜひに!という熱意に、微力ながら協力させていただくことになりました。ご覧ください。大勢のご聴講を賜りました。まずは、ご聴講賜りました皆様へ、ご多用のなかご参加くださり、ご清聴を心より御礼申し上げます。
皆さん、SAとPAの違いはお分かりでしょうか?
それに道の駅は、全国にいくつぐらいおありか、ご存じですか??
続きを読む
日本生命・東京職域法人開発室の若手の皆さんが、広尾へ私を訪ねてきてくださったのは、昨年11月のこと。皆さん、キラキラ輝く入社1年目の方たちばかりで、「SAや道の駅をテーマにしたセミナー企画を実現させたい」というご意向でした。おすすめSAや道の駅、それもクイズ形式で、ぜひに!という熱意に、微力ながら協力させていただくことになりました。ご覧ください。大勢のご聴講を賜りました。まずは、ご聴講賜りました皆様へ、ご多用のなかご参加くださり、ご清聴を心より御礼申し上げます。
皆さん、SAとPAの違いはお分かりでしょうか?
それに道の駅は、全国にいくつぐらいおありか、ご存じですか??
続きを読む
2015年10月08日
【東京江戸川中央ロータリークラブ】で「観光対象としてのアウトレット」と題して卓話登壇しました
【東京江戸川中央ロータリークラブ】10月例会(第973回)で、「観光対象としてのアウトレット 観光ビジネスの新潮流」と題して、卓話に登壇させていただきました。東京江戸川中央のロータリアンの皆様とお目にかかるのは本当に久しぶりで、皆様、益々の事業ご発展に嬉しさを感じました。
以前、家族ぐるみでお付き合いをさせていただいた方のお嬢様もお越しになり、次世代ロータリアンですね、すっかり成長され、眩しいほどお綺麗になられていました。私の母校の、後輩にもあたります。お招きをありがとうございました。
以前、家族ぐるみでお付き合いをさせていただいた方のお嬢様もお越しになり、次世代ロータリアンですね、すっかり成長され、眩しいほどお綺麗になられていました。私の母校の、後輩にもあたります。お招きをありがとうございました。
2015年08月27日
9月25日【ツーリズムEXPO】ステージA「業界次世代リーダー育成事業 体験報告プレゼンテーション」にぜひ、ご参集を
世界最大級の旅の祭典【ツーリズムEXPOジャパン】の開催まで、1カ月を切りました。9月25日業界日には、ステージA(「東1」の奥です)を舞台に、13時30分から「業界次世代リーダー育成事業 体験報告プレゼンテーション 〜明日を拓く日本の旅行業の在り方―マレーシアの観光産業に学ぶ〜」が開催されます。
今日は、その打合せ準備に、JATA会議室で夜10時まで、発表者の皆さんとカンヅメでした。同じフロアのツーリズムEXPOジャパン推進室は、さながら不夜城の模様。これからが追い込みで、お忙しいときを迎えているようです。
ぜひ本番、お越しになってくださいね お待ちしております。
以下、プログラムからの抜粋です。(セミナープログラムは、こちら)
終わることのない地域紛争、国境を超える感染症拡大、拡大する訪日客による日本人の航空座席の逼迫など旅行会社をめぐる経済環境、社会環境はますます厳しい状況にあります。旅行業界の若きリーダー達が世界経済の成長センターであるアジア、特に今年アセアンの議長国であるマレーシアに行き、行政・大学、現場企業の方々との意見交換を通じて学んだことを現場でお客様と相対する業務を通じて、新しい旅行業の在り方をプレゼンテーションいたします。
今日は、その打合せ準備に、JATA会議室で夜10時まで、発表者の皆さんとカンヅメでした。同じフロアのツーリズムEXPOジャパン推進室は、さながら不夜城の模様。これからが追い込みで、お忙しいときを迎えているようです。
ぜひ本番、お越しになってくださいね お待ちしております。
以下、プログラムからの抜粋です。(セミナープログラムは、こちら)
終わることのない地域紛争、国境を超える感染症拡大、拡大する訪日客による日本人の航空座席の逼迫など旅行会社をめぐる経済環境、社会環境はますます厳しい状況にあります。旅行業界の若きリーダー達が世界経済の成長センターであるアジア、特に今年アセアンの議長国であるマレーシアに行き、行政・大学、現場企業の方々との意見交換を通じて学んだことを現場でお客様と相対する業務を通じて、新しい旅行業の在り方をプレゼンテーションいたします。
2015年06月19日
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会 連携大学地域巡回フォーラム【北信越ブロック大会in石川】に登壇しました
公益財団法人2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織員会主催【2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会 連携大学地域巡回フォーラム北信越ブロック大会 in 石川】(6月19日17時〜)が、金沢大学サテライト・プラザで開催され、観光分野のアドバイザーとして登壇させていただきました。
北陸のみならず新潟や長野、大阪など遠方からもたくさんの大学関係者や学生さん、約150人もの方々が会場を埋め尽くし、熱く議論が交わされました。共催の金沢大学の皆さん、そして組織委員会の皆さん、みなさん一生懸命でらっしゃることに胸打たれました。「五輪を東京だけのもので終わらせない」とする決意や、傍観ではない冷静沈着さは、伝統都市・金沢ならでは。アカデミックな議論が渦巻き、教育としての五輪の有り様を感じとることができました。日本学生観光連盟(学観連)の方たちの取り組み事例も、ビデオで上映されましたよ。2020年、若いチカラに期待が高まっています。
すでに、組織委員会のホームページに、そのときの様子が掲載されています。こちらです!
フォーラムの最後、ご参加された皆さんで、ガッツポーズで記念写真をとりました。ぜひ、覗いてみてください。私の隣にお座りの方は、金沢学院大の職員で重量挙げオリンピアンの嶋本麻美さんです。ウエイトリフティングの現役選手でありながら、とてもナイーブで可愛いらしいお方で、私すっかり、ファンになりました。リンクページをご覧になってみてください。
続きを読む
北陸のみならず新潟や長野、大阪など遠方からもたくさんの大学関係者や学生さん、約150人もの方々が会場を埋め尽くし、熱く議論が交わされました。共催の金沢大学の皆さん、そして組織委員会の皆さん、みなさん一生懸命でらっしゃることに胸打たれました。「五輪を東京だけのもので終わらせない」とする決意や、傍観ではない冷静沈着さは、伝統都市・金沢ならでは。アカデミックな議論が渦巻き、教育としての五輪の有り様を感じとることができました。日本学生観光連盟(学観連)の方たちの取り組み事例も、ビデオで上映されましたよ。2020年、若いチカラに期待が高まっています。
すでに、組織委員会のホームページに、そのときの様子が掲載されています。こちらです!
フォーラムの最後、ご参加された皆さんで、ガッツポーズで記念写真をとりました。ぜひ、覗いてみてください。私の隣にお座りの方は、金沢学院大の職員で重量挙げオリンピアンの嶋本麻美さんです。ウエイトリフティングの現役選手でありながら、とてもナイーブで可愛いらしいお方で、私すっかり、ファンになりました。リンクページをご覧になってみてください。
続きを読む
2015年06月16日
中央大学【グローバル・リーダーズ・プログラム】で講義をしました
中央大学で2014年度に新設されました特殊講義【グローバル・リーダーズ・プログラム】第9回講義で、「観光ビッグバンの現況と潮流」と題して、日本の観光産業を取り巻く環境やアセアンを中心とした観光の現況について講義をしました。選抜された履修生の方たちの表情は明るく、真剣で、将来のご活躍が目に浮かぶようでした。
切磋琢磨という言葉がありますが、学生時代の今こそが、その磨きのときと感じます。皆さん、頑張ってください!
ちなみに今日は、3限の平常授業のあと、昨年ペナンに一緒した教え子たちが立ち寄ってくれて、緑あふれる多摩キャンパスならでは、アウトドアでコーヒーを飲みながら再会を祝して将来を語りあいました。6限までの空いた時間で、私ものんびり。しかも彼らから吉報を受け取り、(教育者冥利とはきっと、こういうことを言うのだろう)と幸福感を感じました。これからの羽ばたきを期待しています。
切磋琢磨という言葉がありますが、学生時代の今こそが、その磨きのときと感じます。皆さん、頑張ってください!
ちなみに今日は、3限の平常授業のあと、昨年ペナンに一緒した教え子たちが立ち寄ってくれて、緑あふれる多摩キャンパスならでは、アウトドアでコーヒーを飲みながら再会を祝して将来を語りあいました。6限までの空いた時間で、私ものんびり。しかも彼らから吉報を受け取り、(教育者冥利とはきっと、こういうことを言うのだろう)と幸福感を感じました。これからの羽ばたきを期待しています。
ラベル:グローバル人材
2015年06月12日
明日を拓く日本の旅行業の在り方−第3回JATA【若者トラベル研究会】合宿会議を箱根で開催しました
すでに、こちらのブログで前回、前々回の模様をお伝えしておりますが、JATA日本旅行業協会が推し進める【若者トラベル研究会】3期生のプログラムを、今期、総合プロデュースさせていただいております。第3回目となる今回は、合宿形式で、あの箱根で開催しました!
会場は、箱根湯本温泉のホテルおかださん。朝11時、現地集合で1泊2日、旅館缶詰の膝つき合わせた会議は、想定以上、議論も白熱しました。ホスピタリティの現場にいる彼ら彼女らとの素晴らしい2日間、ご参加の若人に感謝です。
今回の受講生は選抜された、旅行業に従事する20代、30代の精鋭たち10人です。なかには学生時代に観光を学問として学ばれた方や、海外での学びや実務経験がある方、インハウスに電鉄系と多種多様な顔ぶれです。上司の方にご推薦いただいた若手の社員。私も、そして主宰する側の皆さんも、気が抜けない緊張感が漂いました。そして私たち、来月はマレーシアを目指します!
続きを読む
会場は、箱根湯本温泉のホテルおかださん。朝11時、現地集合で1泊2日、旅館缶詰の膝つき合わせた会議は、想定以上、議論も白熱しました。ホスピタリティの現場にいる彼ら彼女らとの素晴らしい2日間、ご参加の若人に感謝です。
今回の受講生は選抜された、旅行業に従事する20代、30代の精鋭たち10人です。なかには学生時代に観光を学問として学ばれた方や、海外での学びや実務経験がある方、インハウスに電鉄系と多種多様な顔ぶれです。上司の方にご推薦いただいた若手の社員。私も、そして主宰する側の皆さんも、気が抜けない緊張感が漂いました。そして私たち、来月はマレーシアを目指します!
続きを読む
2015年06月07日
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会「北信越ブロック大会」@金沢大学に登壇します
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会 連携大学地域巡回フォーラム「北信越ブロック大会」in石川が、来たる6月19日、金沢大学を会場に開催されます。テーマは、2020年大会に向けて大学ができること、そして観光・地域の魅力発信です。アドバイザーとして、組織委員会やオリンピアンの方々とご一緒に登壇する予定です。今から楽しみです(これまでの実施概要は、組織委員会ホームページをご参照ください)。
こちらは、ご存じ、今話題のJR金沢駅です。このところ、北國新聞さんからのコメント依頼もたびたび頂戴しており(ブログで掲載をご報告できず、すみません)、金沢人気が高まっているのを切に感じているところ。北信越の学生の皆さん、金沢の地でお目にかかれることを楽しみにしています。
こちらは、ご存じ、今話題のJR金沢駅です。このところ、北國新聞さんからのコメント依頼もたびたび頂戴しており(ブログで掲載をご報告できず、すみません)、金沢人気が高まっているのを切に感じているところ。北信越の学生の皆さん、金沢の地でお目にかかれることを楽しみにしています。
2015年05月15日
第2回・JATA【若者トラベル研究会】を開催しました
霞が関のJATA会議室を会場に、第2回・JATA【若者トラベル研究会】を開催しました !
「業界にイノベーションを」。簡単に言っているように聞こえるかもしれませんが、今回のワーキングのなかで感じたのは、言葉だけの上滑り。例えば休暇制度改革です。
かつて祝日法の改正で、先進国のなかでもっともホリデーが多い日本。その日本において、有給取得率の議論が果たして、旅行促進にイコールでつながるのか。そうではないように感じます。そもそもハッピーマンデーで2泊3日の国内旅行が、以前よりも行きやすくなっているにも関わらず、日本人の平均泊数は微減するばかり。海旅の仕事の現場に就く方多いが今回の受講生の皆さんの、本気の議論が始まります。次回の舞台、目指すは、そう、箱根です!
「業界にイノベーションを」。簡単に言っているように聞こえるかもしれませんが、今回のワーキングのなかで感じたのは、言葉だけの上滑り。例えば休暇制度改革です。
かつて祝日法の改正で、先進国のなかでもっともホリデーが多い日本。その日本において、有給取得率の議論が果たして、旅行促進にイコールでつながるのか。そうではないように感じます。そもそもハッピーマンデーで2泊3日の国内旅行が、以前よりも行きやすくなっているにも関わらず、日本人の平均泊数は微減するばかり。海旅の仕事の現場に就く方多いが今回の受講生の皆さんの、本気の議論が始まります。次回の舞台、目指すは、そう、箱根です!
ラベル:旅行業
2015年04月17日
将来の業界中核人材育成に向けてJATA【若者トラベル研究会】 いよいよ開講・始動しました!
旅行業の将来を担う業界中核人材育成に向けて、20代30代の旅行会社の方を対象にしたJATA【若者トラベル研究会】が、いよいよ開講しました!先端的高度旅行業人材の育成。その初顔合わせは、とてもエキサイティングでした。15年後、20年後、日本の旅行業を支える人たちです。その精鋭たちを、ご覧下さい。オーラ、ありますよ。
プログラムの概要説明のあとの冒頭50分、レクチャーさせていただきました。題して「今、私たちにできること旅行業界を取り巻く環境、歴史的変遷と危機的現状」。業界を応援する立場ではありますが、あえて厳しい情況を認識してもらうための内容で構成しました。皆さん真剣そのものでした。
「先週、50歳になりました」。欧米と、そしてアジアのなかで日本だけが、先に成熟しました。今回、選抜された皆さんより少しだけ先に成熟した私が、全編、ファシリテーター役を務めさせていただきます。私のレクチャー後、バトンならぬマイクを渡したのは、続きを読む
プログラムの概要説明のあとの冒頭50分、レクチャーさせていただきました。題して「今、私たちにできること旅行業界を取り巻く環境、歴史的変遷と危機的現状」。業界を応援する立場ではありますが、あえて厳しい情況を認識してもらうための内容で構成しました。皆さん真剣そのものでした。
「先週、50歳になりました」。欧米と、そしてアジアのなかで日本だけが、先に成熟しました。今回、選抜された皆さんより少しだけ先に成熟した私が、全編、ファシリテーター役を務めさせていただきます。私のレクチャー後、バトンならぬマイクを渡したのは、続きを読む
2015年03月29日
【新潟日報】新潟でつながる−地域間交流で未来を拓く 採録記事が掲載されました
2015年3月29日付【新潟日報】朝刊に、去る3月15日、新潟日報社メディアシップで開催された「新潟でつながる 復興交流フォーラム」の採録記事「新潟でつながる−地域間交流で未来を拓く―」が掲載されました。見開き2面のカラーで、とても綺麗なつくりです。
本紙に折り目がついてしまって、見ごたえ感や迫力が伝わらないかもしれませんが、ご容赦くださいね。あらためて、ご起用いただきました新潟日報社の皆様とご清聴を賜りましたご来場の皆様に、心から御礼申し上げます。掲載日の朝は早くに東北新幹線で、仙台乗り換えにて新花巻まで北上。車内誌トランヴェールのTOHOKU EMOTION特集に、さりげなくアルケッチャーノの奥田さんが載っていて、何とも嬉しくおもいました。負げねえぞ!って感じで、これからも頑張ろうとおもいました。
本紙に折り目がついてしまって、見ごたえ感や迫力が伝わらないかもしれませんが、ご容赦くださいね。あらためて、ご起用いただきました新潟日報社の皆様とご清聴を賜りましたご来場の皆様に、心から御礼申し上げます。掲載日の朝は早くに東北新幹線で、仙台乗り換えにて新花巻まで北上。車内誌トランヴェールのTOHOKU EMOTION特集に、さりげなくアルケッチャーノの奥田さんが載っていて、何とも嬉しくおもいました。負げねえぞ!って感じで、これからも頑張ろうとおもいました。
2015年03月15日
【新潟日報社】主催「新潟でつながる 復興交流フォーラム」に登壇しました
【新潟日報社】主催の「新潟でつながる 復興交流フォーラム」に、パネリストとして登壇させていただきました。
朝早くの上越新幹線で新潟駅を目指した私。トンネルを抜けると、そこは雪国・・というのは内陸だけで、新潟駅は晴れやかな青空でした。震災から4年。3月11日を迎え、さまざまな思いが去来するなか、この日のための準備をしました。皆様の前に着席したとき、縁あって今日の日があるような不思議な想いに駆られました。第一声のコメントのあとの温かい拍手。本当に有難うございました。
この復興交流フォーラムは、東日本大震災を忘れず、いつまでも東北を応援しようとする新潟の方たちの優しさに支えられていました。基調講演では、あの有名レストランのオーナーシェフ・奥田政行さん(山形・鶴岡「アル・ケッチャーノ」)。
続きを読む
朝早くの上越新幹線で新潟駅を目指した私。トンネルを抜けると、そこは雪国・・というのは内陸だけで、新潟駅は晴れやかな青空でした。震災から4年。3月11日を迎え、さまざまな思いが去来するなか、この日のための準備をしました。皆様の前に着席したとき、縁あって今日の日があるような不思議な想いに駆られました。第一声のコメントのあとの温かい拍手。本当に有難うございました。
この復興交流フォーラムは、東日本大震災を忘れず、いつまでも東北を応援しようとする新潟の方たちの優しさに支えられていました。基調講演では、あの有名レストランのオーナーシェフ・奥田政行さん(山形・鶴岡「アル・ケッチャーノ」)。
続きを読む
2015年02月18日
本日告知【新潟日報社】主催「新潟でつながる 復興交流フォーラム」2015年3月15日
北陸新幹線開業が迫ってきました(3月14日)。その翌日の15日、新潟日報社本社ビルエディアシップを会場に、「新潟でつながる 復興交流フォーラム」が開催されます。本日付、新潟日報本紙に、告知掲載されました。
ぜひ、足をお運びください。会場でお目にかかれるときを楽しみにしております。
ぜひ、足をお運びください。会場でお目にかかれるときを楽しみにしております。
2015年01月09日
平成26年度【沖縄感動体験プログラム実証事業】第3回実証委員会に出席しました
平成26年度【沖縄感動体験プログラム実証事業】も、いよいよ大詰め。精度の高い旅行商品が造られ始めていて、その第3回実証委員会に出席しました。今年度最後の委員会です。
自治体と地域の産学が連携して、地元ならではの旅行商品が造成されようとしています。それも、造成する旅行会社は複数社にのぼり、それぞれが魅力的な着地型のツアーを考案して、モニターツアーを催行。今、磨き上げの段階にあります。本当に、楽しみです。
続きを読む
自治体と地域の産学が連携して、地元ならではの旅行商品が造成されようとしています。それも、造成する旅行会社は複数社にのぼり、それぞれが魅力的な着地型のツアーを考案して、モニターツアーを催行。今、磨き上げの段階にあります。本当に、楽しみです。
続きを読む
2014年11月27日
【動き出す日本型IR 統合型リゾート開発・投資シンポジウム2014】でモデレーターを務めました
東京ビッグサイトを会場に、11月27日・28日の両日で開催中のレジャー&サービス産業展2014で、初日の第W講座として開催されました【動き出す日本型IR 統合型リゾート開発・投資シンポジウム2014】で、モデレーター役を務めました。
IR議連アドバイザーで元観光庁長官の溝畑氏をはじめ、ご登壇される皆さんが控え室にお集まりになられ、まずは記念撮影。
続きを読む
IR議連アドバイザーで元観光庁長官の溝畑氏をはじめ、ご登壇される皆さんが控え室にお集まりになられ、まずは記念撮影。
続きを読む
2014年11月23日
レジャー&サービス産業展2014【動き出す日本型IR統合型リゾート開発・投資シンポジウム】のお知らせ
来る11月27日・28日の2日間、東京ビッグサイト西3ホールを会場に開催されます【レジャー&サービス産業展2014】。特設シンポジウム会場では、【動き出す日本型IR統合型リゾート開発・投資シンポジウム】が開催され、初日となる27日、午後15時30分から、「世界のなかでの『観光立国ニッポン』のグランドデザイン」と題したシンポジウムが行われ、私、モデレーターを務めます。参加費は無料です。
衆議院解散となり師走決戦が確定しました。そこで、ご案内にありますご登壇予定の先生があいにく変更となり、元観光庁長官の溝畑氏がご登壇されます。日本のカジノ誘致には賛否ありますが、観光立国をめざす我が国としては、とことん議論と検討をすべき一大テーマで、避けては通れません。なぜなら、隣国韓国やシンガポールは近年、カジノ法を制定して、
続きを読む
衆議院解散となり師走決戦が確定しました。そこで、ご案内にありますご登壇予定の先生があいにく変更となり、元観光庁長官の溝畑氏がご登壇されます。日本のカジノ誘致には賛否ありますが、観光立国をめざす我が国としては、とことん議論と検討をすべき一大テーマで、避けては通れません。なぜなら、隣国韓国やシンガポールは近年、カジノ法を制定して、
続きを読む
ラベル:カジノ
2014年11月19日
平成26年度第2回【釜石食ブランド開発検討協議会】に出席しました
私の生まれ故郷、岩手県釜石市に来ています!
釜石市役所第4庁舎会議室を会場に、平成26年度第2回【釜石食ブランド開発検討協議会】が開催され、出席をいたしました。議事進行を釜石市の野田市長が自ら行われ、活発な意見が交わされました。地元マスコミにも大きく取り上げられるなど、復興と食をテーマにした行政の取り組みにも大きな成果があらわれています。今後の課題や反省点も共有して、次なるステージに向けてさらに取り組みを強化することになりました。また、特産の甲子(かっし)柿の出荷への取り組みや、釜石の市花・ハマユリの酵母を活かしたパンづくり(北里大との産学連携プロジェクト)、そして6次産業化に向けた肉まんならぬ「海まん」の商品化など、ホットなニュースも知ることができ、賑わい創出の地固めが進んでいます。どうぞ、これからもお楽しみに!
釜石駅に降り立つと・・
続きを読む
釜石市役所第4庁舎会議室を会場に、平成26年度第2回【釜石食ブランド開発検討協議会】が開催され、出席をいたしました。議事進行を釜石市の野田市長が自ら行われ、活発な意見が交わされました。地元マスコミにも大きく取り上げられるなど、復興と食をテーマにした行政の取り組みにも大きな成果があらわれています。今後の課題や反省点も共有して、次なるステージに向けてさらに取り組みを強化することになりました。また、特産の甲子(かっし)柿の出荷への取り組みや、釜石の市花・ハマユリの酵母を活かしたパンづくり(北里大との産学連携プロジェクト)、そして6次産業化に向けた肉まんならぬ「海まん」の商品化など、ホットなニュースも知ることができ、賑わい創出の地固めが進んでいます。どうぞ、これからもお楽しみに!
釜石駅に降り立つと・・
続きを読む
2014年10月31日
【琉球大学】第1回地域観光人材育成セミナーで「世界水準の観光リゾート 訪沖200万人の高みをめざして」と題して講演しました
国立大学法人琉球大学観光産業科学部観光科学科主催の地域観光人材育成セミナー第1回目が、琉球大学生涯学習センター講義室を会場に開催され、「世界水準の観光リゾート 沖縄訪日外客200万人の高みをめざして−地域が主体となった観光振興を−」と題して、90分の講演をいたしました。6回シリーズで行われるとのこと、そのトップバッターを務めさせていただきました。
講演のあと約60分の座談討論会では、ご出席の皆さんと、さまざまに意見交換をさせていただきました。各市町村観光関連のセクションの方、地域観光協会や商工会などで観光にたずさわられている方々等、皆さんが、本当に真剣なまなざしで聞き入ってくださいました。私にとりまして、とてもよい勉強にもなりました。ご清聴をありがとうございました。
沖縄の皆さん、観光先進地の誇りをもって、どんどん先行事例を発していただきたいと願っています!
続きを読む
講演のあと約60分の座談討論会では、ご出席の皆さんと、さまざまに意見交換をさせていただきました。各市町村観光関連のセクションの方、地域観光協会や商工会などで観光にたずさわられている方々等、皆さんが、本当に真剣なまなざしで聞き入ってくださいました。私にとりまして、とてもよい勉強にもなりました。ご清聴をありがとうございました。
沖縄の皆さん、観光先進地の誇りをもって、どんどん先行事例を発していただきたいと願っています!
続きを読む
2014年10月29日
【紙パルプ倶楽部】「観光新時代の幕開け―訪日外国人客2000万人の高みをめざして」と題して講演
銀座フェニックスプラザ(紙パルプ会館)を会場に開催された【紙パルプ倶楽部】第27回講演会で、「観光新時代の幕開け―訪日外国人客2000万人の高みをめざして」と題して講演をしました。紙パルプ業界の親睦団体として、60年以上の歴史ある会にお招きを賜り、80名ほどの皆さんにお集まりいただきました。ご清聴を誠にありがとうございました。
こちら銀座フェニックスプラザは、なんと銀座ミツバチプロジェクトの本拠地でもあります。
続きを読む
こちら銀座フェニックスプラザは、なんと銀座ミツバチプロジェクトの本拠地でもあります。
続きを読む
2014年09月21日
【たましん】すまいるプラザ吉祥寺 すまいるセミナー「子どもの成長を育む“まご旅”とは?」と題して講演
【たましん】多摩信用金庫・すまいるプラザ吉祥寺で開催されました【すまいるセミナー】で、「子どもの成長を育む“まご旅”とは? 〜観光ジャーナリストが語る、おトクな家族旅行と最新情報〜」と題して、約80分の講演をしました。たくさんの方にお越しいただき、また、本当にお孫さんとの旅を実現されたいと願う皆様がたのお気持ちを感じました。ご清聴を誠にありがとうございました。
私は、実家が練馬なので、最寄のバス停から吉祥寺行の西武バスに乗り、学生時代よく、吉祥寺に遊びにいっていました。そのときに購入した雑貨類やウエアなど、それこそ中学時代、高校時代に買ったものも、今も大切にしています。
あまりにジョージの街が懐かしくって・・
続きを読む
私は、実家が練馬なので、最寄のバス停から吉祥寺行の西武バスに乗り、学生時代よく、吉祥寺に遊びにいっていました。そのときに購入した雑貨類やウエアなど、それこそ中学時代、高校時代に買ったものも、今も大切にしています。
あまりにジョージの街が懐かしくって・・
続きを読む
2014年09月19日
【南甲倶楽部ビジネス交流会】「東京五輪のビジネスチャンスを掴むために」雑賀真組織委員会総務局長と講演・トークセッション
中央大学の経済同友会・南甲倶楽部が主催する【第9回南甲倶楽部ビジネス交流会】が、中央大学理工学部(後楽園キャンパス)のビジネススクール教室で開催されました。セミナーのタイトルは、「2020年東京オリンピック・パラリンピックのビジネスチャンスを掴むために」。第一部講演会ならびにトークセッションに登壇させていただきました。
第一部講演会は、まず、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のチーフ・コンプライアンス・オフィサー総務局長であられます雑賀真(さいか・まこと)さんが、五輪の歴史や2020年への流れ、組織、そして五輪ビジネスについてお話をされ、そして同じく40分で私が「観光新潮流にみるインバウンドビジネスとその商機」という副題でお話をさせていただきました。僭越です。。
後半の第二部は、雑賀さんとのトークセッションです。諸先輩方、経営者の皆様の面前で、かなりご質問も多岐に渡り、ヒートアップしました。恐縮です。。
事後は立食形式での情報交換会で、多くの皆様と交流をはからせていただきました。南甲倶楽部には、なかなか協力できずにおりましたので、微力ですが馳せ参じたところです。お招きいただき、誠にありがとうございました。(冒頭ご紹介で、「トップ観光ジャーナリスト」と紹介を賜り、本当にお恥ずかしいのですが、嬉しかったです。ありがとうございました!)
続きを読む
第一部講演会は、まず、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のチーフ・コンプライアンス・オフィサー総務局長であられます雑賀真(さいか・まこと)さんが、五輪の歴史や2020年への流れ、組織、そして五輪ビジネスについてお話をされ、そして同じく40分で私が「観光新潮流にみるインバウンドビジネスとその商機」という副題でお話をさせていただきました。僭越です。。
後半の第二部は、雑賀さんとのトークセッションです。諸先輩方、経営者の皆様の面前で、かなりご質問も多岐に渡り、ヒートアップしました。恐縮です。。
事後は立食形式での情報交換会で、多くの皆様と交流をはからせていただきました。南甲倶楽部には、なかなか協力できずにおりましたので、微力ですが馳せ参じたところです。お招きいただき、誠にありがとうございました。(冒頭ご紹介で、「トップ観光ジャーナリスト」と紹介を賜り、本当にお恥ずかしいのですが、嬉しかったです。ありがとうございました!)
続きを読む
2014年09月16日
宮崎MICE誘致・インバウンド促進セミナーで「訪日外国人客2000万人の高みをめざして」と題して講演
国立宮崎大学 産学・地域連携センターが主催した「宮崎の『食の国際化』によるMICE誘致・インバウンド促進セミナー」が、宮崎太陽銀行の会議室を会場に開催され、県内の農業従事者はじめ小売業、観光関連産業の皆様、多様な業種から、満員御礼のご来場を賜りました。基調講演で約90分、「訪日外国人客2000万人の高みをめざして 〜宮崎に今、求められるインバウンド MICEと農業・観光をキーワードに〜」と題して、お話させていただきました。
第二部のパネルトークでは、
続きを読む
第二部のパネルトークでは、
続きを読む
2014年09月08日
【三菱UFJモルガン・スタンレー証券】「訪日外国人客2000万人の高みをめざして−観光ビジネスの新潮流−」と題して講演をしました
あのスカイバスの発着地にもなっている【三菱UFJモルガン・スタンレー証券】三菱ビル(東京・丸の内)を会場に、投資家の皆様が対象のセミナー、「訪日外国人客2000万人の高みをめざして−観光ビジネスの新潮流−」を演題に、講演をしました。
マレーシアから帰国後、平時のような詰まりまくった仕事スケジュールをこなしたせいか、未だ、かなりの疲労感。秋のせいかもしれません。モルスタさんには若いころ(シティバンク時代)、大変お世話になりました。組織が変わられてから、初めての三菱ビルです。なんだか、かっこいい構えです。
外縁を広げる観光ビジネス。その観光という産業に、投資家の皆様が大いに関心を示してくださいましたことが、とても嬉しいです。ご起用、ありがとうございます。明日から那覇です。マレーシアにいる学生たちとは日々、メールのやりとりです。お互いの、高みをめざして。頑張りましょう!
マレーシアから帰国後、平時のような詰まりまくった仕事スケジュールをこなしたせいか、未だ、かなりの疲労感。秋のせいかもしれません。モルスタさんには若いころ(シティバンク時代)、大変お世話になりました。組織が変わられてから、初めての三菱ビルです。なんだか、かっこいい構えです。
外縁を広げる観光ビジネス。その観光という産業に、投資家の皆様が大いに関心を示してくださいましたことが、とても嬉しいです。ご起用、ありがとうございます。明日から那覇です。マレーシアにいる学生たちとは日々、メールのやりとりです。お互いの、高みをめざして。頑張りましょう!
ラベル:観光ビジネス
2014年08月09日
千葉千枝子【9月講演・出演・会議のお知らせ】
今年のお盆は、どうも休めそうにありません。お仕事に恵まれる嬉しさ反面、さすがに疲れとストレスが溜まりはじめています。それで久しぶり、行ってきました、中目黒の打ち放し。お兄ちゃん(長男)に撮ってもらいました。
千葉千枝子【9月講演のお知らせ】です。
■9月8日(月)三菱UFJモルガン・スタンレー証券(東京・丸の内)で投資家の皆様へ向けて、観光ビジネスについての講演をいたします。
■9月10日(水)沖縄感動体験産業実証実験委員会に出席の予定です。
■9月16日(火)宮崎大学などが主催するインバウンドと農観をテーマにした講演会に、基調講演で登壇します。会場は宮崎銀行。入場無料。
■9月17日(金)中央大学後楽園キャンパスにて開催予定の南甲倶楽部ビジネス交流会で、「2020年東京五輪のビジネスチャンスを掴むために」と題して、都庁・雑賀真様と一緒に登壇の予定です。
■9月21日(日)たましん 多摩信用金庫 吉祥寺支店において、孫旅・三世代をテーマに登壇します。
千葉千枝子【9月講演のお知らせ】です。
■9月8日(月)三菱UFJモルガン・スタンレー証券(東京・丸の内)で投資家の皆様へ向けて、観光ビジネスについての講演をいたします。
■9月10日(水)沖縄感動体験産業実証実験委員会に出席の予定です。
■9月16日(火)宮崎大学などが主催するインバウンドと農観をテーマにした講演会に、基調講演で登壇します。会場は宮崎銀行。入場無料。
■9月17日(金)中央大学後楽園キャンパスにて開催予定の南甲倶楽部ビジネス交流会で、「2020年東京五輪のビジネスチャンスを掴むために」と題して、都庁・雑賀真様と一緒に登壇の予定です。
■9月21日(日)たましん 多摩信用金庫 吉祥寺支店において、孫旅・三世代をテーマに登壇します。
2014年06月13日
【内外ニュース金沢懇談会】6月例会に「訪日外国人客2000万人の高みをめざして−観光ビジネスの新潮流」と題して講演をしました
昨日6月12日、金沢ニューグランドホテルを会場に開催されました【内外ニュース金沢懇談会】6月例会に、「訪日外国人客2000万人の高みをめざして−観光ビジネスの新潮流」と題して講演をしました。
ここ金沢は、あいにくの雨。講演後は、お車の窓から、兼六園や金沢21世紀美術館、香林坊をみて、宿に入りました。泊まりはホテル日航金沢。高層階からJR金沢駅ともてなしドーム・鼓門が一望。北陸新幹線開業まで、カウントダウン!
金沢駅周辺の風景は、またあらためてご紹介します。
ここ金沢は、あいにくの雨。講演後は、お車の窓から、兼六園や金沢21世紀美術館、香林坊をみて、宿に入りました。泊まりはホテル日航金沢。高層階からJR金沢駅ともてなしドーム・鼓門が一望。北陸新幹線開業まで、カウントダウン!
金沢駅周辺の風景は、またあらためてご紹介します。
2014年06月10日
中央大学 経済学部【キャリアデザイン】科目で「旅を仕事に−学生時代になすべきこと・職業観と生きがい」
8号館いっぱい、1年生から4年生まで約300人の学生の皆さんが集って、耳を傾けてくれました。中央大学 経済学部【キャリアデザイン】科目でゲスト講師を務めました。題して「旅を仕事に−学生時代になすべきこと・職業観と生きがい」です。
降壇してすぐ、走り寄ってきてくれた女子学生が。
続きを読む
降壇してすぐ、走り寄ってきてくれた女子学生が。
続きを読む
2014年05月29日
【内外ニュース尾道懇談会】5月例会・尾道国際ホテルにおいて「進む日本のスポーツツーリズム--瀬戸内を世界の聖地に」と題して講演をしました
2年ぶりの尾道です。28日18時より尾道国際ホテルにおいて開催されました【内外ニュース尾道懇談会】5月例会で、「進む日本のスポーツツーリズム--瀬戸内を世界の聖地に」と題して講演をしました。
以前にもお世話になりました丸善製薬さんには今回もまた、お声をかけていただき、心から御礼申し上げます。金屏風の前で90分、お話させていただきました。
今、瀬戸内しまなみ海道が凄いことになっているのを、ご存知でしょうか。10月の国際大会 サイクリングしまなみには、全日空さんも力を入れているのだとか。海外からの訪問も増え、次のステージへと知恵の絞りあいがなされるときです。特に注目されるのが、サイクリストの聖地・尾道。瀬戸内海を挟んで広島と愛媛の多都市連携が、サイクリングというスポーツをキーワードに今、大きく開花しているようです。えらくカッコイイ、サイクリスト専用のホテルにも泊まりました!ホテルの情報は、またあらためてお伝えいたします。
以前にもお世話になりました丸善製薬さんには今回もまた、お声をかけていただき、心から御礼申し上げます。金屏風の前で90分、お話させていただきました。
今、瀬戸内しまなみ海道が凄いことになっているのを、ご存知でしょうか。10月の国際大会 サイクリングしまなみには、全日空さんも力を入れているのだとか。海外からの訪問も増え、次のステージへと知恵の絞りあいがなされるときです。特に注目されるのが、サイクリストの聖地・尾道。瀬戸内海を挟んで広島と愛媛の多都市連携が、サイクリングというスポーツをキーワードに今、大きく開花しているようです。えらくカッコイイ、サイクリスト専用のホテルにも泊まりました!ホテルの情報は、またあらためてお伝えいたします。
2014年05月28日
【内外ニュース広島懇談会】5月例会・リーガロイヤルホテル広島において「進む日本のスポーツツーリズム--瀬戸内を世界の聖地に」と題して講演をしました
リーガロイヤルホテル広島「宮島の間」を会場に、【内外ニュース広島懇談会】5月例会で、「進む日本のスポーツツーリズム--瀬戸内を世界の聖地に」と題して講演をしました。地元銀行の頭取はじめ商工観光さまざまな分野のご経営者の皆様にご清聴を賜り、心から御礼申し上げます。
広島は、いつも駅周辺に宿をとることが多いのですが、リーガロイヤルホテル広島は眺望や周囲の環境もよく、とても気に入りました。朝目覚めると、目の前に広島城が。今回、全日空の最終便で広島入りしたのですが、空港リムジンが連絡通路でホテルと結ばれた広島バスセンターに到着。ほんの目の前がホテルなのですが、通路の商業施設が閉館しており少しまごついていましたら、バスの運転手の方が何度も丁寧に教えてくださって、助かりました。気持ちのよい、優しい運転手さんでした。
続きを読む
広島は、いつも駅周辺に宿をとることが多いのですが、リーガロイヤルホテル広島は眺望や周囲の環境もよく、とても気に入りました。朝目覚めると、目の前に広島城が。今回、全日空の最終便で広島入りしたのですが、空港リムジンが連絡通路でホテルと結ばれた広島バスセンターに到着。ほんの目の前がホテルなのですが、通路の商業施設が閉館しており少しまごついていましたら、バスの運転手の方が何度も丁寧に教えてくださって、助かりました。気持ちのよい、優しい運転手さんでした。
続きを読む
2014年05月22日
【内外ニュース名古屋懇談会】5月例会に「訪日外国人客2000万人の高みをめざして−観光ビジネスの新潮流」と題して講演をしました
久しぶりの名古屋です!名鉄グランドホテル「柏の間」を会場に開催されました【内外ニュース名古屋懇談会】5月例会に、「訪日外国人客2000万人の高みをめざして−観光ビジネスの新潮流」と題して90分の講演をしました。
講演に先立ち、
続きを読む
講演に先立ち、
続きを読む
2014年04月06日
千葉千枝子<4・5月>講演・会議のお知らせ
このところ、美容にも無頓着だった私。もう、それどころではない!というような怒涛の日々でした。
今日は久しぶり、東麻布の美容院モンシェリで髪を切ってもらいました!ご覧ください。綺麗なカットでしょう。気持ちも軽やかになりました。新年度が本格スタートです。
千葉千枝子<4・5月>講演・会議のお知らせ
■4月7日(月) 横浜商科大学 商学部 観光・貿易学科 「旅行業論T」の開講日です。
■4月10日(木) 釜石市 平成26年度第1回 釜石食ブランド開発検討協議会 に出席します。
■4月15日(火) 中央大学 経済学部 インターンシップ科目 「国際観光コース」の開講日です。
■5月22日(木) 内外ニュース名古屋懇談会 5月例会に登壇の予定です。
■5月28日(水) 内外ニュース広島懇談会 5月例会に登壇の予定です。
■5月28日(水) 内外ニュース尾道懇談会 5月例会に登壇の予定です。
■5月29日(木) 特定非営利活動法人交流・暮らしネット定時総会を開催します。
続きを読む
今日は久しぶり、東麻布の美容院モンシェリで髪を切ってもらいました!ご覧ください。綺麗なカットでしょう。気持ちも軽やかになりました。新年度が本格スタートです。
千葉千枝子<4・5月>講演・会議のお知らせ
■4月7日(月) 横浜商科大学 商学部 観光・貿易学科 「旅行業論T」の開講日です。
■4月10日(木) 釜石市 平成26年度第1回 釜石食ブランド開発検討協議会 に出席します。
■4月15日(火) 中央大学 経済学部 インターンシップ科目 「国際観光コース」の開講日です。
■5月22日(木) 内外ニュース名古屋懇談会 5月例会に登壇の予定です。
■5月28日(水) 内外ニュース広島懇談会 5月例会に登壇の予定です。
■5月28日(水) 内外ニュース尾道懇談会 5月例会に登壇の予定です。
■5月29日(木) 特定非営利活動法人交流・暮らしネット定時総会を開催します。
続きを読む
2014年01月18日
【釜石冬の味覚まつり】第2回おいしい釜石コンテストで審査委員を務めました
岩手県釜石・鈴子町シープラザ遊で開催されました【釜石冬の味覚まつり】(1月18〜19日)、第2回おいしい釜石コンテストで審査委員を務めました。おいしい釜石コンテスト審査員には釜石市の野田市長と愛知県東海市・鈴木市長もご臨席なされ、賑々しい雰囲気のなか審査が行われました。
こちらが、檀上で試食させていただきました5作品。それがどれも甲乙つけがたく、私たち審査委員は2票の権利がありましたが、本当に悩みました。今回は、「虎・虎舞」「ラグビー」「はまゆり」をテーマにしたお菓子がお題で、前回以上に激戦。なかでも一番、味に懐かしさを感じましたのが、食生活改善推進委員の菊池さんが米粉で作られた「釜石浜ゆり」というネーミングの餅菓子でした(写真中央。緑の葉は青のりを練りこんだそう)。そして結果は…
続きを読む
こちらが、檀上で試食させていただきました5作品。それがどれも甲乙つけがたく、私たち審査委員は2票の権利がありましたが、本当に悩みました。今回は、「虎・虎舞」「ラグビー」「はまゆり」をテーマにしたお菓子がお題で、前回以上に激戦。なかでも一番、味に懐かしさを感じましたのが、食生活改善推進委員の菊池さんが米粉で作られた「釜石浜ゆり」というネーミングの餅菓子でした(写真中央。緑の葉は青のりを練りこんだそう)。そして結果は…
続きを読む
2014年01月17日
【神奈川県観光審議会委員】再任のお知らせ
平成25年度拝命の【神奈川県観光審議会委員】に、16日付けで次期再任となりました。ついては任期が平成28年まで延長となります。お知らせいたします。
今日の画像は、鎌倉大仏です。凛とした表情ですね。明日は、いよいよセンター試験初日。また寒くなるようですが、全国の受験生の皆さん、健闘を祈ります!
今日の画像は、鎌倉大仏です。凛とした表情ですね。明日は、いよいよセンター試験初日。また寒くなるようですが、全国の受験生の皆さん、健闘を祈ります!
2014年01月14日
サービス・ツーリズム産業労働組合連合会・東日本地連主催 新春学習会に「五輪で期待される日本の観光−政策提言に向けて−」と題して講演しました
サービス・ツーリズム産業労働組合連合会(通称・サービス連合)東日本地連主催の新春学習会(新宿・ヒルトン東京)において「五輪で期待される日本の観光−政策提言に向けて−」と題して講演しました。業界にお勤めの皆さまなら、サービス連合はモチロン、ご存知のはず。栄えある舞台に立たせていただきました。
私は、現場に働く皆さんの、いつの時代も代弁者で在り続けたいとおもっています。
続きを読む
私は、現場に働く皆さんの、いつの時代も代弁者で在り続けたいとおもっています。
続きを読む
2014年01月07日
【中央大学経済研究所】経済政策研究部会主催公開研究会で「観光立国日本 戦略の現状と課題」と題して講演しました
【中央大学経済研究所】経済政策研究部会主催公開研究会で「観光立国日本 戦略の現状と課題」と題して講演(講義)をしました。大学2年、経済学部で学ばれている学生の皆さん、とても積極的にご質問などをいただき、講師冥利につきました。
2014年01月02日
千葉千枝子 新春講演・新連載のお知らせ
元旦に千社札の画像。ナゼ?と思われた方もいらしたとおもいます。私は取材ノートやガイドブックなどに、ペタペタとマイネームの千社札を貼っています。江戸時代に流行ったマーキング手法。いろいろなバージョンで持っています。
さて、新年2日目のブログは、今月予定されています講演・新連載のお知らせです。今月、弊社は第19期目に(創業18年)、そして著述活動11年目を迎えました。お世話になりました方から頂戴した年賀状に「今年も勢いよく飛ばしてください」と添えてありましたので、今日の画像はこちら。20代前半は、この時期、スキーばかりしていました。大きくジャンプの一枚です。
<新春講演等のお知らせ>
◆1月7日(火)中央大学経済研究所経済政策研究部会主催 公開研究会で「観光立国戦略の現状と課題」と題して講演をします。
◆1月9日(木)沖縄県・沖縄感動産業戦略構築事業 第3回検討委員会に臨席します。
◆1月14日(火)サービス・ツーリズム産業労働組合連合会・東日本地連主催 新春学習会(新宿・ヒルトン東京)において「五輪で期待される日本の観光−政策提言に向けて−(仮題)」と題して講演します。
◆1月18日(土)「第2回おいしい釜石コンテスト」に審査委員として臨席します。
<新連載がスタートします>
◆今日のコラム欄で昨年、連載しましたFanet【MoneyLife】に、今年もコラム連載(月1回)が新たにスタートします。
◆旅行・観光専門のビジネスサイト【トラベルボイス】に新連載がスタートします。詳しくは、またあらためて。
今年も宜しくお願いいたします。
さて、新年2日目のブログは、今月予定されています講演・新連載のお知らせです。今月、弊社は第19期目に(創業18年)、そして著述活動11年目を迎えました。お世話になりました方から頂戴した年賀状に「今年も勢いよく飛ばしてください」と添えてありましたので、今日の画像はこちら。20代前半は、この時期、スキーばかりしていました。大きくジャンプの一枚です。
<新春講演等のお知らせ>
◆1月7日(火)中央大学経済研究所経済政策研究部会主催 公開研究会で「観光立国戦略の現状と課題」と題して講演をします。
◆1月9日(木)沖縄県・沖縄感動産業戦略構築事業 第3回検討委員会に臨席します。
◆1月14日(火)サービス・ツーリズム産業労働組合連合会・東日本地連主催 新春学習会(新宿・ヒルトン東京)において「五輪で期待される日本の観光−政策提言に向けて−(仮題)」と題して講演します。
◆1月18日(土)「第2回おいしい釜石コンテスト」に審査委員として臨席します。
<新連載がスタートします>
◆今日のコラム欄で昨年、連載しましたFanet【MoneyLife】に、今年もコラム連載(月1回)が新たにスタートします。
◆旅行・観光専門のビジネスサイト【トラベルボイス】に新連載がスタートします。詳しくは、またあらためて。
今年も宜しくお願いいたします。
ラベル:千葉千枝子
2013年12月11日
【IME2013】基調講演「進むグローバリゼーションに今、求められるミーティング」と題して講演しました
MICEの祭典【IME2013】第23回国際ミーティング・エキスポ2日目の基調講演に、「進むグローバリゼーションに今、求められるミーティング――最大効果を生むために――」と題して講演しました。
午前というのに、たくさんの方々にご聴講いただきまして、わずか50分の講演でしたが、嬉しくおもいました。ビジネスヒントを少しでも、得ていただけたなら幸いです。また降壇後も、多くの方とお名刺交換させていただきました。ご清聴をありがとうございました。
続きを読む
午前というのに、たくさんの方々にご聴講いただきまして、わずか50分の講演でしたが、嬉しくおもいました。ビジネスヒントを少しでも、得ていただけたなら幸いです。また降壇後も、多くの方とお名刺交換させていただきました。ご清聴をありがとうございました。
続きを読む
2013年12月03日
講演のお知らせ 【IME2013】第23回国際ミーティング・エキスポ
講演のお知らせです。来週12月10・11日の両日、有楽町の国際フォーラムで行われる【IME2013】第23回国際ミーティング・エキスポの基調講演に登壇します。10日の基調講演は、2020東京五輪招致委員会CEOの水野さん、そして11日(10時30分〜11時20分)が私です。どうぞ、お楽しみに!
ラベル:mice
2013年10月31日
【平成25年度 岩手県食品衛生大会】基調講演にて「フードツーリズムの曙 〜食と観光の新たな潮流」と題して講演しました
【平成25年度 岩手県食品衛生大会】の第1部基調講演において、「フードツーリズムの曙 食と観光の新たな潮流」と題して講演させていただきました。ご列席者は約220名、県の関係者やスタッフを含めますと総勢350人以上の方々がご参集され、お立見も出るほどでした。ご清聴をありがとうございました。
今年は、私の生まれ故郷です岩手県釜石市での開催で、会場は大町のホテルサンルート釜石。生家や、私が生まれた病院跡地のすぐそばのホテルで、祖父の三回忌法要を今年3月に執り行った宴会場と同じ会場と、感慨深い舞台でした。釜石支会の皆さまのお取りはからいでした。ありがとうございました。
基調講演のあと、第2部表彰式に駆けつけられた岩手県の達増知事とご挨拶をさせていただき、なんと、ご一緒に……続きを読む
今年は、私の生まれ故郷です岩手県釜石市での開催で、会場は大町のホテルサンルート釜石。生家や、私が生まれた病院跡地のすぐそばのホテルで、祖父の三回忌法要を今年3月に執り行った宴会場と同じ会場と、感慨深い舞台でした。釜石支会の皆さまのお取りはからいでした。ありがとうございました。
基調講演のあと、第2部表彰式に駆けつけられた岩手県の達増知事とご挨拶をさせていただき、なんと、ご一緒に……続きを読む
2013年10月23日
本日23日付【日本経済新聞】朝刊に「Feel New Kyushuフォーラム2013」採録記事が掲載されました
本日(2013年10月23日)付【日本経済新聞】(東京版)朝刊に、「Feel New Kyushuフォーラム2013」採録記事が掲載されました。たくさんの方に「(掲載紙面を)見ましたよ」とご連絡をいただきました。ありがとうございます。(9月に開催されました日本経済新聞社主催共催セミナーの様子は、こちら。)
内閣日本経済再生本部の「日本再興戦略―JAPAN is BACK-」にも掲げられた、“新たなツーリズムの創出”。今回のセミナーでは、九州の、まさにニューツーリズムがテーマでした。ちなみに紙面左上、檀上に投影されたパワーポイントは、私が講演や授業でかねてより使用しているものです。
――観光資源などのポテンシャルを活かし、世界の多くの人々を地域に呼び込む社会を目指す(日本再興戦略より抜粋)――。有田クールジャパンにクルーズトレインななつ星など、旬な話題で魅力いっぱいの九州です。光り輝く7つの星=九州7県の今後、益々のご発展を祈念しております!
内閣日本経済再生本部の「日本再興戦略―JAPAN is BACK-」にも掲げられた、“新たなツーリズムの創出”。今回のセミナーでは、九州の、まさにニューツーリズムがテーマでした。ちなみに紙面左上、檀上に投影されたパワーポイントは、私が講演や授業でかねてより使用しているものです。
――観光資源などのポテンシャルを活かし、世界の多くの人々を地域に呼び込む社会を目指す(日本再興戦略より抜粋)――。有田クールジャパンにクルーズトレインななつ星など、旬な話題で魅力いっぱいの九州です。光り輝く7つの星=九州7県の今後、益々のご発展を祈念しております!
2013年10月02日
日本観光振興協会【観光地域づくり支援・講師情報データベース】に登録掲載いただきました
近ごろ地域振興にたずさわる機会が増えております。それぞれが持つご当地のよさ、豊かさに触れると、「ああ、日本に生まれてきて、よかったな」と感じます。公益社団法人日本観光振興協会が、観光地域づくり支援のための講師情報データベースを開設、講師に登録掲載いただきました(日観振の本件に関するニュースリリースは、こちら。掲載ページは、こちら。)
住んでよし、訪れてよしの日本へ。地域の皆さんと、一緒に磨きをかけていきたいと思っております。宜しくお願いいたします。
住んでよし、訪れてよしの日本へ。地域の皆さんと、一緒に磨きをかけていきたいと思っております。宜しくお願いいたします。
2013年09月26日
クールジャパン特別講演会【有田観光 新潮流〜陶磁器と滞在型観光で交流人口の増大を〜】に登壇しました
有田町生涯学習センターを会場に開催されました「有田町クールジャパン特別講演会」に、【有田観光 新潮流〜陶磁器と滞在型観光で交流人口の増大を〜】と題して講師登壇しました。平日というのにたくさんの方々、それも柿右衛門窯さんはじめ、名だたる窯元の皆さま、関係者の方々にお越しいただきまして、ご清聴を本当にありがとうございました。
先日、日経ホールで開催されましたシンポジウムでも、ご聴講いただきました方々から「ニューツーリズムの新しい視点をいただいた」、「有田焼めぐりを始めてみたいと思った」という、温かいご感想をいただいたばかり。今回の講演会では、この新しい潮流が私のなかで、確信に変わりました! 焼物の町・有田へ関心を寄せられ滞在しながら創作活動をしたいという需要は、今や海を越えて“求められ”始めています。
続きを読む
先日、日経ホールで開催されましたシンポジウムでも、ご聴講いただきました方々から「ニューツーリズムの新しい視点をいただいた」、「有田焼めぐりを始めてみたいと思った」という、温かいご感想をいただいたばかり。今回の講演会では、この新しい潮流が私のなかで、確信に変わりました! 焼物の町・有田へ関心を寄せられ滞在しながら創作活動をしたいという需要は、今や海を越えて“求められ”始めています。
続きを読む
2013年09月23日
【復活!釜石まるごと味覚フェスティバル】おいしい釜石コンテストで審査員を務めました
本日も、僭越ながらステージに登らせていただきました。場所は、生まれ故郷の釜石。新浜町魚市場で開催された【復活!釜石まるごと味覚フェスティバル】の特設ステージです。この食の祭典は、実に3年ぶりの復活開催。沖縄や横手(秋田)からも出店があり、大勢の来場者で賑わいました。そして今日、「おいしい釜石コンテスト」の最終選考会が行われました。そこで、審査員を務めさせていただいたのです。
このコンテスト、よくある普通の料理コンテストではありません。各部門で1位になった作品は、JR釜石線に近く走る予定のSL列車の車内販売品として、実際に商品化されるというもの。壇上では有難いことに、釜石市・野田市長のお隣に座らせていただき、試食もさせていただきましたが(我を忘れて、食べまくりました)、出品者のお声…震災からの復興とご家族への想いやご苦労を聞いているだけで、なんだか涙目になってしまい、つい一票入れたくなる温っかムードのコンテストでした。画像の一番手前の方が、見事グランプリを受賞された小澤敬子さんで、作品名は「漁師の娘が作った弁当」です。おめでとうございます。
続きを読む
このコンテスト、よくある普通の料理コンテストではありません。各部門で1位になった作品は、JR釜石線に近く走る予定のSL列車の車内販売品として、実際に商品化されるというもの。壇上では有難いことに、釜石市・野田市長のお隣に座らせていただき、試食もさせていただきましたが(我を忘れて、食べまくりました)、出品者のお声…震災からの復興とご家族への想いやご苦労を聞いているだけで、なんだか涙目になってしまい、つい一票入れたくなる温っかムードのコンテストでした。画像の一番手前の方が、見事グランプリを受賞された小澤敬子さんで、作品名は「漁師の娘が作った弁当」です。おめでとうございます。
続きを読む
2013年09月22日
【Feel New Kyushu 2013 深く味わう、新しい九州】ご清聴を有難うございました
大手町の日経ホールで本日開催されましたセミナー【Feel New Kyushu 2013 深く味わう、新しい九州】には、3連休の中日というのに、500人近い聴衆の皆様にお集まりいただき、本当に有難うございました。第一部の島田洋七さんのご講演は、控室のモニターで拝見。二部、パネルディスカッションでは、キャスターとしてご活躍の堤信子さん(写真右)をコーディネーターに、元小国町町長の宮ア暢俊さん、リストランテ濱ア(南青山)のオーナーシェフ濱ア龍一さん(写真中央)とご一緒させていただき、壇上にありながらも楽しいひと時でした。
終了後、東北新幹線に飛び乗りました。今、車内からお届けしております!九州の魅力、また帰京後、ゆっくりお伝えしたくおもいます。
終了後、東北新幹線に飛び乗りました。今、車内からお届けしております!九州の魅力、また帰京後、ゆっくりお伝えしたくおもいます。
2013年09月09日
千葉千枝子【9月の講演のお知らせ】
週明け、五輪開催決定に興奮冷めやらぬ東京で、なぜか色々な方から「五輪決定おめでとう」というメールをいただきました。観光と五輪は深い関係にあるからで、私まで祝っていただき恐縮です。五輪関連のコラムや記事を書いていて、ふと思ったのですが、私は、両親が昭和五輪の年に結婚しまして、その翌年に生まれたので、元祖五輪ベイビーです。それで、記事にあう「昭和の大旅行時代」の写真を探していましたら、こんな一枚が出てきました。1971年の夏、新幹線かとおもいきや、どうも「特急あずさ」の車内のようで、ポーズを決めています。
【9月の講演のお知らせです】
◆9月15日(日)JATA旅博2013(東京ビッグサイト)
◆9月22日(土)Feel New Kyushu フォーラム2013(日経ホール) 13時開場 13時半開演
◆9月23日(日)おいしい釜石コンテスト
◆9月26日(木)経産省クールジャパン・プロデューサー人材派遣事業 有田グローバル市場開拓プロジェクト
宜しくお願いいたします。
【9月の講演のお知らせです】
◆9月15日(日)JATA旅博2013(東京ビッグサイト)
LCC・SCOOTブースに於いて、第1回目11:00〜11:20 第2回目15:00〜15:20 登壇します
◆9月22日(土)Feel New Kyushu フォーラム2013(日経ホール) 13時開場 13時半開演
パネルディスカッション「深く味わう、新しい九州」にパネリストとして登壇します
◆9月23日(日)おいしい釜石コンテスト
新浜町・魚市場を会場に開催される「釜石産業まつり」で審査委員を務めます
◆9月26日(木)経産省クールジャパン・プロデューサー人材派遣事業 有田グローバル市場開拓プロジェクト
焼物の町・佐賀県有田で観光セミナーに登壇します(15時〜クローズドです)
宜しくお願いいたします。
ラベル:千葉千枝子
2013年08月30日
【釜石食ブランド開発検討協議会】でミニ講演 来月「おいしい釜石コンテスト」審査委員に
昨日から岩手県釜石市に来ています! 今年3月の三回忌法要以来の訪問です。私の生まれ故郷・釜石は、復興計画は着々たるものの、人手不足や宿泊施設等のキャパ不足で、まだまだ本格復興はこれから。ですが、大きく歩みを進めているのを実感しました。
今日は、平田地区にある岩手沿岸南部クリーンセンターを会場に、第2回【釜石食ブランド開発検討協議会】が開催されました。協議会会長で座長は、釜石市の野田武則市長です。6月に開催されました第1回目の会合にはあいにく出席できず、今回が私にとりまして、委員の皆さまへの初顔あわせでした。とはいえ、かつて宮古での講演等でお会いした懐かしい方々と再会することができ、温かい歓迎をいただきました。ありがとうございました。
来月9月23日祝日に開催される「釜石産業まつり」で、「おいしい釜石コンテスト」の最終審査が行われます。このコンテストの審査委員を拝命しました。その「おいしい釜石コンテスト」とは・・
続きを読む
今日は、平田地区にある岩手沿岸南部クリーンセンターを会場に、第2回【釜石食ブランド開発検討協議会】が開催されました。協議会会長で座長は、釜石市の野田武則市長です。6月に開催されました第1回目の会合にはあいにく出席できず、今回が私にとりまして、委員の皆さまへの初顔あわせでした。とはいえ、かつて宮古での講演等でお会いした懐かしい方々と再会することができ、温かい歓迎をいただきました。ありがとうございました。
来月9月23日祝日に開催される「釜石産業まつり」で、「おいしい釜石コンテスト」の最終審査が行われます。このコンテストの審査委員を拝命しました。その「おいしい釜石コンテスト」とは・・
続きを読む
2013年08月29日
9月22日(日)日経ホール 【Feel New Kyushu フォーラム2013 深く味わう、新しい九州】にパネリスト登壇します
2013年8月29日付日経新聞東京版夕刊に掲載されました告知、【Feel New Kyushu フォーラム2013〜深く味わう、新しい九州〜】を、ご覧くださった方も大勢いらっしゃることでしょう。来る9月22日(日)、日経ホールで開催される限定500名のこのフォーラムに、パネラー登壇します。
詳しい内容・お申込みは、こちら、http://adnet.nikkei.co.jpまで。九州の魅力を大いに、東京でお感じいただけたら幸いです。基調講演は、「佐賀のがばいばあちゃん」で有名な島田洋七さんです。お申込みの締切は9月12日。ぜひ、ご来場ください!
詳しい内容・お申込みは、こちら、http://adnet.nikkei.co.jpまで。九州の魅力を大いに、東京でお感じいただけたら幸いです。基調講演は、「佐賀のがばいばあちゃん」で有名な島田洋七さんです。お申込みの締切は9月12日。ぜひ、ご来場ください!
2013年08月26日
【JATA旅博2013】9月15日(日)LCC・SCOOTブースでトークショーに登壇します
【JATA旅博2013】開催まで、カウントダウンのころとなりました。今年のテーマは、「旅で示そう 日本の元気」。震災から2年半。旅で、私たち日本の元気を内外に、お魅せする絶好のステージとなることでしょう。東京ビッグサイトを会場に、9月12日〜15日の会期(一般公開日は14・15日の土日)で開催されますが、その最終日、9月15日の日曜日に、LCCスクート SCOOTブースでのトークショーに登壇します。詳しい予定は下記の通りです。
・9月14日(土)11:00〜11:20&15:00〜15:20、朝比奈千鶴氏
・9月14日(土)13:30〜13:50&16:30〜16:50、下川裕治氏
・9月15日(日)11:00〜11:20&15:00〜15:20、千葉千枝子
・9月15日(日)13:30〜13:50&16:30〜16:50、緒方信一郎氏
スクートの旅博出展は、今回が初めて。LCCがヒートアップする日本の空を、ぜひ、生のトークショーで体感されてください。会場でお会いしましょう!
・9月14日(土)11:00〜11:20&15:00〜15:20、朝比奈千鶴氏
・9月14日(土)13:30〜13:50&16:30〜16:50、下川裕治氏
・9月15日(日)11:00〜11:20&15:00〜15:20、千葉千枝子
・9月15日(日)13:30〜13:50&16:30〜16:50、緒方信一郎氏
スクートの旅博出展は、今回が初めて。LCCがヒートアップする日本の空を、ぜひ、生のトークショーで体感されてください。会場でお会いしましょう!
2013年06月03日
北海道地方労働組合生産性会議主催 北労生討論会「北海道の国際観光化が教えてくれたこと〜今、変えるべきこと守るべきもの」と題して講演しました
ライラックの花咲く、北海道は札幌に来ています!今日は、札幌全日空ホテルを会場に、【北海道地方労働組合生産性会議主催 北労生討論会】において、「北海道の国際観光が教えてくれたこと〜今、変えるべきこと守るべきもの」と題して、120分の講演をさせていただきました。北海道を代表する大手企業の労働組合書記長、執行委員長等々が一堂に会された、この討論集会。講演後の交流会も含め、大変歓迎いただきました。まずはご清聴を、誠に有難うございました。
続きを読む
続きを読む
2013年05月21日
中央大学 経済学部【キャリアデザイン】科目でゲスト講師を務めました
今日は、母校・中央大学 経済学部の【キャリアデザイン】科目で、「旅を仕事に 学生時代になすべきこと・職業観と生きがい」と題して、ゲスト講師を務めさせていただきました。200人超もの学生の皆さん、学年も横断的に熱心にご清聴くださり、本当に有難うございました。
大学卒業から四半世紀。雇用機会均等法一期生として、社会に出た私ですが、学生を取り巻く環境は、今、大きく変化を遂げています。そうです、日本の大学が今、国際化を急ぐなか、母校の人材育成に微力でもお役に立てればとおもっており、新たなプロジェクトも動き始めました。経済学部の先生方、このたびは貴重なお招きを賜り、誠に有難うございました。
大学卒業から四半世紀。雇用機会均等法一期生として、社会に出た私ですが、学生を取り巻く環境は、今、大きく変化を遂げています。そうです、日本の大学が今、国際化を急ぐなか、母校の人材育成に微力でもお役に立てればとおもっており、新たなプロジェクトも動き始めました。経済学部の先生方、このたびは貴重なお招きを賜り、誠に有難うございました。
ラベル:中央大学
2013年03月27日
はちのへ観光復興委員会主催観光セミナー「これからの観光戦略」に登壇しました
八戸商工会館で開催されました【はちのへ観光復興委員会】主催の観光セミナーに登壇しました。「これからの観光戦略〜八戸を広域観光拠点へ〜」の演題の通り、青森県三陸沿岸の八戸を広域の観光拠点として発展を願うべく、これからの広域連携の在り方や観光戦略のヒントを、国内外の新たな観光潮流の事例を交えながら90分に渡りお話をさせていただきました。帰京後もメールにて、多くのご反響をいただきました。ご清聴を誠に有難うございました。
今回の八戸訪問では、これまでに立ち寄ったことのない名所を視察、美食・B食・ナイトライフを堪能しました。詳しくは、あらためて日記風にご報告させていただきます。お楽しみに!
今回の八戸訪問では、これまでに立ち寄ったことのない名所を視察、美食・B食・ナイトライフを堪能しました。詳しくは、あらためて日記風にご報告させていただきます。お楽しみに!
2013年03月06日
講演のお知らせ【はちのへ観光復興委員会主催セミナー 3月27日】
東日本大震災から二年、三度目の春を迎えました。今週末には祖父らの三回忌法要が営まれる予定で、私も生まれ故郷の岩手県釜石へ向かいます。被災三県はもとより東北地方各県の観光復興が今年、大きなテーマであり、被災地観光の大きな転換点になることでしょう。
来る3月27日14時〜八戸商工会館大ホールで開催される【はちのへ観光復興委員会主催セミナー】に登壇の予定です。八戸は青森県の太平洋岸の港町で、三陸海岸の起点終点にあたり、震災でも大きな被害を受けた地です。この日、「これからの観光戦略――八戸を三陸および函館の広域観光拠点に」と題してお話させていただきます。久しぶりの八戸、美味しいものがいっぱいの街だけに、今から楽しみです。
急に気温が上昇して、春めいてきた今日の東京。講演のお打ち合わせをすませ、八戸へ向かう新幹線へとお見送りしたのち、新橋に向かいました。ちょうど駅前SL広場で、東日本大震災復興フェスティバルが開催されていまして、特産品がたくさん売られていたので、息子たちの好物・青森りんごジュースと戸田久の盛岡冷麺を購入。ゆるキャラが勢ぞろいして、なかなかの人気ぶり。ここでは、昨日、新橋に出没した山形・秋田のゆるいコたちをお届けしますね。可愛い〜。
続きを読む
来る3月27日14時〜八戸商工会館大ホールで開催される【はちのへ観光復興委員会主催セミナー】に登壇の予定です。八戸は青森県の太平洋岸の港町で、三陸海岸の起点終点にあたり、震災でも大きな被害を受けた地です。この日、「これからの観光戦略――八戸を三陸および函館の広域観光拠点に」と題してお話させていただきます。久しぶりの八戸、美味しいものがいっぱいの街だけに、今から楽しみです。
急に気温が上昇して、春めいてきた今日の東京。講演のお打ち合わせをすませ、八戸へ向かう新幹線へとお見送りしたのち、新橋に向かいました。ちょうど駅前SL広場で、東日本大震災復興フェスティバルが開催されていまして、特産品がたくさん売られていたので、息子たちの好物・青森りんごジュースと戸田久の盛岡冷麺を購入。ゆるキャラが勢ぞろいして、なかなかの人気ぶり。ここでは、昨日、新橋に出没した山形・秋田のゆるいコたちをお届けしますね。可愛い〜。
続きを読む
2013年02月15日
あおもり観光産業収益力向上事業 成果発表・研修会で講演をしました
今月も雪景色の青森へ。とは言うものの先月とは雪の様子も違っていて、春近いような水分を含んだ小雪が舞っていました。立春を過ぎ、北国も春が近いのを感じます。さすが雪の暮らしに慣れているのですね。街中で、誰も傘はさしていません。私も真似して傘なしで、新町通りを歩いてみました。
その一角にあるウエディングプラザ アラスカ・ホテルアベスト青森(旧ホテルアラスカ)を会場に、開催されました青森県観光国際戦略局・飯島綜研共催の【あおもり観光産業収益力向上事業】「秀逸なお宿プログラム実践塾」及び「カイゼン実践塾」成果発表・「宿泊満足度調査」研修会へお邪魔して、ミニ講演に登壇しました。
今回は私事のため、せっかくの訪問ながら日帰りでした(残念)。とはいえ青森の皆さん、実にあったかくって、心はほんわり。今月は出張を控えていることもあって、なにか、よい「気」をいただいて帰ることができました。さて、青森県内の宿泊産業における取り組みに、今回、感嘆…。
続きを読む
その一角にあるウエディングプラザ アラスカ・ホテルアベスト青森(旧ホテルアラスカ)を会場に、開催されました青森県観光国際戦略局・飯島綜研共催の【あおもり観光産業収益力向上事業】「秀逸なお宿プログラム実践塾」及び「カイゼン実践塾」成果発表・「宿泊満足度調査」研修会へお邪魔して、ミニ講演に登壇しました。
今回は私事のため、せっかくの訪問ながら日帰りでした(残念)。とはいえ青森の皆さん、実にあったかくって、心はほんわり。今月は出張を控えていることもあって、なにか、よい「気」をいただいて帰ることができました。さて、青森県内の宿泊産業における取り組みに、今回、感嘆…。
続きを読む
ラベル:青森県
2012年12月02日
第27回日本観光研究学会全国大会が仙台・宮城大学で開催 論文発表をしました
所属する日本観光研究学会が主催する第27回全国大会は今年、杜の都・仙台の宮城大学で開催されました。今日は、この宮城大学でパワーポイントによる論文の抄録発表をしました。ニューツーリズムとしてのロングステイと産業観光。この二つの複合テーマをもとに、「伝統的地場産業における長期滞在型観光の振興事例と今後の課題 Long-stay tourism in case of traditional local industries The promotion practices and future challenges 」と題して、事例に佐賀県有田の作陶を主体にした長期滞在型観光の研究成果を綴っております。
詳しくは、「第27回日本観光研究学会全国大会学術論文集 2012年12月」をご覧ください。
詳しくは、「第27回日本観光研究学会全国大会学術論文集 2012年12月」をご覧ください。
2012年11月29日
五所川原市【第一回 商業・観光事業主 経営相談会】でアドバイザー役を務めました
青森県の津軽平野に位置する五所川原市。今日は朝の羽田発JAL便で、一路、青森空港へと飛び、リムジンバスで五所川原市入りをしました。市内にあるホテルサンルート五所川原を会場に開催されました【第1回 商業・観光事業主 経営相談会】に於いて、アドバイザー役を務めさせていただきました。
風物列車で知られる津軽鉄道・通称ツテツさんもご来場され、新幹線の延伸に伴う今後の課題・活路についても話し合いがなされました。さて、この冬の寒い時期のツテツの風物といえば…。今月、再度、五所川原市へお邪魔して、実査を予定しております。報告をお楽しみに。
風物列車で知られる津軽鉄道・通称ツテツさんもご来場され、新幹線の延伸に伴う今後の課題・活路についても話し合いがなされました。さて、この冬の寒い時期のツテツの風物といえば…。今月、再度、五所川原市へお邪魔して、実査を予定しております。報告をお楽しみに。
2012年11月11日
サンケイリビング新聞社東京本部主催【暮らしを変えるセミナー2012秋】老後の豊かな暮らし方をテーマに講演しました
サンケイリビング新聞社東京本部が主催する【暮らしを変えるセミナー2012 秋】が、新宿住友ビルのスカイルームで開催されました。その第一部で、老後の豊かな暮らし方をテーマに「バカンス気分で豊かな老後を〜リタイア後のライフスタイル」と題して講演をしました。
世界遺産の話題から震災のことまで、住まいを考える一つのきっかけになられたら幸いです。皆さん、とてもご熱心に耳を傾けてくださいまして、ご清聴を本当に有難うございました。
世界遺産の話題から震災のことまで、住まいを考える一つのきっかけになられたら幸いです。皆さん、とてもご熱心に耳を傾けてくださいまして、ご清聴を本当に有難うございました。
ラベル:千葉千枝子
2012年11月06日
弘前大学【あおもりツーリズム創発塾】にアドバイザーとしてゲスト参加しました
青森県と弘前大学大学院地域社会研究科が推進する【あおもりツーリズム創発塾】第3回が、大鰐町地域交流センター・鰐come(ワニカム)で開催されました。その外部パートナー(アドバイザー)として、今日は各界から私を含め5人のゲストが招かれ、皆さんの観光創発のご活動発表を聴講、そして総評を述べさせていただきました。青森県下で観光にまつわる団体や企業の皆さんが一堂に会してのこの取り組みが、あまりに精度が高いので、驚いたのは言うまでもありません。会場となりました鰐comeも必見・大穴場です。南津軽伝統の温泉もやしのお料理も美味でした。こちら鰐comeは、帰京後、ゆっくりご紹介させていただきますね。まずは、あおもりツーリズム創発塾の活動の様子をご覧ください。
世界遺産・白神山地は、来年、ユネスコ登録20周年を迎えます。青森県の観光が、大きく変わろうとしている予感がします。ゲストの皆さんも素敵な方々ばかりでした。お声をかけてくださり、ありがとうございました。
世界遺産・白神山地は、来年、ユネスコ登録20周年を迎えます。青森県の観光が、大きく変わろうとしている予感がします。ゲストの皆さんも素敵な方々ばかりでした。お声をかけてくださり、ありがとうございました。
2012年10月27日
サンケイリビング社主催・11月11日【暮らしを変えるセミナー2012】に登壇します
来る11月11日(日)、新宿住友スカイルームに於いて、サンケイリビング新聞社主催・シニア世代のライフプランを考える【暮らしを変えるセミナー2012】が開催されます。すで東京リビング(10月27日付)紙面で、ご覧になられた方もいらっしゃるでしょう。こちらの第一部セミナー(10:15〜11:25)に、リタイア後のライフスタイルをテーマに講師登壇をします。キーワードは「バカンス気分で豊かな老後を…」。入場無料です。ぜひ、ご来場ください。お待ちしております。
ラベル:千葉千枝子
2012年10月24日
中央大学“働くこと入門”「観光立国日本への道しるべ 今、求められる観光人材とは」と題して講義をしました
中央大学商学部のキャリア教育“働くこと入門”に、客員講師として任命をいただきまして、「観光立国日本への道しるべ 今、求められる観光人材とは」と題して90分講義をしました。約450人の学生で埋まった大講堂。学生の皆さん、目をキラキラさせて話に聞き入ってくださって、私のほうこそ元気をもらいました。ご清聴を有難うございました。
講義の前には、客員講師の任命授与式も…。
続きを読む
講義の前には、客員講師の任命授与式も…。
続きを読む
2012年10月20日
千葉千枝子<10・11・12月>講演のお知らせ
9月・10月と、講演・活動の事前インフォメーション(予告)を怠り、ごめんなさい。今年は前期に大学授業が集中。その数、実に90コマと(…これ、4月半ば〜8月上旬の実質4ヵ月でこなしたコマ数で、1コマ90分ですから、実働にして8100分=135時間の授業をこなしたことになります)、大きなウエイトを占めました。それに出張数も多く(短期が可能な国内に比重を置いたつもりでしたが)、今年に入ってから、すでに60日間を超えている次第です。…本当に、不在がちの半年間でした。
さて、そうしたキツい状況でしたが、この秋も相変わらず頑張ってしまっています。10・11・12月の講演等活動予定をご案内いたします。クローズドの講演・講義が多いのですが、一般の方向けのご案内もあります。ぜひ、お時間ございましたら、お立ち寄りください。
■10月24日 中央大学商学部「働くこと入門」キャリア科目の客員講師を務めます
■11月6日 「あおもりツーリズム創発塾」(於:弘前大学)にてアドバイザーとして登壇します
■11月11日 サンケイリビング新聞社主催「暮らしを変えるセミナー2012秋」於:新宿住友ビル
10:15開始「老後の豊かな暮らし方〜リタイア後のライフスタイル〜」と題したセミナーに登壇します(近日中に、サンケイリビング紙で告知の予定です)。
■11月29日 五所川原市役所 経営相談会でアドバイザー講師を務めます
■12月2日 日本観光研究学会第27回大会で論文発表の予定です
執筆、そしてマスコミ関連の活動につきましては、その都度、お知らせさせていただきます。
今年も、残すところ、あとわずかですね。後期、横浜商科大学では、旅行業論U「ニューツリーズム概論」を教えています。学生の皆さんがとても意欲的で、時代に即した話題というのも、将来の職業に直結するだけに興味を惹くのだな…と感じます。今年のラストスパート、頑張りたいとおもいます
さて、そうしたキツい状況でしたが、この秋も相変わらず頑張ってしまっています。10・11・12月の講演等活動予定をご案内いたします。クローズドの講演・講義が多いのですが、一般の方向けのご案内もあります。ぜひ、お時間ございましたら、お立ち寄りください。
■10月24日 中央大学商学部「働くこと入門」キャリア科目の客員講師を務めます
■11月6日 「あおもりツーリズム創発塾」(於:弘前大学)にてアドバイザーとして登壇します
■11月11日 サンケイリビング新聞社主催「暮らしを変えるセミナー2012秋」於:新宿住友ビル
10:15開始「老後の豊かな暮らし方〜リタイア後のライフスタイル〜」と題したセミナーに登壇します(近日中に、サンケイリビング紙で告知の予定です)。
■11月29日 五所川原市役所 経営相談会でアドバイザー講師を務めます
■12月2日 日本観光研究学会第27回大会で論文発表の予定です
執筆、そしてマスコミ関連の活動につきましては、その都度、お知らせさせていただきます。
今年も、残すところ、あとわずかですね。後期、横浜商科大学では、旅行業論U「ニューツリーズム概論」を教えています。学生の皆さんがとても意欲的で、時代に即した話題というのも、将来の職業に直結するだけに興味を惹くのだな…と感じます。今年のラストスパート、頑張りたいとおもいます
2012年09月28日
【ブレーン沖縄】で社員対象の観光セミナーに登壇しました
台風と入れ違いで、那覇から東京に無事、戻りました。
オリオンビールをはじめ沖縄の経済界を代表する企業のCMや広告、音楽イベントなどを手がけます広告代理店ブレーン沖縄の社員の皆様を対象に、昨日、「観光新時代の幕開け旅行業の国内動向とニューツーリズム」と題して観光セミナーを開催しました。2時間という長丁場の講義でしたが、皆さま、ご清聴をありがとうございました。
観光立県と誰もが認める沖縄だけに、幾多の産業いずれもが、多少なりとも観光業に影響を与え、また及ぼされています。沖縄というブランド価値をさらに高める最良の手段としての観光。その観光のイロハ、観光の新たな潮流に、たくさんの気づきをもって、日々の営業に活かしていただけましたら本望です。このたびのご招聘、重ねてありがとうございました。
オリオンビールをはじめ沖縄の経済界を代表する企業のCMや広告、音楽イベントなどを手がけます広告代理店ブレーン沖縄の社員の皆様を対象に、昨日、「観光新時代の幕開け旅行業の国内動向とニューツーリズム」と題して観光セミナーを開催しました。2時間という長丁場の講義でしたが、皆さま、ご清聴をありがとうございました。
観光立県と誰もが認める沖縄だけに、幾多の産業いずれもが、多少なりとも観光業に影響を与え、また及ぼされています。沖縄というブランド価値をさらに高める最良の手段としての観光。その観光のイロハ、観光の新たな潮流に、たくさんの気づきをもって、日々の営業に活かしていただけましたら本望です。このたびのご招聘、重ねてありがとうございました。
2012年09月13日
青森県【五所川原市】観光コーディネーター人材育成セミナーに登壇しました
昨日から青森県に来ています。今日は、【五所川原市】が主催する観光コーディネーター人材育成セミナーに講師登壇しました。シリーズの第2回目「旅行業の基礎」、そして第3回目「ニューツーリズムと旅行商品」と題して、2時間×2コマの長丁場。ご参加された五所川原の皆さん、熱心なご聴講をありがとうございました。
本州の北端・青森も、この時期になっても、なお暑くてびっくり。美味しいものをたくさん食べて、明日、帰京します。
本州の北端・青森も、この時期になっても、なお暑くてびっくり。美味しいものをたくさん食べて、明日、帰京します。
2012年08月28日
神奈川県【観光まちづくりプロデューサ−育成事業】に「食」と観光まちづくりをテーマに講師登壇しました
横浜商科大学つるみキャンパスを会場に開催されました神奈川県の【観光まちづくりプロデューサ−育成事業】に、「『食』と観光まちづくり」をテーマに講師登壇いたしました。残暑厳しいなか、多くの方にご参集いただき、熱心に耳を傾けてくださいまして、誠に有難うございました。
ちょうど昨日、近くのスーパーで「よこすか海軍カレー」を買ったばかり。軍港めぐりにも興味津々です。食をテーマにした観光まちづくり…これからも目が離せません。
ちょうど昨日、近くのスーパーで「よこすか海軍カレー」を買ったばかり。軍港めぐりにも興味津々です。食をテーマにした観光まちづくり…これからも目が離せません。
2012年07月23日
富士政治大学校 御殿場本校で「観光で新時代を拓く」と題して講演
富士政治大学校・御殿場本校に於きまして、地方議員の先生方へ向けて「観光で新時代を拓く」と題して、2時間講義に登壇いたしました。ご活躍の先生方におかれましては、熱心に耳を傾けてくださりまして誠に有難うございました。
ぜひ、それぞれの地盤における観光の重要性、“お国”の光を、多くの人に魅せてください。画像は、沼津駅で乗り換え時に撮影しました貨車の、「オオッ」と気になったコンテナの一枚。このたびご縁を賜りましたこと、切に御礼申し上げます。ご清聴を有難うございました。
ぜひ、それぞれの地盤における観光の重要性、“お国”の光を、多くの人に魅せてください。画像は、沼津駅で乗り換え時に撮影しました貨車の、「オオッ」と気になったコンテナの一枚。このたびご縁を賜りましたこと、切に御礼申し上げます。ご清聴を有難うございました。
ラベル:静岡県
2012年07月16日
千葉千枝子<8月>活動のお知らせ
過去最多の出国者数が予想される2012年夏。ロンドン五輪での日本勢の活躍も、今から楽しみです。私はこの夏も東北へ向かいます。実は、念願の東北夏祭りを贅沢に楽しみつつ(もちろん仕事…取材と懇談です)、ボランティア学生の応援や新規の企画打ち合わせに、日本列島・文字通りの東奔西走になる予定です。8月の活動予定は次の通りです。
<8月 講演ほか活動のお知らせです>
■8月中旬 J:COMチャンネル(地上デジタル11ch)番組「ステキ+Life」出演予定
■8月28日 食と観光まちづくりをテーマに講演予定(於:神奈川県)
また連載レギュラーのほか、海外旅行とクレジットカード、国内ロングステイ、旅とスマホ、アウトレット、子連れ海外旅行などをテーマに、雑誌・web等に登場の予定です。8月上旬と下旬は、いずれも出張が決定しています。
<8月 講演ほか活動のお知らせです>
■8月中旬 J:COMチャンネル(地上デジタル11ch)番組「ステキ+Life」出演予定
■8月28日 食と観光まちづくりをテーマに講演予定(於:神奈川県)
また連載レギュラーのほか、海外旅行とクレジットカード、国内ロングステイ、旅とスマホ、アウトレット、子連れ海外旅行などをテーマに、雑誌・web等に登場の予定です。8月上旬と下旬は、いずれも出張が決定しています。
ラベル:千葉千枝子
2012年07月14日
氷川会7月例会にて「21世紀 観光の新たなる潮流」と題して講演しました
青山一丁目の喧噪を忘れさせる素敵な隠れ家・PETULA青山サロンで開催されました氷川会7月例会にて、「21世紀、観光の新たなる潮流〜求められる女性力と観光感性」と題して講演をしました。ご清聴いただき誠にありがとうございました。
2012年07月13日
千葉千枝子<7月>活動のお知らせ
明日から3連休ですが、皆さん、遠出のご予定がおありでしょうか。私は明日土曜日に講演が、そして祝日の月曜日は大学2校で講義があるので、普段と変わらない週末を迎えています。そうはいっても、間もなく大学は試験期間に入ります。夏休みも、もうすぐですね。今年は長男が受験の夏ですから家族旅行は計画せず、ロンドン五輪に向けて大型テレビを購入しました。7月の講演・出演の活動予定は次の通りです。
<7月講演・出演のお知らせです>
■7月14日(土) PETULA青山サロン・氷川会7月例会にて「21世紀、観光の新たなる潮流〜求められる女性力と観光感性」と題して講演を予定。
■7月20日(金)NHK Eテレ20:00からの番組「団塊スタイル」に出演予定。
■7月23日(月)富士政治大学校・政策研究科(財団法人富士社会教育センター)御殿場本校にて「観光で新時代を拓く」と題して講義を予定。
■7月27日(金)TOKYO FM よんぱち48hours Weekend Meister 東京トヨペット presents E-Colum のコーナーでロンドン五輪とエコをテーマに出演予定。
今月も雑誌等々で、皆さんのお目に触れる機会が多いのではとおもいます。宜しく応援のほど、お願いいたします。また、末筆となりましたが梅雨も後半戦、九州地方では記録的な豪雨で、かなりの被害が出ているようで心が痛みます。どうかこれ以上の大災害となりませんようお祈りしております、ご自愛なされてください。
<7月講演・出演のお知らせです>
■7月14日(土) PETULA青山サロン・氷川会7月例会にて「21世紀、観光の新たなる潮流〜求められる女性力と観光感性」と題して講演を予定。
■7月20日(金)NHK Eテレ20:00からの番組「団塊スタイル」に出演予定。
■7月23日(月)富士政治大学校・政策研究科(財団法人富士社会教育センター)御殿場本校にて「観光で新時代を拓く」と題して講義を予定。
■7月27日(金)TOKYO FM よんぱち48hours Weekend Meister 東京トヨペット presents E-Colum のコーナーでロンドン五輪とエコをテーマに出演予定。
今月も雑誌等々で、皆さんのお目に触れる機会が多いのではとおもいます。宜しく応援のほど、お願いいたします。また、末筆となりましたが梅雨も後半戦、九州地方では記録的な豪雨で、かなりの被害が出ているようで心が痛みます。どうかこれ以上の大災害となりませんようお祈りしております、ご自愛なされてください。
ラベル:千葉千枝子
2012年05月25日
第467回【地域開発研究懇談会】において「被災地復興における観光の現在とその役割」と題して対談講演に登壇しました
赤坂ツインタワーを会場に行われました(財)日本地域開発センター主催 第467回【地域開発研究懇談会】に於いて、「被災地復興における観光の現在とその役割」と題して、横浜商科大学羽田教授との対談講演に登壇しました。
約30枚のスライドでご覧いただきました震災後の被災地の変化。こうしてご報告しているうちにも刻々、被災地の様子は変化しています。大切なのは、来るべき完全創生の日を待つことなく、日々、被災地を訪問する人を増やそうとする気持ち、努力、そして実行なのだとおもいます。ご清聴をありがとうございました。
約30枚のスライドでご覧いただきました震災後の被災地の変化。こうしてご報告しているうちにも刻々、被災地の様子は変化しています。大切なのは、来るべき完全創生の日を待つことなく、日々、被災地を訪問する人を増やそうとする気持ち、努力、そして実行なのだとおもいます。ご清聴をありがとうございました。
2012年05月24日
中央大学 経済学部 キャリア科目で「旅を仕事に 学生時代になすべきこと・職業観と生きがい」と題して講義しました
ブログ更新が追いつきません…。いつも覗きに来て下さる方には、大変申し訳ない。久しぶりの更新です。今日は、母校・中央大学の経済学部キャリア科目授業で、1コマ、客員講師を務めました。題して「旅を仕事に 学生時代になすべきこと・職業観と生きがい」です。
母校の中央大学が、私の生まれ故郷でもある岩手被災地へ、継続的にボランティアに入ることを強くご提案させていただいていました。それがついに、この夏、念願叶うことになりそうで、今、先生がたや学生課の皆様、学生有志が動き始めてくださっています。見知らぬ地へ旅して、さまざまなことを吸収できる、それを成長にかえることができるのは若いうちのこと。ぜひ、一人でも多くの中大の学生さんに、岩手へ入って、たくさんのことを学びとっていただけたなら本望です。このたびは、ご清聴をありがとうございました。次回は、大学広報誌「Hakumon ちゅうおう」夏季号でお会いしましょう、連載も生まれ変わります。ちなみに、この秋10月には、商学部でキャリア教育の客員講師を務める予定でおります。学生の皆さん、勉学に遊び・バイトに就活、そして暮らしのなかに旅を。がんばってください!
母校の中央大学が、私の生まれ故郷でもある岩手被災地へ、継続的にボランティアに入ることを強くご提案させていただいていました。それがついに、この夏、念願叶うことになりそうで、今、先生がたや学生課の皆様、学生有志が動き始めてくださっています。見知らぬ地へ旅して、さまざまなことを吸収できる、それを成長にかえることができるのは若いうちのこと。ぜひ、一人でも多くの中大の学生さんに、岩手へ入って、たくさんのことを学びとっていただけたなら本望です。このたびは、ご清聴をありがとうございました。次回は、大学広報誌「Hakumon ちゅうおう」夏季号でお会いしましょう、連載も生まれ変わります。ちなみに、この秋10月には、商学部でキャリア教育の客員講師を務める予定でおります。学生の皆さん、勉学に遊び・バイトに就活、そして暮らしのなかに旅を。がんばってください!
ラベル:中央大学
2012年04月21日
【内外ニュース尾道懇談会】4月例会「観光新時代の幕開け」と題して講演しました
NHKドラマ「てっぱん」のまち尾道を訪ねました。徳山駅から、こだま号上りで新尾道へ。尾道は小雨でした。
せとうちを望む尾道国際ホテルを会場に開催されました【内外ニュース尾道懇談会】4月例会(4月19日実施)で、「観光新時代の幕開け」と題して講演をいたしました。ご清聴をありがとうございました。
翌日は、尾道駅周辺の商店街を中心にぶらぶら。それが私のようにカメラ片手の女性の一人旅風が多くて、びっくりしました。尾道ラーメンに広島風お好み焼き、おひとりさまで食べまくりました。あらためてブログでお伝えします。
せとうちを望む尾道国際ホテルを会場に開催されました【内外ニュース尾道懇談会】4月例会(4月19日実施)で、「観光新時代の幕開け」と題して講演をいたしました。ご清聴をありがとうございました。
翌日は、尾道駅周辺の商店街を中心にぶらぶら。それが私のようにカメラ片手の女性の一人旅風が多くて、びっくりしました。尾道ラーメンに広島風お好み焼き、おひとりさまで食べまくりました。あらためてブログでお伝えします。
2012年04月20日
【内外ニュース周南懇談会】4月例会「観光新時代の幕開け」と題して講演しました
2012年04月18日
千葉千枝子<4・5月講演>活動のお知らせ
新年度が本格始動して多忙の極みにありながら、大学講師もまた楽しく、充実した日々を送っております。少し遅くなりましたが、講演のお知らせです。(執筆記事や取材協力等につきましては、レギュラーも含め、事後のご報告を心しております。宜しくお願いいたします)。
<4月・5月講演のお知らせです>
■4月19日(木)【内外ニュース周南懇談会4月例会】(於:ザ・グラマシー)で「観光で新時代を拓く」と題して講演の予定です。
■4月19日(木)【内外ニュース尾道懇談会4月例会】(於:尾道国際ホテル)、同講演予定。
■5月24日(木)【中央大学経済学部(キャリア科目)】客員講師を務めます。
さらに
■5月25日(金)に予定されております(財)日本地域開発センターの地域開発研究懇談会に於いて、被災地の復興における、観光地・観光業の現在とその役割について、対談形式で登壇の予定です。
<4月・5月講演のお知らせです>
■4月19日(木)【内外ニュース周南懇談会4月例会】(於:ザ・グラマシー)で「観光で新時代を拓く」と題して講演の予定です。
■4月19日(木)【内外ニュース尾道懇談会4月例会】(於:尾道国際ホテル)、同講演予定。
■5月24日(木)【中央大学経済学部(キャリア科目)】客員講師を務めます。
さらに
■5月25日(金)に予定されております(財)日本地域開発センターの地域開発研究懇談会に於いて、被災地の復興における、観光地・観光業の現在とその役割について、対談形式で登壇の予定です。
2012年03月29日
【内外ニュース伊予三島懇談会】3月例会「観光新時代の幕開け」と題して講演しました
桜がほころび始めた松山駅から特急しおかぜ号で伊予三島に来ました。グランフォーレ石松を会場に3月28日夕刻より行われました【内外ニュース伊予三島懇談会】3月例会に、「観光新時代の幕開け」と題して約1時間半、講演をいたしました。たくさんの方々にご参集いただき、また講演後の会食懇談会ではご参加の皆さんと交流をはからせていただきまして、自称・観光の伝道師、楽しい今宵となりました。
皆さん、この伊予三島で、誰もがご存じなブランド品が造られているのをご存じですか…?
■続きを読む…
皆さん、この伊予三島で、誰もがご存じなブランド品が造られているのをご存じですか…?
■続きを読む…
2012年03月28日
【内外ニュース松山懇談会】3月例会「観光新時代の幕開け」と題して講演しました
坂の上の雲のまち・愛媛県松山に来ています。松山市中心部に位置するいよてつ会館を会場に、本日(3月28日)開催されました【内外ニュース松山懇談会】3月例会に於いて、「観光新時代の幕開け」と題して約1時間半、講演させていただきました。
文化の息吹薫る松山。今日はこれから伊予三島へ移動して、夜も県内で講演の予定です。明日、松山に戻り、道後温泉を久方ぶり訪ねる予定でおります。ご清聴をありがとうございました。
文化の息吹薫る松山。今日はこれから伊予三島へ移動して、夜も県内で講演の予定です。明日、松山に戻り、道後温泉を久方ぶり訪ねる予定でおります。ご清聴をありがとうございました。
2012年03月26日
青森県観光国際戦略談義【これからの青森ツーリズムを熱く語ろう】に登壇しました
青森県観光国際戦略推進本部総会の開催にあわせ行われた青森県観光国際戦略談義【これからの青森ツーリズムを熱く語ろう】に登壇しました。
談義に先立ち、青森県観光国際戦略推進本部総会も傍聴させていただきました。あの“りんご知事”で有名な三村県知事のご挨拶で幕が開き、県の国際観光戦略取り組みについて詳しい発表がなされると、あらためて青森が世界へ向けて大きく羽ばたこうとしているのを実感。東北新幹線が全線開通して一年を経ましたが、大震災と円高を乗り越えて、これからの青森の観光は大いなる可能性を秘めているように感じます。
さて、元気そうな檀上のワタシ、かしこまっています。それが、このあと、とんだハプニングがありました。青森県内60近くの観光事業者さん、県関係者の皆様がお集まりのなか、何が起こったかは、ご参集された方だけのヒミツにさせていただきます(驚かせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。テーマの通り、「熱く」語ってしまいました…)。弘前市では、路地裏探偵団という名の着地型旅行商品が静かな人気を呼んでいるのだとか。ネーミングも、ガイディングの取り組みも実に面白いなと感じました(詳しくは、弘前感交劇場のホームページをご覧ください)。私も今年、久しぶりに弘前を訪ねたいとおもっております。ハプニングまでのご清聴、誠にありがとうございました。
談義に先立ち、青森県観光国際戦略推進本部総会も傍聴させていただきました。あの“りんご知事”で有名な三村県知事のご挨拶で幕が開き、県の国際観光戦略取り組みについて詳しい発表がなされると、あらためて青森が世界へ向けて大きく羽ばたこうとしているのを実感。東北新幹線が全線開通して一年を経ましたが、大震災と円高を乗り越えて、これからの青森の観光は大いなる可能性を秘めているように感じます。
さて、元気そうな檀上のワタシ、かしこまっています。それが、このあと、とんだハプニングがありました。青森県内60近くの観光事業者さん、県関係者の皆様がお集まりのなか、何が起こったかは、ご参集された方だけのヒミツにさせていただきます(驚かせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。テーマの通り、「熱く」語ってしまいました…)。弘前市では、路地裏探偵団という名の着地型旅行商品が静かな人気を呼んでいるのだとか。ネーミングも、ガイディングの取り組みも実に面白いなと感じました(詳しくは、弘前感交劇場のホームページをご覧ください)。私も今年、久しぶりに弘前を訪ねたいとおもっております。ハプニングまでのご清聴、誠にありがとうございました。
2012年03月22日
【タイでゴルフと長期滞在を楽しむセミナー】で講演をしました
本日、日本アセアンセンターを会場に開催されましたタイ国政府観光庁主催【タイでゴルフと長期滞在を楽しむセミナー】で、タイでの長期滞在をテーマに講演をしました。たくさんの方々にお集まりいただき、また、熱心に耳を傾けていただきまして、誠にありがとうございました。
2012年03月21日
【内外ニュース名古屋懇談会】3月例会「観光新時代の幕開け」と題して講演しました
名鉄グランドホテル・桂の間を会場に開催されました【内外ニュース名古屋懇談会】3月例会に於いて、「観光新時代の幕開け〜地方の活力にツーリズムを」と題して講演しました。今回は、ご要望のありましたメディカルツーリズムに重きを置きつつ、MICEや産業観光など観光の新潮流をテーマに、約1時間半にわたり講演させていただきました。ご清聴をありがとうございました。
明日も都内で講演を控えているため、今回は残念ながら名古屋を日帰り。寒さが戻ったせいか往路、空は澄み渡り、新幹線の窓から富士山がくっきり見えました。講演後は、タワーズレストラン街にある山本屋総本家で、大好きな味噌煮込みうどん卵入りをいただいて、地下街で山ちゃんの手羽先やひつまぶし巻きなどを土産購入し、そして飛ぶように帰京。駅周辺は人が溢れていて、きらびやか。名古屋、活気がありました。
末筆となりましたが、内外ニュースの皆様には大変お世話になっております。来週は松山・伊予三島で、そして来月は尾道・周南で講演させていただく予定です。観光の伝道師として今後も頑張りますので、引き続き宜しくお願いいたします。
明日も都内で講演を控えているため、今回は残念ながら名古屋を日帰り。寒さが戻ったせいか往路、空は澄み渡り、新幹線の窓から富士山がくっきり見えました。講演後は、タワーズレストラン街にある山本屋総本家で、大好きな味噌煮込みうどん卵入りをいただいて、地下街で山ちゃんの手羽先やひつまぶし巻きなどを土産購入し、そして飛ぶように帰京。駅周辺は人が溢れていて、きらびやか。名古屋、活気がありました。
末筆となりましたが、内外ニュースの皆様には大変お世話になっております。来週は松山・伊予三島で、そして来月は尾道・周南で講演させていただく予定です。観光の伝道師として今後も頑張りますので、引き続き宜しくお願いいたします。
2012年02月24日
【インバウンドMICE実践セミナー】において「地方都市にMICEで光を アジアにおける観光戦略と日本のMICE」と題して講演しました
品川駅港南口近くのアリス・アクアガーデン品川を会場に、2月24日(金)に開催されました【インバウンドMICE実践セミナー】。第一部の基調講演で、「地方都市にMICEで光を アジアにおける観光戦略と日本のMICE」と題して講演しました。終盤のパネルディスカッションとあわせ、大勢の方々にご聴講を賜りまして、誠にありがとうございました。
今回、私自身がとても勉強になったのが、私のあとに登壇された香港政府観光局さん、ならびにマカオ観光局さんによるMICE戦略のプレゼンテーションの内容でした。日本のMICE市場が今、他国の事例に学ぼうとしています。そうしたなかで各国政府の外局関係者である方々がお話できる範囲は、おのずと限られるものです。そうはいっても諸外国のMICE担当官や外客誘致のスペシャリスト達が話す内容というのは迫力もあって、数値的な裏付けに大いなる学びがありました。
末筆となりましたが、聴講者の皆様、そして主催者の皆様へ心より御礼申し上げます。ご清聴をありがとうございました。
今回、私自身がとても勉強になったのが、私のあとに登壇された香港政府観光局さん、ならびにマカオ観光局さんによるMICE戦略のプレゼンテーションの内容でした。日本のMICE市場が今、他国の事例に学ぼうとしています。そうしたなかで各国政府の外局関係者である方々がお話できる範囲は、おのずと限られるものです。そうはいっても諸外国のMICE担当官や外客誘致のスペシャリスト達が話す内容というのは迫力もあって、数値的な裏付けに大いなる学びがありました。
末筆となりましたが、聴講者の皆様、そして主催者の皆様へ心より御礼申し上げます。ご清聴をありがとうございました。
2012年02月22日
【神戸新聞】に「姫路おでん地域団体商標取得記念講演会」の採録記事が掲載されました
2月22日は「おでんの日」。【神戸新聞】(2月22日付)朝刊に、先月、姫路市あいめっせホールで開催されました「姫路おでん地域団体商標取得記念講演会」でフードツーリズムをテーマに講演させていただいた、その採録記事が掲載されました。
日本の食文化・おでん。B-1グランプリで日本全国に名を轟かせた「姫路おでん」を観光資源に、ぜひアジア、そして世界へと発信して、より多くの交流人口増大へと結びつけてください。ご掲載をありがとうございました。
日本の食文化・おでん。B-1グランプリで日本全国に名を轟かせた「姫路おでん」を観光資源に、ぜひアジア、そして世界へと発信して、より多くの交流人口増大へと結びつけてください。ご掲載をありがとうございました。
2012年02月18日
【いわて三陸観光講演会】に登壇しました
宮古ホテル沢田屋を会場に開催されました【いわて三陸観光講演会】に於いて、「三陸沿岸の観光復興を目指して」と題して約60分の講演を行いました。宮古市内はもとより、釜石市、大槌町、山田町、田野畑村、岩泉町、盛岡市、雫石町etc…と、遠方からたくさんの方々にお越しいただき、感無量の想いでお話させていただきました。今回は、私からのお願いでアンケートをとらせていただいたのですが、皆さん、思いのたけがびっしり……。三陸の観光復興へかける気持ちの強さを、ひしと感じた一日となりました。
そしてお越しくださりました多くの方々が、職場やご自宅を津波で流出なされていて、深き心で耳を傾けてくださったのを実感します。この方々も……。
若くてお美しいだけでなく、明るくて機転がきく彼女は、宮古市にあります料亭旅館【浄土ヶ浜旅館 味処 海舟】の若女将、近江智春さん(画像上の左)です。震災のわずか1ヵ月前に、栄えある賞「2011楽天トラベルアワードお客様の声大賞東北部門」を受賞されたばかりでしたのに、全壊の被害に遭われました。現在休業中ですが、この秋、営業再開を決めています。
そして、このお方。テレビやyoutubeでご覧になられたこと、ありませんでしょうか。釜石市・根浜(ねばま)海岸の旅館【宝来館】の女将・岩ア昭子さんです。笑顔で駆け寄ってくださって、私、思わず抱き着いてしまいました。見てください、津波にいったん呑まれながらも、この笑顔で再起しておられるのです。本当に嬉しくおもいました。
三陸の観光復興は、こうした逞しい女性たちにも支えられています。ぜひどうぞ、今一度、皆さんのご支援を。そうです、被災地が旅人が行き交う町へと再生するためには、私たちが観光利用することこそが一番の近道なのです。ご清聴をありがとうございました。
そしてお越しくださりました多くの方々が、職場やご自宅を津波で流出なされていて、深き心で耳を傾けてくださったのを実感します。この方々も……。
若くてお美しいだけでなく、明るくて機転がきく彼女は、宮古市にあります料亭旅館【浄土ヶ浜旅館 味処 海舟】の若女将、近江智春さん(画像上の左)です。震災のわずか1ヵ月前に、栄えある賞「2011楽天トラベルアワードお客様の声大賞東北部門」を受賞されたばかりでしたのに、全壊の被害に遭われました。現在休業中ですが、この秋、営業再開を決めています。
そして、このお方。テレビやyoutubeでご覧になられたこと、ありませんでしょうか。釜石市・根浜(ねばま)海岸の旅館【宝来館】の女将・岩ア昭子さんです。笑顔で駆け寄ってくださって、私、思わず抱き着いてしまいました。見てください、津波にいったん呑まれながらも、この笑顔で再起しておられるのです。本当に嬉しくおもいました。
三陸の観光復興は、こうした逞しい女性たちにも支えられています。ぜひどうぞ、今一度、皆さんのご支援を。そうです、被災地が旅人が行き交う町へと再生するためには、私たちが観光利用することこそが一番の近道なのです。ご清聴をありがとうございました。
ラベル:岩手県
2012年02月11日
千葉千枝子<3月講演>活動のお知らせ
朝のニュースでドナウ川が凍結したと知り、ビックリ。それが1986年以来と聞いて、学生時代のころを、ふと思い出しました。この寒さのなか、我が家では二男が連日、受験本番・真っ最中にあります。季節もやがて、冬から春へ。成長の階段を、上る“変化”を感じます。
<3月講演のお知らせです>
■3月21日(水)【内外ニュース名古屋懇談会3月例会】(於:名鉄グランドホテル)で「観光で新時代を拓く」と題して講演の予定です。
■3月28日(水)【内外ニュース松山懇談会3月例会】(於:いよてつ会館)、同講演予定。
■3月28日(水)【内外ニュース伊予三島懇談会3月例会】(於:グランフォーレ石松)、同講演予定。
すでにブログでお伝えしておりますが、
■3月22日(木)【タイでゴルフと長期滞在を楽しむセミナー】(於:アセアンセンター/タイ国政府観光庁主催/13:00開場 13:30開始)でも講演予定です。
さらに追加で、
■3月26日(月) 青森市でLCCとニューツーリズムをテーマに、講談の予定です。詳細は、後日あらためてお伝えします。
3月は公私ともにスケジュールがたてこみ、上述した講演出張のほか、海外出張・被災地岩手での一周忌法要・卒業旅行を予定しております。また、私がお世話になっております大学の追いコン、来年度出講予定大学の各準備、さらには息子の卒業式や入学手続き等々と、あっという間に手帳が塗りつぶされてしまいました。桜咲く春本番の到来を期待して…。執筆等の記事掲載予定は、あらためてご報告いたします。講演会場でお会いできますこと、楽しみにしております。宜しくお願いします。
<3月講演のお知らせです>
■3月21日(水)【内外ニュース名古屋懇談会3月例会】(於:名鉄グランドホテル)で「観光で新時代を拓く」と題して講演の予定です。
■3月28日(水)【内外ニュース松山懇談会3月例会】(於:いよてつ会館)、同講演予定。
■3月28日(水)【内外ニュース伊予三島懇談会3月例会】(於:グランフォーレ石松)、同講演予定。
すでにブログでお伝えしておりますが、
■3月22日(木)【タイでゴルフと長期滞在を楽しむセミナー】(於:アセアンセンター/タイ国政府観光庁主催/13:00開場 13:30開始)でも講演予定です。
さらに追加で、
■3月26日(月) 青森市でLCCとニューツーリズムをテーマに、講談の予定です。詳細は、後日あらためてお伝えします。
3月は公私ともにスケジュールがたてこみ、上述した講演出張のほか、海外出張・被災地岩手での一周忌法要・卒業旅行を予定しております。また、私がお世話になっております大学の追いコン、来年度出講予定大学の各準備、さらには息子の卒業式や入学手続き等々と、あっという間に手帳が塗りつぶされてしまいました。桜咲く春本番の到来を期待して…。執筆等の記事掲載予定は、あらためてご報告いたします。講演会場でお会いできますこと、楽しみにしております。宜しくお願いします。
2012年02月06日
講演のお知らせ【岩手県沿岸広域振興局】in 宮古「三陸復興」
2012年02月05日
講演のお知らせ【タイでゴルフと長期滞在を楽しむセミナー】3月22日(東京)
講演のお知らせです。来る3月22日(木)、日本アセアンセンター(東京)を会場に、「タイでゴルフと長期滞在を楽しむ」と題してタイ国政府観光庁・QUICKの共催セミナーが開催されます(13:00開場 13:30開始 17:00終了予定)。対象者は旅行会社とメディアのご担当者、ならびに一般のご参加ご来場も歓迎です。ふるってご参加ください。
洪水の記憶も新しく、被害も甚大だったタイ・バンコクは、復興も早く、先日お会いした日系エアラインの方もバンコク線の混み具合に悲鳴をあげておりました。当日は、私も講師も務めさせていただきます。参加費は無料です。ぜひ、お早めにお申込みください(お申し込み先はタイ国政府観光庁まで。ホームページ上には今月10日ごろ、告知開始の予定です)。
洪水の記憶も新しく、被害も甚大だったタイ・バンコクは、復興も早く、先日お会いした日系エアラインの方もバンコク線の混み具合に悲鳴をあげておりました。当日は、私も講師も務めさせていただきます。参加費は無料です。ぜひ、お早めにお申込みください(お申し込み先はタイ国政府観光庁まで。ホームページ上には今月10日ごろ、告知開始の予定です)。
2012年01月25日
神戸新聞に「姫路おでんを観光資源に」と題した記事が掲載されました
本日(2012年1月25日)付の【神戸新聞】切り抜きを送っていただきました。
昨日、姫路市内で開催された姫路おでん地域団体商標取得記念講演での様子が、早々、今日の新聞記事になっていて、とても嬉しくおもいます。タイトルには「姫路おでんを観光資源に」”専門家ら方策提案”とあります。昨秋のB1グランプリで、姫路おでんは全国区ブランドになりました。持続可能な観光を促す手立てを、姫路の皆さんと一緒に考えていきたいなと感じます。後日、詳細な採録記事も掲載される予定とか。神戸新聞さん、ご掲載を有難うございました。そして今回の講演会開催にご尽力されたNPO法人コムサロン21の皆さん、心より御礼申し上げます。
昨日、姫路市内で開催された姫路おでん地域団体商標取得記念講演での様子が、早々、今日の新聞記事になっていて、とても嬉しくおもいます。タイトルには「姫路おでんを観光資源に」”専門家ら方策提案”とあります。昨秋のB1グランプリで、姫路おでんは全国区ブランドになりました。持続可能な観光を促す手立てを、姫路の皆さんと一緒に考えていきたいなと感じます。後日、詳細な採録記事も掲載される予定とか。神戸新聞さん、ご掲載を有難うございました。そして今回の講演会開催にご尽力されたNPO法人コムサロン21の皆さん、心より御礼申し上げます。
2012年01月24日
【姫路おでん地域団体商標取得記念講演】に登壇しました
一面、銀世界となった今朝の東京。私が暮らすマンションは明治通りに面していますが、車の交通量が極めて少なく、タクシーも空車は見当たりません。バスで品川駅へ出て、新幹線で向かったのは、昨秋、B1グランプリに沸いた兵庫県・姫路です。
今日1月24日、姫路市内のコンベンションホール・イーグレひめじ あいめっせホールで開催された【姫路おでん地域団体商標取得記念講演】で第二部「食のまちおこし フードツーリズムの曙」と題して、約1時間、講演をいたしました。フードツーリズムの歴史から各国の事例まで、画像を交えてお話させていただきました。ご清聴を有難うございました。
それが面白かったのが、第一部にご登壇された弁理士・永井先生のお話です。単なる言葉や意匠と違い、地域団体商標の登録出願に大いなる勉強をさせていただきました。一つの企業や団体が営利目的で取得するのとも違い、地域発展のために、固有の権利を保護するために行われていることが、よく理解できました。姫路おでんは2年の歳月を経て取得に至ったそうですが、民のチカラって大きいな、と感じます。姫路おでん協同組合の皆さんの、たゆまぬ努力の賜物といえるでしょう。
ところで姫路おでんは、なんとケーキにもなっていました!
■姫路おでんケーキ
今日1月24日、姫路市内のコンベンションホール・イーグレひめじ あいめっせホールで開催された【姫路おでん地域団体商標取得記念講演】で第二部「食のまちおこし フードツーリズムの曙」と題して、約1時間、講演をいたしました。フードツーリズムの歴史から各国の事例まで、画像を交えてお話させていただきました。ご清聴を有難うございました。
それが面白かったのが、第一部にご登壇された弁理士・永井先生のお話です。単なる言葉や意匠と違い、地域団体商標の登録出願に大いなる勉強をさせていただきました。一つの企業や団体が営利目的で取得するのとも違い、地域発展のために、固有の権利を保護するために行われていることが、よく理解できました。姫路おでんは2年の歳月を経て取得に至ったそうですが、民のチカラって大きいな、と感じます。姫路おでん協同組合の皆さんの、たゆまぬ努力の賜物といえるでしょう。
ところで姫路おでんは、なんとケーキにもなっていました!
■姫路おでんケーキ
2012年01月18日
【長野県スキー発祥100周年 記念式典・シンポジウム】に登壇しました
次の100年、長野は「アジアのスノーリゾート」を目指して大きく羽ばたきます。
長野市内にあるホテル国際21を会場に、1月18日に開催されました【長野県スキー発祥100周年 記念式典・シンポジウム】。県関係者や一般ご来場者の皆様で満場のなか、基調講演には世界のスノーリゾートを知り尽くした冒険家・三浦雄一郎氏がご登壇されました。またシンポジウムの部では、阿部守一長野県知事をはじめ、私も含めて6名ものモデラー、パネリストが登壇。「Naganoというブランドに誇りを!」という言葉も発せられました。
長野におけるウインタースポーツの入込客数は、ピーク期の1990年代初頭から今では3分の1に激減。策動においては4分の1との現実をうかがうにつけ、真のスタートはこれからだと感じます。若いころに鍛えていただいた峰の原ゲレンデのある須坂市の商業観光課の方ともご縁ができて、とても嬉しくおもいました(再訪近し)。応援します!
可愛いアルクマに、すっかり心を奪われた私(アルクマは、凄く滑りが上手なのですよ)。開場前に記念写真を撮ってもらいました。すると追ってレルヒ少佐が登場。思わず「レルヒしょうさ〜」と駆け寄り、握手をしてもらいました(感激)。背が高いから、壇から降りるときには県の職員さんが介添えを。何か、ほのぼのとします。次回は、美しい雪山でお会いしましょう。
長野市内にあるホテル国際21を会場に、1月18日に開催されました【長野県スキー発祥100周年 記念式典・シンポジウム】。県関係者や一般ご来場者の皆様で満場のなか、基調講演には世界のスノーリゾートを知り尽くした冒険家・三浦雄一郎氏がご登壇されました。またシンポジウムの部では、阿部守一長野県知事をはじめ、私も含めて6名ものモデラー、パネリストが登壇。「Naganoというブランドに誇りを!」という言葉も発せられました。
長野におけるウインタースポーツの入込客数は、ピーク期の1990年代初頭から今では3分の1に激減。策動においては4分の1との現実をうかがうにつけ、真のスタートはこれからだと感じます。若いころに鍛えていただいた峰の原ゲレンデのある須坂市の商業観光課の方ともご縁ができて、とても嬉しくおもいました(再訪近し)。応援します!
可愛いアルクマに、すっかり心を奪われた私(アルクマは、凄く滑りが上手なのですよ)。開場前に記念写真を撮ってもらいました。すると追ってレルヒ少佐が登場。思わず「レルヒしょうさ〜」と駆け寄り、握手をしてもらいました(感激)。背が高いから、壇から降りるときには県の職員さんが介添えを。何か、ほのぼのとします。次回は、美しい雪山でお会いしましょう。
2012年01月12日
講演のお知らせ【長野県スキー発祥100周年 記念式典・シンポジウム】
来る1月18日、長野市のホテル国際21にて開催されます【長野県スキー発祥100周年 記念式典・シンポジウム】にパネリストとして登壇します。
ウインターリゾートと長期滞在の切ってもきれない関係。私自身、学生時代はスキー好きが高じて、約2ヵ月のペンション居候ロングステイを、長野菅平(峰の原)で実践したことは、すでにブログでお伝えしたかと思います。基調講演は三浦雄一郎さんが、そして登壇するシンポジウムでは長野県知事の阿部守一さんもパネラーとして、ご一緒させていただく予定です。
かつてオーストリア・ハンガリー帝国のレルヒ少佐が新潟県高田で陸軍師団にスキーを教えたことは、観光を学ぶ皆さんもご存じの通り。その翌年、高田から飯山に帰省した市川達壤さんという人が、長野にスキーの技術をもたらしました。信州のキャラクター「アルクマ」も嬉しそうです
会場でお会いしましょう。
ウインターリゾートと長期滞在の切ってもきれない関係。私自身、学生時代はスキー好きが高じて、約2ヵ月のペンション居候ロングステイを、長野菅平(峰の原)で実践したことは、すでにブログでお伝えしたかと思います。基調講演は三浦雄一郎さんが、そして登壇するシンポジウムでは長野県知事の阿部守一さんもパネラーとして、ご一緒させていただく予定です。
かつてオーストリア・ハンガリー帝国のレルヒ少佐が新潟県高田で陸軍師団にスキーを教えたことは、観光を学ぶ皆さんもご存じの通り。その翌年、高田から飯山に帰省した市川達壤さんという人が、長野にスキーの技術をもたらしました。信州のキャラクター「アルクマ」も嬉しそうです
会場でお会いしましょう。
2012年01月10日
講演のお知らせ【インバウンドMICE実践セミナー】
訪日外国人のおもてなし、交流ビジネスを支援するサイト【インバウンドスクエア】のREGIONが主催する「インバウンドMICEセミナー」が、来る2月24日(金)東京・品川で開催されます。その基調講演(14時〜)に登壇の予定です。タイトルは「地方都市にMICEで光を アジアにおける観光戦略と日本のMICE」と題して、約40分、お話させていただきます。
画像は以前、水晶ゴンドラから空中撮影した香港チェックラップコップ空港です。「Y」字型がくっきり撮影できました。当日は、香港政府観光局とマカオ観光局の講演も、それぞれ予定されていて、休憩をはさみパネルディスカッション(16時過ぎ〜)も行われます。パネラーとしても登壇の予定です。ぜひ、会場でお会いしましょう。
画像は以前、水晶ゴンドラから空中撮影した香港チェックラップコップ空港です。「Y」字型がくっきり撮影できました。当日は、香港政府観光局とマカオ観光局の講演も、それぞれ予定されていて、休憩をはさみパネルディスカッション(16時過ぎ〜)も行われます。パネラーとしても登壇の予定です。ぜひ、会場でお会いしましょう。
ラベル:mice
2011年12月15日
IME第21回国際ミーティング・エキスポ「国際競争力にみる日本のMICE」と題して講演しました
久しぶりのブログ更新です。今年は例年にも増して忙しい師走で、忘年会やレセプションにもまったく顔を出せずにいます。不義理して、申し訳なくおもいます。
東京国際フォーラムの展示ホールを会場に二日間の日程で行われたIME第21回国際ミーティング・エキスポ。二日目の今日、「国際競争力にみる日本のMICE〜他国の事例に学ぶ」と題して講演、登壇しました。かなり深刻な顔で話していますね(ご撮影くださり、有難うございました)。
このプレゼンテーションは日本PCO協会が主催したもので、朝10時半スタートと早い時間にもかからわず、立ち見がでるほど多くの方に聴講いただきました。誠に有難うございました。日本のMICEを推進するお手伝いを、現場の皆さんと一緒に尽力していきたいと思っています。ご清聴ありがとうございました。
■続きを読む
東京国際フォーラムの展示ホールを会場に二日間の日程で行われたIME第21回国際ミーティング・エキスポ。二日目の今日、「国際競争力にみる日本のMICE〜他国の事例に学ぶ」と題して講演、登壇しました。かなり深刻な顔で話していますね(ご撮影くださり、有難うございました)。
このプレゼンテーションは日本PCO協会が主催したもので、朝10時半スタートと早い時間にもかからわず、立ち見がでるほど多くの方に聴講いただきました。誠に有難うございました。日本のMICEを推進するお手伝いを、現場の皆さんと一緒に尽力していきたいと思っています。ご清聴ありがとうございました。
■続きを読む
2011年12月03日
第26回日本観光研究学会全国大会シンポジウムにおいて東日本大震災特別研究の中間報告発表をしました
2011年11月24日
学会発表のお知らせ【第26回日本観光研究学会全国大会】東日本大震災特別研究中間報告ならびに論文発表を行います
来る12月3・4日(12月2日エクスカーション)大阪・阪南大学で開催されます【第26回日本観光研究学会全国大会】では、東日本大震災特別研究の研究チーム代表者として中間報告発表を。ならびに自身が研究を進めるニューツーリズムをテーマに論文発表を行う予定でおります。タイムスケジュール等詳細が決まりましたので、先にご報告します。
▼東日本大震災特別研究 中間報告
12月3日(土)13:30〜シンポジウム「観光力で果たす元気NIPPON〜大震災を乗り越えて」
会場:1階9101アッセンブリホール
発表タイトル:「東日本大震災による観光産業の被害の実態と対応―釜石市・陸前高田市を対象に」
*研究チーム全8チームのなかで発表のトップバッターを務めます(13:45ごろ〜)
▼論文発表
12月4日(日)14:50〜16:10 第4セッション
第5会場(9213教室)
発表タイトル:「観光新潮流にみるフードツーリズムと地域振興―兵庫県姫路の事例から―」
*第5会場の最終発表者となります
また、ボランティアツーリズムなど震災をテーマに研究された発表者が集中する第5会場・第2セッションでは、司会進行を務めさせていただきます。会場でお会いできますことを楽しみにしております。
▼東日本大震災特別研究 中間報告
12月3日(土)13:30〜シンポジウム「観光力で果たす元気NIPPON〜大震災を乗り越えて」
会場:1階9101アッセンブリホール
発表タイトル:「東日本大震災による観光産業の被害の実態と対応―釜石市・陸前高田市を対象に」
*研究チーム全8チームのなかで発表のトップバッターを務めます(13:45ごろ〜)
▼論文発表
12月4日(日)14:50〜16:10 第4セッション
第5会場(9213教室)
発表タイトル:「観光新潮流にみるフードツーリズムと地域振興―兵庫県姫路の事例から―」
*第5会場の最終発表者となります
また、ボランティアツーリズムなど震災をテーマに研究された発表者が集中する第5会場・第2セッションでは、司会進行を務めさせていただきます。会場でお会いできますことを楽しみにしております。
ラベル:学会
2011年11月22日
講演のお知らせ【姫路おでん 地域団体商標取得 記念講演会】において講演します
2011年1月24日(火)14時半〜「食を通したまちづくり」と題して、【姫路おでん 地域団体商標取得 記念講演会】がイーグレひめじ あいめっせホールで開催されます。私は「食のまちおこし フードツーリズムの曙」と題して登壇の予定です。
地域団体商標とは…?この日は、姫路おでんのみならず「明石鯛」や「出石そば」等々の取得を叶えた弁理士の先生もご登壇されます。私自身、大きな勉強になりそう。関西圏の皆様、B1グランプリで大成功をおさめた、あの姫路でお会いしましょう!
地域団体商標とは…?この日は、姫路おでんのみならず「明石鯛」や「出石そば」等々の取得を叶えた弁理士の先生もご登壇されます。私自身、大きな勉強になりそう。関西圏の皆様、B1グランプリで大成功をおさめた、あの姫路でお会いしましょう!
2011年11月21日
講演のお知らせ【第21回国際ミーティング・エキスポ】にてMICE・日本の国際競争力をテーマに講演します
観光庁ならびにJCCB日本コングレス・コンベンション・ビューロー、JNTO日本政府観光局が主催して開催されるIME2011(第21回国際ミーティング・エキスポ 12月14〜15日 於:東京国際フォーラム)において、MICE日本の国際競争力をテーマに、15日(木)10時30分〜、プレゼンテーションコーナーで講演を行います。
MICE振興は、日本の観光産業に欠かすことのできないテーマ。事前登録を受け付けていますので、ぜひアクセスされてみてください。http://www.jccb.or.jp/ime2011/
会場でお会いしましょう!
MICE振興は、日本の観光産業に欠かすことのできないテーマ。事前登録を受け付けていますので、ぜひアクセスされてみてください。http://www.jccb.or.jp/ime2011/
会場でお会いしましょう!
2011年10月27日
五所川原市・観光コーディネイター人材育成事業「旅行業と旅行商品 ニューツーリズムの潮流」と題して講演しました
快晴の青森。ホテルサンルート五所川原を会場に開催されました五所川原市観光コーディネイター人材育成事業において、120分の講義を持たせていただきました。題して「旅行業と旅行商品 ニューツーリズムの潮流」です。
旅行業のイロハを前段に。そしてニューツーリズム―――メディカルツーリズム、MICE、ロングステイ、スポーツツーリズムに絞って、他国、他県(市)の事例をもってお話させていただきました。観光施設や運輸などの現場で働く皆さんですが、「面白かったです」「勉強になりました」と言ってくださり、とても嬉しく、励みに思いました。次回は立佞武多の時季に、ぜひお伺いしたいとおもいます。ご清聴を有難うございました。
旅行業のイロハを前段に。そしてニューツーリズム―――メディカルツーリズム、MICE、ロングステイ、スポーツツーリズムに絞って、他国、他県(市)の事例をもってお話させていただきました。観光施設や運輸などの現場で働く皆さんですが、「面白かったです」「勉強になりました」と言ってくださり、とても嬉しく、励みに思いました。次回は立佞武多の時季に、ぜひお伺いしたいとおもいます。ご清聴を有難うございました。
2011年10月13日
【JTB協定旅館ホテル連盟関東支部連合会】でニューツーリズムをテーマに講演しました
ANAインターコンチネンタルホテル東京を会場に開催された【JTB協定旅館ホテル連盟関東支部連合会】に於いて、「観光ビジネスの新潮流」〜急成長する市場を狙え〜と題してニューツーリズムをテーマに講演をしました。
商品力の向上に、旅館やホテルの経営者の皆様が互いに知恵を絞っています。外縁を広げる観光を、三つの角度からお話させていただきました。ご清聴を有難うございました。
商品力の向上に、旅館やホテルの経営者の皆様が互いに知恵を絞っています。外縁を広げる観光を、三つの角度からお話させていただきました。ご清聴を有難うございました。
2011年10月08日
講演のお知らせ【JTB協定旅館ホテル連盟関東支部連合会】
来る10月13日(木曜日)、ANAインターコンチネンタルホテル東京を会場に開催されます【JTB協定旅館ホテル連盟関東支部連合会】の連合会事業の席で、「観光ビジネスの新潮流」〜急成長する市場を狙え〜と題して、50分間の講演を行います。
観光を取り巻く環境は、近年、めまぐるしく変化を遂げています。ニューツーリズムにおける連泊、国内ロングステイの潮流を中心に、お話しする予定でおります。
観光を取り巻く環境は、近年、めまぐるしく変化を遂げています。ニューツーリズムにおける連泊、国内ロングステイの潮流を中心に、お話しする予定でおります。
2011年09月30日
大阪にて内外ニュース大阪懇談会9月例会に講師登壇しました
地下鉄御堂筋線・中津駅直結、ラマダホテル大阪を会場に行われました内外ニュース大阪懇談会9月例会(9月29日開催)で、「観光で新時代を拓く〜震災後の私たちに求められるものとは」と題して講演をしました。
さすが西日本の中心・大阪だけに、経済界を始め各界のそうそうたる方がご参集くださり、熱心に耳を傾けてくださりまして、誠に有難うございました。とりわけ防衛関係者の皆さま。過日の仙台や札幌、そしてこの大阪でも講演の冒頭、「震災のときには、本当にお世話になりました」とマイクを通して、遺族の一人として直接、御礼を申し上げて、講演をスタートしております。せめてもの謝意なのです。ご清聴をありがとうございました。
さすが西日本の中心・大阪だけに、経済界を始め各界のそうそうたる方がご参集くださり、熱心に耳を傾けてくださりまして、誠に有難うございました。とりわけ防衛関係者の皆さま。過日の仙台や札幌、そしてこの大阪でも講演の冒頭、「震災のときには、本当にお世話になりました」とマイクを通して、遺族の一人として直接、御礼を申し上げて、講演をスタートしております。せめてもの謝意なのです。ご清聴をありがとうございました。
2011年09月24日
【SQUARE】2011年秋号・レジャー研2011講演採録〜「巡る」旅から「過ごす」旅〜が掲載されました
観光業界にお勤めの方にはお馴染みの【SQUARE(スクエア)】誌。私も在勤中より慣れ親しんだ一冊です。労働情報センター(レジャー・サービス産業労働情報開発センター)が発行します2011年秋号(vol.163)に、7月開催されました「レジャー研2011」で講師登壇した折りの講演採録が掲載されました。
“「巡る」旅から「過ごす」旅〜コンテンツは暮らし・交流へ〜”と題した表紙の大タイトル。アクティブシニアの代名詞といわれたロングステイですが、今や、ファミリー層に照準をあわせた国内長期滞在が新たな捉えのときにあります。今日は偶然にも、M国のリタイアメントビザ・ホルダーで在住歴が6年半をお迎えになった方と、久しぶりに都内で再会しました。そして、つくづく感じました。―――ロングステイは、今や言葉のイメージにあらず。休暇制度の云々でお茶を濁すのではなく、日本の将来の観光の在り方、ライフスタイルに布石を打つのが私の使命です。長期滞在型観光は、出来るできないの議論ではなく、泊数延伸で、着実に積んでいくものではないでしょうか。それは一方で、超短傾向が加速、利益率が低下する観光業界にとって、使命感をもって取り組むべき時機にあるように感じます。抄録とはいえ無駄なく的確におまとめいただきました事務局の皆さまに、心より御礼申し上げます。有難うございました。
“「巡る」旅から「過ごす」旅〜コンテンツは暮らし・交流へ〜”と題した表紙の大タイトル。アクティブシニアの代名詞といわれたロングステイですが、今や、ファミリー層に照準をあわせた国内長期滞在が新たな捉えのときにあります。今日は偶然にも、M国のリタイアメントビザ・ホルダーで在住歴が6年半をお迎えになった方と、久しぶりに都内で再会しました。そして、つくづく感じました。―――ロングステイは、今や言葉のイメージにあらず。休暇制度の云々でお茶を濁すのではなく、日本の将来の観光の在り方、ライフスタイルに布石を打つのが私の使命です。長期滞在型観光は、出来るできないの議論ではなく、泊数延伸で、着実に積んでいくものではないでしょうか。それは一方で、超短傾向が加速、利益率が低下する観光業界にとって、使命感をもって取り組むべき時機にあるように感じます。抄録とはいえ無駄なく的確におまとめいただきました事務局の皆さまに、心より御礼申し上げます。有難うございました。
ラベル:千葉千枝子
2011年09月22日
仙台にて内外ニュース仙台懇談会9月例会に講師登壇しました
台風一過。朝陽眩しい東京駅から、東北新幹線に乗車。一路、仙台をめざしました。
仙台駅に直結するホテル メトロポリタン仙台を会場に開催されました【内外ニュース仙台懇談会9月例会】にて「観光新時代の幕開け―――震災後の私たちに求められるものとは」と題して講演をしました。東北観光を牽引される諸先輩方にもお集まりいただきました。新たな観光事業に、ヒントの種まき役のつもりでお話しさせていただきました。ご清聴をありがとうございました。
台風の影響で、仙台発着の在来線は運休。沿岸部では一部、冠水しているようですが、前回、7月の訪問時に比べ、物凄いスピードで復興・復旧したことを感じました。明日、23日は東北新幹線全線で、震災前のダイヤに、ついに戻ります。愛する東北の玄関口・杜の都。少し堪能してから帰京します!
仙台駅に直結するホテル メトロポリタン仙台を会場に開催されました【内外ニュース仙台懇談会9月例会】にて「観光新時代の幕開け―――震災後の私たちに求められるものとは」と題して講演をしました。東北観光を牽引される諸先輩方にもお集まりいただきました。新たな観光事業に、ヒントの種まき役のつもりでお話しさせていただきました。ご清聴をありがとうございました。
台風の影響で、仙台発着の在来線は運休。沿岸部では一部、冠水しているようですが、前回、7月の訪問時に比べ、物凄いスピードで復興・復旧したことを感じました。明日、23日は東北新幹線全線で、震災前のダイヤに、ついに戻ります。愛する東北の玄関口・杜の都。少し堪能してから帰京します!
ラベル:仙台
2011年09月15日
タイ国政府観光庁×QUICK【タイでエコツーリズムと長期滞在を楽しむ】セミナーに講師登壇しました
9月15日、アセアンセンターにて開催されました【タイでエコツーリズムと長期滞在を楽しむ】セミナーには、暑い中、会場満席で皆様にお越しいただき、誠に有難うございました。講師登壇しました第二部では、タイでの長期滞在をテーマに、約1時間ほどお話させていただきました。ご清聴を有難うございました。
夕方の新幹線に飛び乗らねばならず、最後のご挨拶前に会場を辞しまして、とても残念でした。グリーンを一つのキーワードに、タイにおける新たな旅の価値創出を後押しして参りたいとおもいます。主催共催のタイ国政府観光庁ならびにQUICK、関係各所の皆様、何よりご聴講賜りました皆様に、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
■参考サイト:【タイのグリーンツーリズム】
夕方の新幹線に飛び乗らねばならず、最後のご挨拶前に会場を辞しまして、とても残念でした。グリーンを一つのキーワードに、タイにおける新たな旅の価値創出を後押しして参りたいとおもいます。主催共催のタイ国政府観光庁ならびにQUICK、関係各所の皆様、何よりご聴講賜りました皆様に、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
■参考サイト:【タイのグリーンツーリズム】
2011年09月07日
水戸にて内外ニュース茨城懇談会9月例会に講師登壇しました
茨城県は水戸駅近くの三の丸ホテルを会場に開催されました内外ニュース茨城懇談会9月例会に、「観光で新時代を拓く」と題して、約1時間半、講師登壇しました。ご清聴を有難うございました。今日、久しぶりに乗車したスーパーひたち。往復グリーン車をご用意いただきまして、とても快適でした。わずか1時間ですが旅気分でよいものです。お気遣いに御礼申し上げます。
さて、スーパーひたちが発着する上野駅の特急専用・地平ホームは、その昔、母に手を引かれ釜石まで帰省するとき利用したホームがそのままで、とても懐かしい場所。以前、JRのエッセイに書いたことがありますが、一度だけ夜行列車に乗り遅れたことがあります。幼い私は当時、無情にもドアが閉まってホームを去る特急列車を、泣いて追いかけました。それが熱を出すと、そのときの乗り遅れたシーンの夢を決まってみるのですから不思議でした。鮮明な夢で、大人になるまで見ていました。それだけショックだったのですね。地平ホームは欧州のターミナル駅に多く見受けますが、上野には、このまま残してほしいなと思います。
石川啄木の「ふるさとの 訛なつかし 停車場の……」の句碑とともに、上野駅の地平ホーム、お届けします。
さて、スーパーひたちが発着する上野駅の特急専用・地平ホームは、その昔、母に手を引かれ釜石まで帰省するとき利用したホームがそのままで、とても懐かしい場所。以前、JRのエッセイに書いたことがありますが、一度だけ夜行列車に乗り遅れたことがあります。幼い私は当時、無情にもドアが閉まってホームを去る特急列車を、泣いて追いかけました。それが熱を出すと、そのときの乗り遅れたシーンの夢を決まってみるのですから不思議でした。鮮明な夢で、大人になるまで見ていました。それだけショックだったのですね。地平ホームは欧州のターミナル駅に多く見受けますが、上野には、このまま残してほしいなと思います。
石川啄木の「ふるさとの 訛なつかし 停車場の……」の句碑とともに、上野駅の地平ホーム、お届けします。
ラベル:千葉千枝子
2011年09月03日
セミナーのお知らせ【タイでエコツーリズムと長期滞在を楽しむ】9月15日(東京)
手つかずの自然がそのままのタイ。来る9月15日(木)、日本アセアンセンター(東京)を会場に、「タイでエコツーリズムと長期滞在を楽しむ」と題してセミナーが開催されます(13:00開場 13:30開始 17:00終了予定)。対象者は旅行会社とメディアのご担当者、ならびに一般参加も受け付けます。
このセミナーは、タイ国政府観光庁とQUICKの共催です。タイ国政府観光庁のマスコットキャラクター・ハッピーちゃんをご存じですか? こちらのハッピーちゃんは、タイのアグロツーリズムをイメージしているのですよ。衣装をご覧ください、農民のスタイルです。
また、今回のセミナー開催にあわせ、タイ政府が推奨するグリーンツーリズムの専用サイトが新たにオープンの予定です(あらためて、ご通知しますね)。実はこの数ヵ月、この専用サイト制作に参画しておりました。それですっかり、タイのネイチャーライフの魅力に惹きこまれているところ。もちろんセミナーでは、私、講師も務めさせていただきます。参加費は無料です。ぜひ、こちらをご覧になり、お早めにお申込みください。
このセミナーは、タイ国政府観光庁とQUICKの共催です。タイ国政府観光庁のマスコットキャラクター・ハッピーちゃんをご存じですか? こちらのハッピーちゃんは、タイのアグロツーリズムをイメージしているのですよ。衣装をご覧ください、農民のスタイルです。
また、今回のセミナー開催にあわせ、タイ政府が推奨するグリーンツーリズムの専用サイトが新たにオープンの予定です(あらためて、ご通知しますね)。実はこの数ヵ月、この専用サイト制作に参画しておりました。それですっかり、タイのネイチャーライフの魅力に惹きこまれているところ。もちろんセミナーでは、私、講師も務めさせていただきます。参加費は無料です。ぜひ、こちらをご覧になり、お早めにお申込みください。
2011年08月11日
千葉千枝子【9月・10月の講演のお知らせ】
2011年9月・10月実施予定の講演のお知らせです。
■9月7日(水)タイトル「観光新時代の幕開け」(内外ニュース茨城懇談会9月例会 於・水戸・三の丸ホテル)
■9月22日(木)タイトル「観光新時代の幕開け」(内外ニュース仙台懇談会9月例会 於・ホテルメトロポリタン仙台)
■9月29日(木)タイトル「観光新時代の幕開け」(内外ニュース大阪懇談会9月例会 於・ラマダホテル大阪)
■10月27日(木)タイトル「旅行業と旅行商品/ニューツーリズム」(五所川原市経済部 於・ホテルサンルート五所川原)
なお、9月15日(木)都内にて業界向けセミナーを予定しております。詳細は後日、お伝えします。
■9月7日(水)タイトル「観光新時代の幕開け」(内外ニュース茨城懇談会9月例会 於・水戸・三の丸ホテル)
■9月22日(木)タイトル「観光新時代の幕開け」(内外ニュース仙台懇談会9月例会 於・ホテルメトロポリタン仙台)
■9月29日(木)タイトル「観光新時代の幕開け」(内外ニュース大阪懇談会9月例会 於・ラマダホテル大阪)
■10月27日(木)タイトル「旅行業と旅行商品/ニューツーリズム」(五所川原市経済部 於・ホテルサンルート五所川原)
なお、9月15日(木)都内にて業界向けセミナーを予定しております。詳細は後日、お伝えします。
2011年08月03日
富士政治大学校【政策研究科】において「観光で新時代を拓く」と題して講義を行いました
日本の政治に、観光というテーマを。今日は御殿場にあります富士社会教育センターの施設【富士政治大学校】で、現役かつベテランの県議・市議の先生がたを対象に、「観光で新時代を拓く」と題して2時間の講義を行いました。
メディカルツーリズム、ロングステイ、MICE、そしてスポーツツーリズムの4ニューツーリズムを中心にお話しましたが、どの先生方も大変勉強熱心で、かつ知識もご経験も豊富なので、話す側としてもやりがいを感じました。ぜひ、地元の活性化に、観光を大きく捉えていただけたらと祈念します。
メディカルツーリズム、ロングステイ、MICE、そしてスポーツツーリズムの4ニューツーリズムを中心にお話しましたが、どの先生方も大変勉強熱心で、かつ知識もご経験も豊富なので、話す側としてもやりがいを感じました。ぜひ、地元の活性化に、観光を大きく捉えていただけたらと祈念します。
ラベル:千葉千枝子
2011年07月16日
北海道・札幌にて内外ニュース懇談会7月例会に講師登壇しました
釧路での講演を終え、ラムサール条約で知られる釧路湿原を望んだあと、たんちょう釧路空港から一路、札幌へ。HACが一生懸命プロペラを回す姿に胸打たれ、丘珠空港に降り立ってみると…。
今年3月再スタートを切った道民の翼HAC(SAAB340機)
丘珠空港へお迎えにいらした札幌支社長さんがご用意くださったお車は、なんと「下川原タクシー」!私、すっかり嬉しくなって、ハンドルを握る昭和4年生まれの下川原さんと、会話に花を咲かせました。
投宿しました札幌全日空ホテルを会場に、翌15日、開催されました【内外ニュース札幌懇談会7月例会】に於いて約90分、登壇させていただきました。ご清聴を誠にありがとうございました。ちなみにホテルスタッフの皆さんもとても感じがよく、同じ観光業従事者として、ここでも大変嬉しく感じた次第。心より御礼申し上げます。
今年3月再スタートを切った道民の翼HAC(SAAB340機)
丘珠空港へお迎えにいらした札幌支社長さんがご用意くださったお車は、なんと「下川原タクシー」!私、すっかり嬉しくなって、ハンドルを握る昭和4年生まれの下川原さんと、会話に花を咲かせました。
投宿しました札幌全日空ホテルを会場に、翌15日、開催されました【内外ニュース札幌懇談会7月例会】に於いて約90分、登壇させていただきました。ご清聴を誠にありがとうございました。ちなみにホテルスタッフの皆さんもとても感じがよく、同じ観光業従事者として、ここでも大変嬉しく感じた次第。心より御礼申し上げます。
ラベル:千葉千枝子
2011年07月15日
北海道・釧路にて内外ニュース懇談会7月例会に講師登壇しました
釧路へ降り立ったのは約20年ぶり。以前は仕事で、毎週末、釧路を訪ねたものでした(本当に懐かしい…)。
釧路キャッスルホテルを会場に開催されました【内外ニュース釧路懇談会7月例会】(7月14日実施)に於いて、「観光新時代の幕開け〜震災後の私たちに求められるものとは」と題して、90分の講演を行いました。ご清聴を誠にありがとうございました。
この日、釧路は朝から雨。気温は摂氏18度です!
フィッシャーマンズワーフMOOも、すっかり営業を再開されておりました。ちなみに、関東ではあまり大きく報道されませんでしたが、釧路も震災時は津波が押し寄せ大変だったと伺いました。黒潮にのって漂流物も流れ着いていると聞き、あらためて震災の大きさを感じました。
釧路新聞社の皆様には、とてもお世話になりました、ありがとうございました。
釧路キャッスルホテルを会場に開催されました【内外ニュース釧路懇談会7月例会】(7月14日実施)に於いて、「観光新時代の幕開け〜震災後の私たちに求められるものとは」と題して、90分の講演を行いました。ご清聴を誠にありがとうございました。
この日、釧路は朝から雨。気温は摂氏18度です!
フィッシャーマンズワーフMOOも、すっかり営業を再開されておりました。ちなみに、関東ではあまり大きく報道されませんでしたが、釧路も震災時は津波が押し寄せ大変だったと伺いました。黒潮にのって漂流物も流れ着いていると聞き、あらためて震災の大きさを感じました。
釧路新聞社の皆様には、とてもお世話になりました、ありがとうございました。
2011年07月13日
レジャー・サービス産業労働情報開発センター【レジャ研2011】セミナーに講師登壇しました
去る12日、東京日暮里のホテルラングウッドを会場に、レジャー・サービス産業労働情報開発センター【レジャ研2011】セミナーが開催されました。会場には100名を超す多くの旅行業関係者の方々がご参集され、熱心に耳を傾けてくださいました。本当にありがとうございます。
テーマは「巡(めぐ)る旅から暮らす旅へ〜国内ロングステイの新たな潮流〜」。この夏、相次いで商品化されました長期滞在型商品。海外ロングステイを手掛けてから、来年でちょうど10年。そして国内ロングステイを主に推進してまいりました観光NPOに従事した年数は、約5年。そうした集大成が、今夏、開花しております。ご清聴をありがとうございました。
テーマは「巡(めぐ)る旅から暮らす旅へ〜国内ロングステイの新たな潮流〜」。この夏、相次いで商品化されました長期滞在型商品。海外ロングステイを手掛けてから、来年でちょうど10年。そして国内ロングステイを主に推進してまいりました観光NPOに従事した年数は、約5年。そうした集大成が、今夏、開花しております。ご清聴をありがとうございました。
ラベル:千葉千枝子
2011年06月28日
【明海大学ホスピタリティツーリズム学部】トラベルエージェンシーマネージメント講義にゲスト講師として登壇しました
今日は朝から新浦安へと参りました。駅周辺や街路には震災の爪痕が未だ生々しく、駅前には「頑張ろう浦安」の文字。浦安もまた、被災地であったことを印象づけます。
ここ新浦安にあります明海大学ホスピタリティツーリズム学部へお邪魔しまして、ゲスト講師としてトラベルエージェンシーマネージメント講義に登壇、教鞭をふるいました。
テーマはニューツーリズム。この夏、注目されているロングステイ、ロングバケーションに興味を惹いた学生が多かったのには少し吃驚しました。感受性の高い若い人たちが、震災後、さまざま内的変化があったと、調査会社などが発表をしておりますが、将来を見据えるなかで、今日の講義が何かの一助になったならと願います。ご清聴ならびにゲスト講師のお招きを有難うございました。
ここ新浦安にあります明海大学ホスピタリティツーリズム学部へお邪魔しまして、ゲスト講師としてトラベルエージェンシーマネージメント講義に登壇、教鞭をふるいました。
テーマはニューツーリズム。この夏、注目されているロングステイ、ロングバケーションに興味を惹いた学生が多かったのには少し吃驚しました。感受性の高い若い人たちが、震災後、さまざま内的変化があったと、調査会社などが発表をしておりますが、将来を見据えるなかで、今日の講義が何かの一助になったならと願います。ご清聴ならびにゲスト講師のお招きを有難うございました。
ラベル:千葉千枝子
2011年06月17日
京都・学芸出版社に於いて「観光ビジネスの新潮流」出版記念セミナーを開催しました
多くの皆さまにご聴講賜り、本当に嬉しく思いました。
京都駅から徒歩わずか、学芸出版社本社屋の素敵な会議室を会場に、拙著「観光ビジネスの新潮流」出版記念セミナーを開催いたしました。シンクタンクや旅行会社、地方自治体などで観光関連のお仕事に従事されている皆さまが、数多くご参加くださいました。この場を借りて、御礼申し上げます。有難うございました!
震災さなかに誕生した硬派な一冊ですが、夏の旅商戦も本格的な時季、アマゾン(レジャー関連書籍)でも売上げが、少しずつ順位を上げ始めております。「観光ビジネスの新潮流」学芸出版社(定価2300円税別)。宜しくご愛読くださいませ。
京都駅から徒歩わずか、学芸出版社本社屋の素敵な会議室を会場に、拙著「観光ビジネスの新潮流」出版記念セミナーを開催いたしました。シンクタンクや旅行会社、地方自治体などで観光関連のお仕事に従事されている皆さまが、数多くご参加くださいました。この場を借りて、御礼申し上げます。有難うございました!
震災さなかに誕生した硬派な一冊ですが、夏の旅商戦も本格的な時季、アマゾン(レジャー関連書籍)でも売上げが、少しずつ順位を上げ始めております。「観光ビジネスの新潮流」学芸出版社(定価2300円税別)。宜しくご愛読くださいませ。
ラベル:観光学
2011年06月09日
コスモエンジニアリング麹友会 安全大会「異文化交流〜その安全と衛生」をテーマに講演をしました
天王洲ファーストタワーの会場いっぱいに、130名の麹友会の皆さまにご聴講を賜りまして、あらためて御礼を申し上げます。海外ロングステイをテーマに約90分のお話をさせていただきました。ご清聴を有難うございました。
この日、私が手土産に選びましたのは、今秋開催予定のB級ご当地グルメの祭典「B1グランプリ in 姫路」で話題の、姫路おでん&生姜醤油です。意表をつくお品だったのですね。皆さん、袋から取り出して話題に花が咲いておりまして、ちょっぴり嬉しかったです。
今年は販促うちわが飛ぶように売れているそうですね。
「日本で節電・マレーシアで充電」。うまいキャッチコピーです。5年連続第1位に輝いた一番暮らしてみたい国・マレーシア。マレーシア政府観光局の販促うちわも、熱気がこもる会場で、とてもお役に立ったようです。末筆となりました、主催のコスモエンジニアリングの皆さま、そして麹友会の皆さま、貴重なお声かけを誠にありがとうございました。
この日、私が手土産に選びましたのは、今秋開催予定のB級ご当地グルメの祭典「B1グランプリ in 姫路」で話題の、姫路おでん&生姜醤油です。意表をつくお品だったのですね。皆さん、袋から取り出して話題に花が咲いておりまして、ちょっぴり嬉しかったです。
今年は販促うちわが飛ぶように売れているそうですね。
「日本で節電・マレーシアで充電」。うまいキャッチコピーです。5年連続第1位に輝いた一番暮らしてみたい国・マレーシア。マレーシア政府観光局の販促うちわも、熱気がこもる会場で、とてもお役に立ったようです。末筆となりました、主催のコスモエンジニアリングの皆さま、そして麹友会の皆さま、貴重なお声かけを誠にありがとうございました。
ラベル:ロングステイ
2011年06月05日
千葉千枝子【6月・7月・8月の講演のお知らせ】
6月・7月・8月の講演のお知らせです。
■6月9日(木)タイトル「異文化交流 その安全と衛生について」(コスモエンジニアリング主催 於・東京天王洲)
■6月17日(金)タイトル「観光ビジネスの新潮流」出版記念セミナー(学芸出版社主催 於・京都駅前)
■6月28日(火)タイトル「トラベルエージェンシーマネージメント講義」(明海大学 ホスピタリティツーリズム学部 於・新浦安キャンパス)
■7月12日(火)タイトル「巡(めぐ)る旅から暮らす旅へ〜国内ロングステイの新たな潮流〜」(レジャー・サービス産業労働情報開発センター 於・東京日暮里 ホテルラングウッド)
■7月14日(木)タイトル「観光新時代の幕開け〜震災後の私たちに求められるものとは」(内外ニュース釧路懇談会7月例会 於・釧路キャッスルホテル)
■7月15日(金)タイトル「観光新時代の幕開け〜震災後の私たちに求められるものとは」(内外ニュース札幌懇談会7月例会 於・札幌全日空ホテル)
■8月3日(水)タイトル「観光で新時代を拓く」(財団法人富士社会教育センター 於・財団御殿場本校)
いずれも80〜120分の単独講演(講義)です。詳細につきましては、別途、ご報告いたします。
■6月9日(木)タイトル「異文化交流 その安全と衛生について」(コスモエンジニアリング主催 於・東京天王洲)
■6月17日(金)タイトル「観光ビジネスの新潮流」出版記念セミナー(学芸出版社主催 於・京都駅前)
■6月28日(火)タイトル「トラベルエージェンシーマネージメント講義」(明海大学 ホスピタリティツーリズム学部 於・新浦安キャンパス)
■7月12日(火)タイトル「巡(めぐ)る旅から暮らす旅へ〜国内ロングステイの新たな潮流〜」(レジャー・サービス産業労働情報開発センター 於・東京日暮里 ホテルラングウッド)
■7月14日(木)タイトル「観光新時代の幕開け〜震災後の私たちに求められるものとは」(内外ニュース釧路懇談会7月例会 於・釧路キャッスルホテル)
■7月15日(金)タイトル「観光新時代の幕開け〜震災後の私たちに求められるものとは」(内外ニュース札幌懇談会7月例会 於・札幌全日空ホテル)
■8月3日(水)タイトル「観光で新時代を拓く」(財団法人富士社会教育センター 於・財団御殿場本校)
いずれも80〜120分の単独講演(講義)です。詳細につきましては、別途、ご報告いたします。
2011年05月28日
学芸出版社・新著「観光ビジネスの新潮流」発行記念セミナーのお知らせ
震災の影響で、開催時期を6月にさせていただきました新著「観光ビジネスの新潮流」発行記念セミナーの詳細をお知らせいたします。関西地区での講演は久しぶりなだけに、ほうぼうよりお問い合わせを頂戴しております。詳細はこちらもあわせて、ご覧になられてください。皆さまのご来駕を、心よりお待ちしております!
▼セミナータイトル
「観光新時代の幕開け〜観光ビジネスの新潮流」 千葉千枝子(観光ジャーナリスト)
<趣旨>
時代の大きな変曲点に生きる私たち。それを決定づけたのが、3月11日の東日本大震災でした。今世紀、観光産業は大きな変換期を迎え、すでに違うベクトルへと走り始めていました。しかし、その変化の潮流は今回の震災で、より加速度を増すものと、お感じになられた方も多いでしょう。
今回のセミナーでは、近年の観光ビジネスの新潮流をマクロに捉えると同時に、これからの日本の観光ビジネスに欠かすことのできない四つのキーワード「メディカルツーリズム」「MICE」「ロングステイ」「スポーツツーリズム」について国内外の事例を紹介しながら検証します。
日時:2011年6月17日(金)17時30分開場 18:00〜20:00
場所:京都/学芸出版社 3階 http://www.gakugei-pub.jp/
京都市下京区木津屋橋通西洞院東入(京都駅より徒歩5分)
会費:1000円 (定員60名/申し込み先着順)
*「観光ビジネスの新潮流」千葉千枝子
▼セミナータイトル
「観光新時代の幕開け〜観光ビジネスの新潮流」 千葉千枝子(観光ジャーナリスト)
<趣旨>
時代の大きな変曲点に生きる私たち。それを決定づけたのが、3月11日の東日本大震災でした。今世紀、観光産業は大きな変換期を迎え、すでに違うベクトルへと走り始めていました。しかし、その変化の潮流は今回の震災で、より加速度を増すものと、お感じになられた方も多いでしょう。
今回のセミナーでは、近年の観光ビジネスの新潮流をマクロに捉えると同時に、これからの日本の観光ビジネスに欠かすことのできない四つのキーワード「メディカルツーリズム」「MICE」「ロングステイ」「スポーツツーリズム」について国内外の事例を紹介しながら検証します。
日時:2011年6月17日(金)17時30分開場 18:00〜20:00
場所:京都/学芸出版社 3階 http://www.gakugei-pub.jp/
京都市下京区木津屋橋通西洞院東入(京都駅より徒歩5分)
会費:1000円 (定員60名/申し込み先着順)
*「観光ビジネスの新潮流」千葉千枝子
ラベル:千葉千枝子
2011年04月22日
多摩信用金庫【たましん立川すまいるセンター】で海外暮らしをテーマに講演しました
多摩信用金庫の本拠地・立川にある【すまいるセンター】のセミナールームを会場に、「海外で暮らすように過ごす新しい旅のかたち〜話題のロングステイから夢を実現するためのマネープランまでお伝えします」と題して、90分の講演をしました。
定員に近い数の方々にお集まりいただき、とても真剣に聴講くださいまして、誠に有難うございました。コンサルティングサービスの旗艦店でもある立川のすまいるセンターでは、参加された方々、温かいコーヒーと苺のショートケーキが振る舞われ、話す私がゴックンと生唾。たましんの皆さまにも、大変お世話になりました。有難うございました。
定員に近い数の方々にお集まりいただき、とても真剣に聴講くださいまして、誠に有難うございました。コンサルティングサービスの旗艦店でもある立川のすまいるセンターでは、参加された方々、温かいコーヒーと苺のショートケーキが振る舞われ、話す私がゴックンと生唾。たましんの皆さまにも、大変お世話になりました。有難うございました。
2011年02月07日
たましん すまいるプラザ立川【すまいるセミナー】講演のお知らせ
少し先のご案内になりますが、来る4月22日(金)たましん多摩信用金庫すまいるプラザ立川で開催されます「すまいるセミナー」に登壇の予定です。
お時間は14時から。講演テーマは「海外で暮らすように過ごす、新しい旅のかたち」です。話題のロングステイから、夢を実現するためのマネープランまでお伝えします。会場の都合等で、ご人数には限りがあるようです。日が近くなりましたら詳細をまた、あらためてご案内申し上げます。
■すまいるプラザのホームページは、http://www.tamashin.jp/smileplaza/
お時間は14時から。講演テーマは「海外で暮らすように過ごす、新しい旅のかたち」です。話題のロングステイから、夢を実現するためのマネープランまでお伝えします。会場の都合等で、ご人数には限りがあるようです。日が近くなりましたら詳細をまた、あらためてご案内申し上げます。
■すまいるプラザのホームページは、http://www.tamashin.jp/smileplaza/
2011年02月06日
表参道にて【国内ロングステイセミナー】のご案内
来る2月19日(土)14時から(所要約2時間)、表参道にあります新潟館ネスパスを会場に、国内ロングステイのための無料セミナー【スローステイ倶楽部セミナー】を開催いたします。
私どもNPO法人交流・暮らしネットが推奨しております、新潟県佐渡市での1週間ロングステイ。その魅力をご紹介しますのと同時に、弊NPOの施設会員紹介の時間を設けております。詳しくは、こちらのホームページをご参照のうえ、メールにてお申し込みください。
3月19日実施予定でした第6回セミナーは、東北関東大震災の影響で中止となりました(2011年3月16日追記)
>>第5回 2月19日(土)14時〜16時まで
>> 会場:東京表参道・新潟館ネスパス(入場料無料)
たくさんのご来場を、心よりお待ちしております。
私どもNPO法人交流・暮らしネットが推奨しております、新潟県佐渡市での1週間ロングステイ。その魅力をご紹介しますのと同時に、弊NPOの施設会員紹介の時間を設けております。詳しくは、こちらのホームページをご参照のうえ、メールにてお申し込みください。
3月19日実施予定でした第6回セミナーは、東北関東大震災の影響で中止となりました(2011年3月16日追記)
>>第5回 2月19日(土)14時〜16時まで
>> 会場:東京表参道・新潟館ネスパス(入場料無料)
たくさんのご来場を、心よりお待ちしております。
ラベル:国内ロングステイ
2010年12月07日
日本地域開発センター【第452回地域研究開発懇談会】において「メディカルツーリズムの海外動向と日本の展望」と題して講演を行いました
本日、財団法人日本地域開発センター様が主催する【第452回地域研究開発懇談会】におきまして、「メディカルツーリズムの海外動向と日本の展望」と題して講師を務めさせていただきました。格式ある企業・団体の皆さまが集うレベルの高い勉強の場とうかがい、医療観光のこれまでの取材や知識を総決算とばかり海外先進事例(国別)を中心に、約90分、お話させていただきました。ご清聴を誠にありがとうございました。
場内が笑いに包まれましたのは、この一枚の画像です。ご参加賜りました皆さまにはお分かりのことと思います。足りないことが多くご迷惑をおかけしたやもしれませんが、貴重な機会となりまして、心よりご参加者、主催者の皆さまに御礼を申し上げます。
場内が笑いに包まれましたのは、この一枚の画像です。ご参加賜りました皆さまにはお分かりのことと思います。足りないことが多くご迷惑をおかけしたやもしれませんが、貴重な機会となりまして、心よりご参加者、主催者の皆さまに御礼を申し上げます。
2010年11月30日
明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部で特別講義【スポーツツーリズム】
新浦安駅から徒歩8分。湾岸の美しい街なみに佇む明海大学で、今日は二限の授業に特別講義で登壇しました。テーマは【台頭するニューツーリズム・ビジネス 「スポーツツーリズム」】です。
先日の事業再仕分けで、廃止が決まったスポーツ観光支援事業。スポーツを観光資源として捉える動きはアジア各国でも活発です。3年生の皆さん、輝いていましたね。就職活動で多忙な中を、講義に出席してくださり嬉しくおもいました。“山ガール”さんもいらして、楽しい授業となりました。観光を取り巻く環境は大きく変化を遂げています。旅行会社はじめ観光業界とは違う世界でも、ホスピタリティ・ツーリズムの考えが求められる時代です。将来のご活躍を期待しています、がんばって!
先日の事業再仕分けで、廃止が決まったスポーツ観光支援事業。スポーツを観光資源として捉える動きはアジア各国でも活発です。3年生の皆さん、輝いていましたね。就職活動で多忙な中を、講義に出席してくださり嬉しくおもいました。“山ガール”さんもいらして、楽しい授業となりました。観光を取り巻く環境は大きく変化を遂げています。旅行会社はじめ観光業界とは違う世界でも、ホスピタリティ・ツーリズムの考えが求められる時代です。将来のご活躍を期待しています、がんばって!
2010年11月18日
中央大学東京木曜会でメディカルツーリズムをテーマに講演しました
本日18日、学員交流会【中央大学東京木曜会】例会(於:日本橋DICビル)で、「どこへ行く日本の観光 メディカルツーリズムを検証する」と題して講演をいたしました。
経済界はじめ各界でご活躍の諸先輩がたにご清聴を賜り、恐悦至極。誠に有難うございました。各国の医療観光の取り組み事例、そして日本における今後の医療観光展望をお話させていただきました。この場を借りて、心より御礼申し上げます。
経済界はじめ各界でご活躍の諸先輩がたにご清聴を賜り、恐悦至極。誠に有難うございました。各国の医療観光の取り組み事例、そして日本における今後の医療観光展望をお話させていただきました。この場を借りて、心より御礼申し上げます。
2010年11月15日
日本観光研究学会 第25回全国大会で論文発表します
2010年11月14日
明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部でゲスト講義をします
来る2010年11月30日、明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部でスポーツ観光をテーマにゲスト講義をします。
連日の事業仕分けにおける観光予算の行方、気になりますね。スポーツ観光については国交省の事業が廃止と再仕分けされたばかりです。日本のスポーツ観光のあるべき姿について、学生の皆さんと話ができればと考えております。
連日の事業仕分けにおける観光予算の行方、気になりますね。スポーツ観光については国交省の事業が廃止と再仕分けされたばかりです。日本のスポーツ観光のあるべき姿について、学生の皆さんと話ができればと考えております。
2010年10月25日
中央大学キャリアデザインにゲスト講師として登壇しました
今日10月25日は、中央大学経済学部5限の授業科目キャリアデザインで1コマ、「旅を仕事に 学生時代になすべきこと・職業観と生きがい」と題して特別講義を行いました。何しろ母校経済学部で話ができることを楽しみに。1年生が基本対象だそうですが、2年や4年といった上級生、さらには商学部や総合政策学部の学生さんも集まられたそうで、約130人の中大生が、とても熱心に耳を傾けてくださいました。ご清聴をありがとうございます。
講義後は、たくさんのご質問やご挨拶をありがとう。学生時代にたくさんの経験を積んで、明日の日本の活力として大きく羽ばたいてください。そして、この貴重な機会をお与えくださいました関係者の皆さま、心より御礼申しあげます。
■まもなく創立125周年の記念式典が…
講義後は、たくさんのご質問やご挨拶をありがとう。学生時代にたくさんの経験を積んで、明日の日本の活力として大きく羽ばたいてください。そして、この貴重な機会をお与えくださいました関係者の皆さま、心より御礼申しあげます。
■まもなく創立125周年の記念式典が…
2010年10月18日
旅で磨く私のキャリア 横浜商科大学で特別講義に登壇しました
横浜商科大学つるみキャンパスで行われました社会人招聘講義に、「旅で磨く私のキャリア」をテーマに特別講義に登壇しました。
旅を仕事に、現在の観光ジャーナリストという職業の仕事ローテーションや、自身のキャリアについてを大学2年生の皆さんに紹介。熱心に耳を傾けてくださり、有難うございました。こちらの画像は、当日のパワーポイントで使用した一枚で、私の取材ノートの数々。大小100冊を超えますが、どれも自身の軌跡です。学生時代を存分に謳歌してくださいね、応援しています。
旅を仕事に、現在の観光ジャーナリストという職業の仕事ローテーションや、自身のキャリアについてを大学2年生の皆さんに紹介。熱心に耳を傾けてくださり、有難うございました。こちらの画像は、当日のパワーポイントで使用した一枚で、私の取材ノートの数々。大小100冊を超えますが、どれも自身の軌跡です。学生時代を存分に謳歌してくださいね、応援しています。
2010年10月08日
地域開発研究懇談会「メディカルツーリズムの海外動向と日本の展望」講演のお知らせ
来る12月7日財団法人日本地域開発センター主催・第452回地域開発研究懇談会に於いて、「メディカルツーリズムの海外動向と日本の展望」と題して都内で講演をいたします。
歴史ある著名な方々がご参集のこの会でお話できますこと、大変光栄に感じております。宜しくお願いいたします。
歴史ある著名な方々がご参集のこの会でお話できますこと、大変光栄に感じております。宜しくお願いいたします。
2010年10月03日
中央大学経済学部キャリア科目でゲスト登壇します
仲秋のころ、玄関先のキンモクセイが芳しい香りを漂わせています。
来る10月25日、母校中央大学経済学部の5限授業(キャリア科目)で、ゲスト講師として登壇します。
学生時代から現在の職に至るまでを、経済学部で学ぶ一年生の皆さまに熱く語らせていただきます。久しぶりの八王子キャンパス。懐かしい母校への訪問、皆様にお会いできますことを心より楽しみにしています。
来る10月25日、母校中央大学経済学部の5限授業(キャリア科目)で、ゲスト講師として登壇します。
学生時代から現在の職に至るまでを、経済学部で学ぶ一年生の皆さまに熱く語らせていただきます。久しぶりの八王子キャンパス。懐かしい母校への訪問、皆様にお会いできますことを心より楽しみにしています。
2010年10月02日
ハワイアンキルトの大家ナラニ・ゴードさんと対談トークショーに出演しました
秋晴れの今日、港区浜松町にある港区立エコプラザで開催中の【BOTUCATU HAWAII】ボトゥカトゥ・ハワイへお邪魔しました。ハワイアンキルトの祖アンティー・デビーのお孫さんにあたり、現代大家として多くのお弟子さんを抱えるハワイアンキルト作家ナラニ・ゴードさんがご来日。一時間のトークショーで対談させていただきました!
港区民の私も初めて訪ねたエコプラザは、入った瞬間、木の芳しい香り。「いい空気」とオーガニックライフがテーマのこの会場に、キルト好きな女性が立ち見も出るほど詰めかけてらして、本当によい気が流れているな、と感じました。
優しいナラニさん。トーク後はハグをしてお別れしました。ちなみに画像下の額装された作品は、おばあさまの遺作。晩年、目がみえなくなってからも運針されたのだそう。ハワイアンカルチャー&アロハスピリットの真髄ですね。
会期は明日(10月3日)まで。詳しくは、ナラニズ・オハナ・アソシエーションのサイトをご覧ください。http://www.nalanis-ohana.com/information/news.html
■トークショー後はナラニさんと記念撮影
港区民の私も初めて訪ねたエコプラザは、入った瞬間、木の芳しい香り。「いい空気」とオーガニックライフがテーマのこの会場に、キルト好きな女性が立ち見も出るほど詰めかけてらして、本当によい気が流れているな、と感じました。
優しいナラニさん。トーク後はハグをしてお別れしました。ちなみに画像下の額装された作品は、おばあさまの遺作。晩年、目がみえなくなってからも運針されたのだそう。ハワイアンカルチャー&アロハスピリットの真髄ですね。
会期は明日(10月3日)まで。詳しくは、ナラニズ・オハナ・アソシエーションのサイトをご覧ください。http://www.nalanis-ohana.com/information/news.html
■トークショー後はナラニさんと記念撮影
ラベル:ハワイ
2010年09月23日
11月18日「日本の観光 メディカルツーリズムを検証する」と題して講演します
近ごろは講演テーマも多岐にわたるようになりました。
来る11月18日東京木曜会(経営者団体)の皆さまを対象に、「どこへ行く日本の観光 メディカルツーリズムを検証する」と題して講演いたします。
このところ、羽田の国際化と拮抗してメディカルツーリズムに関する執筆や講演の依頼が増えています。菅新内閣の国家成長戦略の一つに掲げられた国際観光医療について、興味をお持ちの方がいかに多いかという表れでしょう。
各界でご活躍の皆さまに、当日お会いできるのを心より楽しみにしております。
来る11月18日東京木曜会(経営者団体)の皆さまを対象に、「どこへ行く日本の観光 メディカルツーリズムを検証する」と題して講演いたします。
このところ、羽田の国際化と拮抗してメディカルツーリズムに関する執筆や講演の依頼が増えています。菅新内閣の国家成長戦略の一つに掲げられた国際観光医療について、興味をお持ちの方がいかに多いかという表れでしょう。
各界でご活躍の皆さまに、当日お会いできるのを心より楽しみにしております。
2010年09月05日
10月18日横浜商科大学【社会人招聘講座】で「旅を仕事に」をテーマに特別講義を行います
来る10月18日月曜日13時〜横浜商科大学つるみキャンパスにおいて、「旅を仕事に〜学生時代になすべきこと・職業観と生きがい」と題して、社会人招聘講座に登壇します。
国内外をめぐり、さまざまな情報を発信する"観光ジャーナリスト"という職業。その第一歩は、大学時代のひとり旅でした。旅と仕事をテーマに、活躍の場としての観光業、自身の職業観やライフプランニングの立て方などをお話いたします。人気の観光地としても知られるヨコハマで、観光を学ぶ皆さんとお会いできるのを、今からとても楽しみにしています!
国内外をめぐり、さまざまな情報を発信する"観光ジャーナリスト"という職業。その第一歩は、大学時代のひとり旅でした。旅と仕事をテーマに、活躍の場としての観光業、自身の職業観やライフプランニングの立て方などをお話いたします。人気の観光地としても知られるヨコハマで、観光を学ぶ皆さんとお会いできるのを、今からとても楽しみにしています!
ラベル:観光学
2010年05月22日
【東京江戸川中央ロータリークラブ】において「ニューツーリズムと訪日外国人客」と題して講演
東京江戸川中央ロータリークラブの例会におきまして、「ニューツーリズムと訪日外国人客」と題した卓話に登壇いたしました。
例会場となるアンフェリシオンは、結婚式場としてご利用される方が多い、落ち着いた雰囲気の施設。東京江戸川中央ロータリークラブでの卓話は、実は今回二度目です。5年ぶりの登壇ということもあり、お食事を囲みながら終始、和やかなムードに包まれました。
ご清聴を誠にありがとうございました。
例会場となるアンフェリシオンは、結婚式場としてご利用される方が多い、落ち着いた雰囲気の施設。東京江戸川中央ロータリークラブでの卓話は、実は今回二度目です。5年ぶりの登壇ということもあり、お食事を囲みながら終始、和やかなムードに包まれました。
ご清聴を誠にありがとうございました。
2010年03月05日
国際キワニス【千葉キワニスクラブ】で講演@京成ホテルミラマーレ
京成千葉駅直結・京成ホテルミラマーレで開催されました国際キワニス【千葉キワニスクラブ】第596回例会で、海外暮らしをテーマに講演しました。国際事情に造詣が深い会員の皆様だけに、ご質問も多岐に渡りました。ご清聴を有難うございました。
■森に学ぶ「里山学校」開催のお知らせ
■森に学ぶ「里山学校」開催のお知らせ
2010年02月11日
来たる3月7日【第3回佐渡の旬を楽しむセミナー】(無料)を東京・表参道で開催します
来たる3月7日(日)14時〜。東京・表参道にあります新潟館・ネスパスを会場に、【第3回佐渡の旬を楽しむセミナー】(無料)を開催します。
当日は私がコーディネイターを務めさせていただき、佐渡観光協会および関係者、体験者らによる佐渡滞在の報告や滞在説明、簡単な試食会を行います。会場の都合で、先着50名とさせていただきます。無料セミナーにお申し込みを希望される方は、メールによる事前申込が必要です。お名前とご連絡先、参加人数をご明記のうえ、こちらまでご一報ください。会場でお待ちしております!
■佐渡観光協会のホームページは、http://www.visitsado.com/
■新潟館・ネスパスのホームページは、http://www.nico.or.jp/nespace/
当日は私がコーディネイターを務めさせていただき、佐渡観光協会および関係者、体験者らによる佐渡滞在の報告や滞在説明、簡単な試食会を行います。会場の都合で、先着50名とさせていただきます。無料セミナーにお申し込みを希望される方は、メールによる事前申込が必要です。お名前とご連絡先、参加人数をご明記のうえ、こちらまでご一報ください。会場でお待ちしております!
■佐渡観光協会のホームページは、http://www.visitsado.com/
■新潟館・ネスパスのホームページは、http://www.nico.or.jp/nespace/
2009年11月05日
【東京中央ロータリークラブ】@帝国ホテルで講演
今日は【東京中央ロータリークラブ】第1095回例会に於いて、卓話の機会を頂戴しました。例会場となります帝国ホテル・光の間を会場に、約150名のロータリアンがご参集。パワーポイントを使用して、「海外で暮らすように過ごす旅のかたち」と題し約30分間、海外ロングステイについて講演をいたしました。
東京中央ロータリークラブの皆さま、そして帝国ホテルのスタッフの皆さま、大変お世話になりました。ご静聴をありがとうございます。
東京中央ロータリークラブの皆さま、そして帝国ホテルのスタッフの皆さま、大変お世話になりました。ご静聴をありがとうございます。
2009年10月22日
たましん【すまいるプラザめじろ台】で講演しました
多摩信用金庫めじろ台支店のコンサルティングサロン・たましん【すまいるプラザ】めじろ台で、「海外で暮らすように過ごす新しい旅のかたち in cafe」と題して講演をしました。
会場は支店近くのお洒落な喫茶ルーム。美味しいケーキとコーヒーをいただきながら約2時間、お話をさせていただきました。少人数制のセミナーでしたが、和気あいあいでよいムード。ご参加の3分の1の方が、海外で2週間以上の連続滞在をされたご経験をお持ちとのこと。熱心にメモをとられたり、ご質問を頂戴したりとキャッチボールもあって、楽しく会を進めることができました。
私事、スイスから帰国してまだ3日目ということもあり、若干、時差ボケ気味。予定の終了時間を少し超過しまして、ご多用のなか申し訳ありませんでした。ご静聴を誠に有難うございました。
会場は支店近くのお洒落な喫茶ルーム。美味しいケーキとコーヒーをいただきながら約2時間、お話をさせていただきました。少人数制のセミナーでしたが、和気あいあいでよいムード。ご参加の3分の1の方が、海外で2週間以上の連続滞在をされたご経験をお持ちとのこと。熱心にメモをとられたり、ご質問を頂戴したりとキャッチボールもあって、楽しく会を進めることができました。
私事、スイスから帰国してまだ3日目ということもあり、若干、時差ボケ気味。予定の終了時間を少し超過しまして、ご多用のなか申し訳ありませんでした。ご静聴を誠に有難うございました。
2009年10月10日
トークショー【新時代に備える退職後の暮らし 知れば安心長生きを楽しもう!】
東京駅・丸ビル7階にあります丸ビルホールを会場に、本日開催されました「二人で描くリタイアメント設計図」セミナーの第三部トークショーに登壇。企業型年金401K加入者は、現在、330万人を数えるのだそうで、タイトルも「新時代に備える退職後の暮らし 知れば安心 長生きを楽しもう!」。自立と"生きがい"がテーマです。
第一部、第二部のご講演も聴講いたしました。第一部、紀平先生による50代からの人生設計をテーマに熟年離婚・熟年結婚の興味深いお話、第二部、和泉先生による"ねんきん定期便"と民主党政権移行後のゆくえなど、大変興味深い話題ばかり。
13時から16時半までという長丁場のセミナースケジュールでしたが、ご来場の皆さん、最後の第三部まで、とても真剣に聞き入ってくださって、本当に有難うございました。私は、おもにロングステイの最新事情、一部ステイヤーが"年金難民"に陥った反省点、社会貢献としてのロングステイ等々を、旅行作家の立場で語らせていただきました。
一緒に登壇されたパネリストの方々のお話は、自身が退職を経験されているだけに、実に胸に沁み入る内容。檀上でも私、必死で仰った言葉をメモったほど、ためになるお話が続きました。ご静聴、ありがとうございました。
第一部、第二部のご講演も聴講いたしました。第一部、紀平先生による50代からの人生設計をテーマに熟年離婚・熟年結婚の興味深いお話、第二部、和泉先生による"ねんきん定期便"と民主党政権移行後のゆくえなど、大変興味深い話題ばかり。
13時から16時半までという長丁場のセミナースケジュールでしたが、ご来場の皆さん、最後の第三部まで、とても真剣に聞き入ってくださって、本当に有難うございました。私は、おもにロングステイの最新事情、一部ステイヤーが"年金難民"に陥った反省点、社会貢献としてのロングステイ等々を、旅行作家の立場で語らせていただきました。
一緒に登壇されたパネリストの方々のお話は、自身が退職を経験されているだけに、実に胸に沁み入る内容。檀上でも私、必死で仰った言葉をメモったほど、ためになるお話が続きました。ご静聴、ありがとうございました。
2009年09月21日
10月22日たましん【すまいるセミナー】に登壇します
来たる10月22日(木)14時〜多摩信用金庫めじろ台支店・すまいるプラザめじろ台主催の、たましん【すまいるセミナー】に登壇いたします。テーマは、「海外で暮らすように過ごす新しい旅のかたち in cafe」です。
可愛いネーミングですよね…"in cafe"。そうです。支店近くのパーティールームを会場に、美味しいコーヒーとケーキをお召し上がりいただきながら、滞在型旅行についてお話します。
チラシの原稿ができてきました。ショートケーキと私、ツーショットです。人数に限りがあります。詳細・お申し込みは、こちらをご覧ください。
可愛いネーミングですよね…"in cafe"。そうです。支店近くのパーティールームを会場に、美味しいコーヒーとケーキをお召し上がりいただきながら、滞在型旅行についてお話します。
チラシの原稿ができてきました。ショートケーキと私、ツーショットです。人数に限りがあります。詳細・お申し込みは、こちらをご覧ください。
2009年09月11日
「確定拠出年金の日」制定記念 合同投資教育イベント【二人で描く、リタイアメント設計図】セミナーにパネラーとして登壇します
来る10月10日(土)、東京・丸ビルホールで開催予定「確定拠出年金の日」制定記念 合同投資教育イベント【二人で描く、リタイアメント設計図】セミナーの、今日は打ち合わせです。ご主催されますのは「企業人の年金と退職金を守り育てるフォーラム実行委員会」。いずれも、とても長いネーミングですね。
まず第一部に、ファイナンシャルプランナーなら誰もがご存じの紀平正幸先生が50代からの人生設計を語られ、続いて生活経済ジャーナリストの和泉昭子さんが"ねんきん定期便"になぞるリタイアメントプランをお話なされるのだそう。私は第二部のパネルディスカッションで、ほかの有識者の方々とパネリストとして登壇します。セカンドライフにおけるロングステイを追いかけて7年。私にとりましては、とても興味をそそる企画のご提案をいただきました。
参加費無料で定員400名。開演は13時です。申込フォームはこちらから。どうぞお楽しみに!
まず第一部に、ファイナンシャルプランナーなら誰もがご存じの紀平正幸先生が50代からの人生設計を語られ、続いて生活経済ジャーナリストの和泉昭子さんが"ねんきん定期便"になぞるリタイアメントプランをお話なされるのだそう。私は第二部のパネルディスカッションで、ほかの有識者の方々とパネリストとして登壇します。セカンドライフにおけるロングステイを追いかけて7年。私にとりましては、とても興味をそそる企画のご提案をいただきました。
参加費無料で定員400名。開演は13時です。申込フォームはこちらから。どうぞお楽しみに!
2009年06月01日
読売日本テレビ文化センター恵比寿【ヨーロッパ時刻表の旅】が募集を開始!
恵比寿アトレ7階にある【読売日本テレビ文化センター】恵比寿で、私、千葉千枝子が紐解きます7月期募集の新規講座「行ったつもり行くつもりヨーロッパ時刻表の旅」が、ついに募集を開始しました!
世田谷、目黒、渋谷、品川、大田区など都内周辺のほか、川崎市、横浜市北部地域など約30万世帯の読売新聞定期購読者の皆さまに、こちら募集要項チラシが今日明日、配布される予定です。
<<女性にも近ごろ人気の鉄道旅。鉄道国スイスをはじめ、ヨーロッパ周遊にはトーマスクック時刻表が欠かせません。タイムテーブルの読み方はもちろん、旅程の組み立て方、列車のあれこれ、チケット手配や手荷物、旅装の心得などを、単元ごとに楽しく学ぶことができます。あなたも時刻表を片手に、ヨーロッパを鉄道で一緒に旅してみませんか>>
7月期のスタートは7月1日。第1・3・5水曜日 10時30分〜12:00
入会金5250円(65歳以上の方は無料)受講料3ヵ月(8回)21000円〜、ほか教材費がかかります。1日体験(有料)も受け付けています。詳しくは、読売日本テレビ文化センター恵比寿 電話03−3473−5005(代)まで。たくさんのご応募をお待ちしております!
世田谷、目黒、渋谷、品川、大田区など都内周辺のほか、川崎市、横浜市北部地域など約30万世帯の読売新聞定期購読者の皆さまに、こちら募集要項チラシが今日明日、配布される予定です。
<<女性にも近ごろ人気の鉄道旅。鉄道国スイスをはじめ、ヨーロッパ周遊にはトーマスクック時刻表が欠かせません。タイムテーブルの読み方はもちろん、旅程の組み立て方、列車のあれこれ、チケット手配や手荷物、旅装の心得などを、単元ごとに楽しく学ぶことができます。あなたも時刻表を片手に、ヨーロッパを鉄道で一緒に旅してみませんか>>
7月期のスタートは7月1日。第1・3・5水曜日 10時30分〜12:00
入会金5250円(65歳以上の方は無料)受講料3ヵ月(8回)21000円〜、ほか教材費がかかります。1日体験(有料)も受け付けています。詳しくは、読売日本テレビ文化センター恵比寿 電話03−3473−5005(代)まで。たくさんのご応募をお待ちしております!
2009年05月31日
たましん【すまいるプラザ吉祥寺】で講演
多摩信用金庫、通称「たましん」の吉祥寺店【すまいるプラザ吉祥寺】で開催されました"すまいるセミナー"に、本日、登壇しました。「海外で暮らすように過ごす、新しい旅のかたち」と題して、約90分間の講演です。ご静聴を有難うございました。
たましん吉祥寺店は、昨秋、開設されたばかりの新店舗。地域密着型のサービスに定評がある多摩信用金庫では、暮らしのこと、住まいのこと、お金のことなどを気軽に相談できるスペースとして、サロン形式の「すまいるプラザ」が、ターミナル店舗を中心に設置されています。国立や立川では、すでに4〜5回、登壇しておりましたが、吉祥寺店は初めてのこと。地価が極めて高く富裕層も多い吉祥寺らしく、広めのスペースに機材も整い、コーヒーなどを戴きながらセミナー聴講できるしくみです。
それに、幼少のころから慣れ親しみ、青春時代を謳歌した吉祥寺の街は、とにかく懐かしく想い出いっぱい。帰りはぶらぶらとサンロードを抜け、ハーモニカ横丁を覗き、活気ある学生の街・吉祥寺に別れを告げて井の頭線に乗り込みました。
■ハーモニカ横丁
たましん吉祥寺店は、昨秋、開設されたばかりの新店舗。地域密着型のサービスに定評がある多摩信用金庫では、暮らしのこと、住まいのこと、お金のことなどを気軽に相談できるスペースとして、サロン形式の「すまいるプラザ」が、ターミナル店舗を中心に設置されています。国立や立川では、すでに4〜5回、登壇しておりましたが、吉祥寺店は初めてのこと。地価が極めて高く富裕層も多い吉祥寺らしく、広めのスペースに機材も整い、コーヒーなどを戴きながらセミナー聴講できるしくみです。
それに、幼少のころから慣れ親しみ、青春時代を謳歌した吉祥寺の街は、とにかく懐かしく想い出いっぱい。帰りはぶらぶらとサンロードを抜け、ハーモニカ横丁を覗き、活気ある学生の街・吉祥寺に別れを告げて井の頭線に乗り込みました。
■ハーモニカ横丁
2009年03月14日
【行ったつもり 行くつもり ヨーロッパ時刻表の旅】講座が開講します
女テツ全開で取り組みます。読売・日本テレビ文化センター恵比寿校で、【行ったつもり 行くつもり ヨーロッパ時刻表の旅】講座が7月期より開講。その講師を務めます。
ダイヤモンド・ビッグ社発行「トーマスクックヨーロッパ時刻表」を教材に、人気が高い欧州鉄道の旅を具体的なアイテナリィー(旅程)作りやチケット手配、鉄道旅の必携品なども交えながら、ディスティネーション別にカリキュラムを組む予定です。
トーマスクックやABC(現在はOAG)などタイムテーブルの読み方を、私が初めて教わったのは今から約20年前、旅行会社入社時の新人研修のときでした。一転、一般旅行業主任者(今の旅行業務取扱管理者)取得のための専門学校では、コマを持って教える立場になったりと、旅の時刻表は私の人生において、切っても切れない深い仲。講座は、毎月2回隔週水曜日(通年)を予定しております。詳細が決まりましたら、またあらためてインフォメーションいたしますね。
■カルチャーセンターについて…
ダイヤモンド・ビッグ社発行「トーマスクックヨーロッパ時刻表」を教材に、人気が高い欧州鉄道の旅を具体的なアイテナリィー(旅程)作りやチケット手配、鉄道旅の必携品なども交えながら、ディスティネーション別にカリキュラムを組む予定です。
トーマスクックやABC(現在はOAG)などタイムテーブルの読み方を、私が初めて教わったのは今から約20年前、旅行会社入社時の新人研修のときでした。一転、一般旅行業主任者(今の旅行業務取扱管理者)取得のための専門学校では、コマを持って教える立場になったりと、旅の時刻表は私の人生において、切っても切れない深い仲。講座は、毎月2回隔週水曜日(通年)を予定しております。詳細が決まりましたら、またあらためてインフォメーションいたしますね。
■カルチャーセンターについて…
2009年03月05日
特急「かいじ」で石和温泉へ【日本FP協会山梨支部】で講演しました
新宿から特急「かいじ」に乗車、日本FP協会山梨支部で開催された継続教育の講義に登壇するため、石和温泉駅を目指しました。60名ほどのご聴講者に見守られ、私自身、とても楽しく講義をさせていただきました。ライフプランニング、そしてリタイアメントの科目での「海外暮らし」をテーマに、モデル試算や実践例を交えての約2時間。ご静聴をありがとうございました。
講演も無事終了。上りの特急を待つ間、石和温泉駅ロータリーに佇む土産物店「若美屋」さんに駆け込んで甲州ワイン(ワインの種類が豊富!)に信玄餅、ほうとうなどを買いました。90年代の旅行会社在職時、添乗や社員旅行で幾度となく訪ねた石和の駅周辺も、団体職場旅行の衰退や折りいる不況の影響でしょう、閑散としていたのが気になります。マスツーリズムが去り、温泉街の活性化は、「地域発」の時代となりました。次回はゆっくり、消費の旗振り役として温泉三昧で訪ねてみたくおもいます。
講演も無事終了。上りの特急を待つ間、石和温泉駅ロータリーに佇む土産物店「若美屋」さんに駆け込んで甲州ワイン(ワインの種類が豊富!)に信玄餅、ほうとうなどを買いました。90年代の旅行会社在職時、添乗や社員旅行で幾度となく訪ねた石和の駅周辺も、団体職場旅行の衰退や折りいる不況の影響でしょう、閑散としていたのが気になります。マスツーリズムが去り、温泉街の活性化は、「地域発」の時代となりました。次回はゆっくり、消費の旗振り役として温泉三昧で訪ねてみたくおもいます。
2009年01月29日
オールアバウト【LENS勉強会】に登壇
恵比寿にありますオールアバウト本社にて開催されました【LENS勉強会】に、講師として登壇しました。各国政府観光局や旅行業関係者らが集い学び、懇親する場として、今回の開催で通算18回目を迎えるのだそう。
テーマは「海外ロングステイの最新動向・ユーザーニーズの高まり」と題し、一般のエンドユーザー(読者)には普段お話しないマーケット概要や問題点、09年予測などを盛り込みました。ご対象が、日ごろお世話になる業界プロの皆さんだけに内容に苦慮いたしましたが、このロングステイのマーケットが複雑多様化していることを、逆に感じ入る機会にもなりました。
ほうぼうから寄せられるご質問・ご意見のなかで印象的でしたのが、「"ロングステイ"という言葉が「年金で安く暮らす」という悪しきイメージで固定化されてしまっているのでは?」という問題点へのご指摘です。マスコミの煽りをうけて2007年問題ともいわれた団塊世代の大量定年開始時、ロングステイは脚光を浴びましたが、今やそのブームも去りました。
ロングステイは旅と暮らしの進化形。旅の延長線上に、長期滞在があります。本来の土地の魅力に惹かれ、その地に腰をおろし、ときに根をはる――。いわば、ロングステイはツーリズムのひとつであるということ。「ロングステイ」という言葉の生い立ちは別として、今一度、原点に立ち返り、ツーリズム分野のコンテンツのひとつとして正しい情報発信をする。それを担われる観光局、業界関係者のお手伝いをするのが私の役目です。消費者教育につなげる自助努力を、ともに手がけたいと考えております。ご静聴をありがとうございました。
テーマは「海外ロングステイの最新動向・ユーザーニーズの高まり」と題し、一般のエンドユーザー(読者)には普段お話しないマーケット概要や問題点、09年予測などを盛り込みました。ご対象が、日ごろお世話になる業界プロの皆さんだけに内容に苦慮いたしましたが、このロングステイのマーケットが複雑多様化していることを、逆に感じ入る機会にもなりました。
ほうぼうから寄せられるご質問・ご意見のなかで印象的でしたのが、「"ロングステイ"という言葉が「年金で安く暮らす」という悪しきイメージで固定化されてしまっているのでは?」という問題点へのご指摘です。マスコミの煽りをうけて2007年問題ともいわれた団塊世代の大量定年開始時、ロングステイは脚光を浴びましたが、今やそのブームも去りました。
ロングステイは旅と暮らしの進化形。旅の延長線上に、長期滞在があります。本来の土地の魅力に惹かれ、その地に腰をおろし、ときに根をはる――。いわば、ロングステイはツーリズムのひとつであるということ。「ロングステイ」という言葉の生い立ちは別として、今一度、原点に立ち返り、ツーリズム分野のコンテンツのひとつとして正しい情報発信をする。それを担われる観光局、業界関係者のお手伝いをするのが私の役目です。消費者教育につなげる自助努力を、ともに手がけたいと考えております。ご静聴をありがとうございました。
2008年10月29日
【日本FP協会】鹿児島支部
日本ファイナンシャルプランナーズ協会鹿児島支部主催「FPフェア2008」に、来月9日、登壇の予定です。「ハッピーリタイアからの出発〜人生のある時期を海外で暮らす〜」と題して、約90分の講演をいたします。
予定参加人員が100名前後とうかがいましたが、九州南端の鹿児島に、大変多くのファイナンシャルプランナーがご活躍されていることを知り、あらためて驚かされます。
今日は、講演原稿の作成や配布資料の発送、航空券・宿泊手配などを行うと同時に、鹿児島市内の観光名所をインターネットなどで検索。「西郷どん(銅像)と会ってこよう」、「桜島のパワーをもらってこよう」と、心に誓いました。。
鹿児島及び近県にお住まいのFPの皆さま、当日、お目にかかれることを楽しみにしております。
予定参加人員が100名前後とうかがいましたが、九州南端の鹿児島に、大変多くのファイナンシャルプランナーがご活躍されていることを知り、あらためて驚かされます。
今日は、講演原稿の作成や配布資料の発送、航空券・宿泊手配などを行うと同時に、鹿児島市内の観光名所をインターネットなどで検索。「西郷どん(銅像)と会ってこよう」、「桜島のパワーをもらってこよう」と、心に誓いました。。
鹿児島及び近県にお住まいのFPの皆さま、当日、お目にかかれることを楽しみにしております。
2008年10月20日
さいたま市桜区【生涯「旅人」世界の文化講演会】
さいたま市桜区にありますプラザウエストにて、19日に開催されました講演会。"ライフステージにあわせる旅のかたち"というサブタイトルのとおり、鉄道旅やスキー、トレッキング、クルーズに加え、ライフプランニングとマネー、そしてロングステイを、50枚のスライドで、2時間かけてお話しました。
主催者がご用意されたメインタイトル「世界の文化講演会」に、"生涯「旅人」"を冠したのは、私。
【生涯旅人】こそ、私の生き方、そのものズバリでしょ
**とても立派な施設、プラザウエスト(画像右)。首都高5号線で荒川を渡り、南浦和インターで下りて、車で約10分。久しぶりに、新大宮バイパスを走りました!
こうやって、旅の伝道師をしていると、とても幸せを感じます
聴講の皆さま、実にいきいきしながら、耳を傾けてくださいました。ご静聴を有難うございました。
主催者がご用意されたメインタイトル「世界の文化講演会」に、"生涯「旅人」"を冠したのは、私。
【生涯旅人】こそ、私の生き方、そのものズバリでしょ
**とても立派な施設、プラザウエスト(画像右)。首都高5号線で荒川を渡り、南浦和インターで下りて、車で約10分。久しぶりに、新大宮バイパスを走りました!
こうやって、旅の伝道師をしていると、とても幸せを感じます
聴講の皆さま、実にいきいきしながら、耳を傾けてくださいました。ご静聴を有難うございました。
2008年10月17日
【JTBついたち会】でスピーチ
JTBや、その関連会社・団体を退職したOB有志の親睦団体【BOB会】。昨日は、信濃町にある「BOB会館」で開催された【JTBついたち会】の月例会にゲストスピーカーとして招かれ、1時間ほどスピーチをいたしました。3月に上梓した拙著「JTB 旅をみがく現場力」(東洋経済新報社)をテーマに、取材を通して感じたこと、出版の経緯などを、裏話を交え、お話をしました。
JTBついたち会は、退職後に旅館やホテルなど関係機関へ再就職されたOBが組織する、関東一円の横断的な団体の名称です。いずれも支店長などを歴任された、旅のプロの集団。
そうした大先輩の皆さまを前に登壇の機会をいただきましたことは、とても光栄なこと。しかし、いやはや、、それは話づらい、緊張の連続でした。と申しますのも、私が新入社員だったころの、ときの支店長やライン課長、歴代の長が50人近く、お集りになられたからです。
講演終了後、近くの中国料理店【はくぶん】で、懇親会が催されました。自席左には、ついたち会々長で「はとバス」代表取締役専務。そして右手には、退職当時のときの支店長がお座りになり、さらには歴代お世話になりました、ときの営業課長がお二人と、うれし恥ずかし十数年ぶりの再会です。
**皆さんに育ててもらって、今があります。。
現役の皆さまより一足早く、私もBOB会に入会することになりました。オールドガールに違いありませんが、もしや最年少かしら??
■ちなみに【しらゆき会】も…
JTBついたち会は、退職後に旅館やホテルなど関係機関へ再就職されたOBが組織する、関東一円の横断的な団体の名称です。いずれも支店長などを歴任された、旅のプロの集団。
そうした大先輩の皆さまを前に登壇の機会をいただきましたことは、とても光栄なこと。しかし、いやはや、、それは話づらい、緊張の連続でした。と申しますのも、私が新入社員だったころの、ときの支店長やライン課長、歴代の長が50人近く、お集りになられたからです。
講演終了後、近くの中国料理店【はくぶん】で、懇親会が催されました。自席左には、ついたち会々長で「はとバス」代表取締役専務。そして右手には、退職当時のときの支店長がお座りになり、さらには歴代お世話になりました、ときの営業課長がお二人と、うれし恥ずかし十数年ぶりの再会です。
**皆さんに育ててもらって、今があります。。
現役の皆さまより一足早く、私もBOB会に入会することになりました。オールドガールに違いありませんが、もしや最年少かしら??
■ちなみに【しらゆき会】も…
2008年09月09日
ディップ・キャリアアップセミナー【営業感性を磨く方法!】
オールアバウト【ロングステイ・海外移住】サイトに新着記事「グローバル プロパティで海外物件を探す」をupしました。
六本木一帯を眼下に夕焼けも美しい泉ガーデンタワー32階に、オフィスを構えるマザーズ上場企業ディップの、社員向けキャリアアップセミナーに登壇しました。
演題は、【営業感性を磨く方法!】。営業マンを中心に、入社2年目以上、約100人の若手社員が見守るなか、営業力アップのためのメニューで約1時間の講演をしました。
振り返れば1988年、富士銀行が初の女性営業部隊を募り、その一期生となって以降、営業畑の人生でした。「医者も作家も弁護士も、今は、営業力が問われる時代です」と語るその裏には、作家業を生業とした自分自身はもちろん、医者や弁護士になった友人たちもまた、口をそろえて"営業力"の必要性を力説しているから。営業力を養うために、欠かせないのが「コミュニケーション能力」だと感じます。
登壇の前後に、創業や上場に携わられた幹部の方々とご挨拶を兼ねて歓談したのですが、私にとりましては、そのわずかな時間のやりとりが、とても勉強になりました。幹部の方々はリクルートのご出身とうかがいましたが、よき企業DNAの伝承・伝播は世代や時代を超えるのが難しいなかで、社員教育に資本投下を惜しまず、その克服の道を探ろうとする姿勢がみてとれ、私にとりましても大変大きな学びとなりました。
熱心に耳を傾けてくれた若手社員の皆さん、ご静聴を有難うございました。魅力あるところに人は集まります!明日からの営業、がんばってください!!
六本木一帯を眼下に夕焼けも美しい泉ガーデンタワー32階に、オフィスを構えるマザーズ上場企業ディップの、社員向けキャリアアップセミナーに登壇しました。
演題は、【営業感性を磨く方法!】。営業マンを中心に、入社2年目以上、約100人の若手社員が見守るなか、営業力アップのためのメニューで約1時間の講演をしました。
振り返れば1988年、富士銀行が初の女性営業部隊を募り、その一期生となって以降、営業畑の人生でした。「医者も作家も弁護士も、今は、営業力が問われる時代です」と語るその裏には、作家業を生業とした自分自身はもちろん、医者や弁護士になった友人たちもまた、口をそろえて"営業力"の必要性を力説しているから。営業力を養うために、欠かせないのが「コミュニケーション能力」だと感じます。
登壇の前後に、創業や上場に携わられた幹部の方々とご挨拶を兼ねて歓談したのですが、私にとりましては、そのわずかな時間のやりとりが、とても勉強になりました。幹部の方々はリクルートのご出身とうかがいましたが、よき企業DNAの伝承・伝播は世代や時代を超えるのが難しいなかで、社員教育に資本投下を惜しまず、その克服の道を探ろうとする姿勢がみてとれ、私にとりましても大変大きな学びとなりました。
熱心に耳を傾けてくれた若手社員の皆さん、ご静聴を有難うございました。魅力あるところに人は集まります!明日からの営業、がんばってください!!
2008年09月08日
生涯「旅人」【世界の文化講演会】のお知らせ
来る10月19日(日)、(財)さいたま市文化振興事業団主催のセミナーに登壇します。
会場は、さいたま市桜区にある複合文化施設【プラザウエスト】多目的ルームで、開場13時半、開演は14時です。
入場は無料。先着200名のセミナーです。
【生涯「旅人」 世界の文化講演会】〜ライフステージにあわせる旅のかたち〜と題し、欧州鉄道の旅や客船クルーズ、そしてロングステイetc……、国内の旅や田舎暮らしなど、ライフステージ別の旅のかたちを、私、千葉千枝子が講演します。
お申し込み方法は、プラザウエストに直接ご来館いただくか、お電話(TEL048-858-9080)でも受け付けています。
受付時間は、午前9時〜午後9時半(第2・4月曜はお休みです)。
たくさんのご応募を、お待ちしております。
■【プラザウエスト】のホームページは、こちら。
(財)さいたま市文化振興事業団のホームページは、こちらです。
会場は、さいたま市桜区にある複合文化施設【プラザウエスト】多目的ルームで、開場13時半、開演は14時です。
入場は無料。先着200名のセミナーです。
【生涯「旅人」 世界の文化講演会】〜ライフステージにあわせる旅のかたち〜と題し、欧州鉄道の旅や客船クルーズ、そしてロングステイetc……、国内の旅や田舎暮らしなど、ライフステージ別の旅のかたちを、私、千葉千枝子が講演します。
お申し込み方法は、プラザウエストに直接ご来館いただくか、お電話(TEL048-858-9080)でも受け付けています。
受付時間は、午前9時〜午後9時半(第2・4月曜はお休みです)。
たくさんのご応募を、お待ちしております。
■【プラザウエスト】のホームページは、こちら。
(財)さいたま市文化振興事業団のホームページは、こちらです。
2008年08月31日
三菱UFJ証券【団塊倶楽部】
三菱UFJ証券が主宰する【団塊倶楽部】の会員向けセミナーに、「人生を彩る海外ちょっと暮らし」と題して、国内外のロングステイを約80分間、講演しました。
**会場は、東京駅丸の内にある三菱UFJ証券本店(こちら三菱ビルは、スカイバスの発着所になっています)。お陰さまにて盛況で、既にお取引の実績がある顧客会員のなかから抽選で200人の方が、本日、お集りになりました。
2005年にスタートした会員組織【団塊倶楽部】での登壇は、私にとりまして今回で4回目。この2年10ヵ月の期間に、会員数3万人を数える大組織へと成長されたそうで、感慨深いものがあります。セミナー数は間もなく100回を迎え(今回の、私のセミナーは94回目にあたるそうです)、のべ7881人のひとがご参加をされたそう。毎々のお引き合いを、とても嬉しくおもいます。
今回登壇のセミナーも、思いおこせば第1回目、サンケイビルの中会議室からスタートしました。プロフィール紹介では、三代目となるご担当者の方から「団塊倶楽部のスタート当初から、ご登壇いただいております…」とご紹介賜りまして、感謝のみぎりにたえません。昨年までは一般会員の方々を対象にさせていただいておりましたが、大変好評で希望者多数とのことから、今回はクローズドのセミナーとなった次第です。
**これは、いつも私が講演で使用しているバインダーです。旅行会社勤務時代に添乗で使用していたものを、お守りがわりに今でも使用しています。古いステッカーが貼ってあるのは、どれも添乗駆け出しのころ、投宿した先でいただいたものばかり。
講演ではパワーポイントを使用するのが通例なので、手元の資料をみるために目を下に落とすことはないのですが、時間配分や当日の為替レートなどを書き込んだスライド資料を、バインダーに挟んでいます。
お暑いなかのご来場、そしてご静聴をありがとうございました。
**会場は、東京駅丸の内にある三菱UFJ証券本店(こちら三菱ビルは、スカイバスの発着所になっています)。お陰さまにて盛況で、既にお取引の実績がある顧客会員のなかから抽選で200人の方が、本日、お集りになりました。
2005年にスタートした会員組織【団塊倶楽部】での登壇は、私にとりまして今回で4回目。この2年10ヵ月の期間に、会員数3万人を数える大組織へと成長されたそうで、感慨深いものがあります。セミナー数は間もなく100回を迎え(今回の、私のセミナーは94回目にあたるそうです)、のべ7881人のひとがご参加をされたそう。毎々のお引き合いを、とても嬉しくおもいます。
今回登壇のセミナーも、思いおこせば第1回目、サンケイビルの中会議室からスタートしました。プロフィール紹介では、三代目となるご担当者の方から「団塊倶楽部のスタート当初から、ご登壇いただいております…」とご紹介賜りまして、感謝のみぎりにたえません。昨年までは一般会員の方々を対象にさせていただいておりましたが、大変好評で希望者多数とのことから、今回はクローズドのセミナーとなった次第です。
**これは、いつも私が講演で使用しているバインダーです。旅行会社勤務時代に添乗で使用していたものを、お守りがわりに今でも使用しています。古いステッカーが貼ってあるのは、どれも添乗駆け出しのころ、投宿した先でいただいたものばかり。
講演ではパワーポイントを使用するのが通例なので、手元の資料をみるために目を下に落とすことはないのですが、時間配分や当日の為替レートなどを書き込んだスライド資料を、バインダーに挟んでいます。
お暑いなかのご来場、そしてご静聴をありがとうございました。
2008年07月26日
【JTB 暮らし・旅・資産運用セミナー】
品川プリンスホテルで開催されました【JTB 暮らし・旅・資産運用】の特別講演に登壇しました。
猛暑のみぎり、たくさんの聴講者のかたにご参集いただき、講師冥利に尽きました。ご静聴を誠に有難うございました。
「新しい旅のかたち」と題した、今回の1時間メニューでは、国内の長期滞在にも触れました。熱心にメモをとってくださるかたもいて、関心の高さがうかがえます。
会場となりましたプリンスホールは、品川プリンスホテルのアネックスタワー5階に位置する大型の多目的ホールです。
アネックスタワーのフロントは7階に位置しており、パーキングも山の手にあります。以前はエグゼクティブタワーと呼ばれていた新棟で、フロントまわりには欧米人の宿泊利用者が大勢往来していました。また、この下層階には、ボウリングセンターやシネマがあります。
**講師控室で出番を待つ間、写真を撮ってもらいました!
講演終了後は、1階【ななかまど】で、遅めのランチをとりました。フリードリンク付きの和定食(1680円)をいただきましたが、ビュッフェも人気のようでした。
アネックスタワーができる以前の"ななかまど"は、家族で夕食によく訪ねていたのですが、新装してからは初めての利用。茶室や宴会場もある、気さくな感じの和食処です。和食【ななかまど】のホームページは、こちら。
■品川プリンスホテルのホームページは、http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/
猛暑のみぎり、たくさんの聴講者のかたにご参集いただき、講師冥利に尽きました。ご静聴を誠に有難うございました。
「新しい旅のかたち」と題した、今回の1時間メニューでは、国内の長期滞在にも触れました。熱心にメモをとってくださるかたもいて、関心の高さがうかがえます。
会場となりましたプリンスホールは、品川プリンスホテルのアネックスタワー5階に位置する大型の多目的ホールです。
アネックスタワーのフロントは7階に位置しており、パーキングも山の手にあります。以前はエグゼクティブタワーと呼ばれていた新棟で、フロントまわりには欧米人の宿泊利用者が大勢往来していました。また、この下層階には、ボウリングセンターやシネマがあります。
**講師控室で出番を待つ間、写真を撮ってもらいました!
講演終了後は、1階【ななかまど】で、遅めのランチをとりました。フリードリンク付きの和定食(1680円)をいただきましたが、ビュッフェも人気のようでした。
アネックスタワーができる以前の"ななかまど"は、家族で夕食によく訪ねていたのですが、新装してからは初めての利用。茶室や宴会場もある、気さくな感じの和食処です。和食【ななかまど】のホームページは、こちら。
■品川プリンスホテルのホームページは、http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/
2008年07月14日
【JTB暮らし・旅・資産運用セミナー】に読者無料ご招待!
【JTB 暮らし・旅・資産運用〜21世紀を悠々自適に生きる〜】セミナーにブログ「旅行作家**千葉千枝子**旅のエクセレンス」読者を無料ご招待いたします!
・日時:2008年7月26日(土)12時〜18時(受付開始11時半〜)
・会場:品川プリンスホテル アネックスタワー5階 プリンスホール
・お申し込みは、オンライン申込ほか、FAXも受付ます(先着順ですため、入場多数になりましたら〆切ります、お早めに!)必ず【「千葉千枝子のブログ」読者】とご明記下さい
画像をクリックするとオンライン予約ページにジャンプします
三浦雄一郎氏による特別講演「エベレスト登頂感動秘話」のほか、海外暮らしに関する講演やパネルトークショーなどを予定。カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの暮らしや旅をテーマにしたプログラムのほか、タイムシェアやクルーズ、ゴルフなど盛りだくさん。
私、千葉千枝子も、「新しい旅のかたち」と題して12時より登壇します。講演終了後は、著者サイン会も行います。ぜひ、ご来場ください。
オールアバウト【ロングステイ・海外移住】サイトに新着記事「ロングステイの事件簿「スポンサー詐欺」」をupしています。
・日時:2008年7月26日(土)12時〜18時(受付開始11時半〜)
・会場:品川プリンスホテル アネックスタワー5階 プリンスホール
・お申し込みは、オンライン申込ほか、FAXも受付ます(先着順ですため、入場多数になりましたら〆切ります、お早めに!)必ず【「千葉千枝子のブログ」読者】とご明記下さい
画像をクリックするとオンライン予約ページにジャンプします
三浦雄一郎氏による特別講演「エベレスト登頂感動秘話」のほか、海外暮らしに関する講演やパネルトークショーなどを予定。カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの暮らしや旅をテーマにしたプログラムのほか、タイムシェアやクルーズ、ゴルフなど盛りだくさん。
私、千葉千枝子も、「新しい旅のかたち」と題して12時より登壇します。講演終了後は、著者サイン会も行います。ぜひ、ご来場ください。
オールアバウト【ロングステイ・海外移住】サイトに新着記事「ロングステイの事件簿「スポンサー詐欺」」をupしています。
2008年06月21日
【毎日コムネット】インセンティブパーティー
八重洲ファーストファイナンシャルビル3階のベルサール八重洲で開催された【毎日コムネット】インセンティブパーティーにお邪魔しました。
大学生サークルの合宿など課外活動に関する旅行事業でスタートした、この会社。現在では、学生用マンションを中心とした不動産事業や私大の生協受託事業、スポーツソリューション事業など、二ッチでありながら確実に顕在するマーケットを掘り起こし、ひとり勝ちしているジャスダック上場企業です。
若いパワーみなぎる褒賞の席。いや、本当に凄いパワーなのです。役員の方々以外は、ほとんどが20代、30代。明るくキラキラしているのです。私は"著者"という肩書きでお招き賜り、ゲストスピーチの機会を頂戴しました。実は、毎日コムネット伊藤守社長が、以前、自著「JTB 旅をみがく現場力」をお読み下さったのが縁で、「ぜひ、我が社の社員たちにも読ませたい」と、全社員に本書をお配りくださったのです。
毎日コムネット伊藤社長(私の左手)はじめ役員の皆様と
熱気溢れる会場に、開始時間ぎりぎりに到着したのですが、ご挨拶と乾杯の発声(も、私が務めさせていただきました)後は、20代の元気な社員が列をなして、名刺交換&ご挨拶の嵐を賜ることに。知らぬ間に、こちらが元気をいただいた格好です。
「ソリューション・ビジネス」という言葉を、近ごろよく耳にしますが、まさに核となるものから周縁、外縁へと事業を拡大していくさまは、私自身が今、挑戦しようとしていることにも通じております。インセンティブで選ばれた実力者たちは、みなベスト・モチベーション・ワーカー(頭文字をとって"BMW"賞)にふさわしい、やる気と元気の塊のような社員たち。こうした"人財"一人ひとりに、ねぎらいの言葉をかける伊藤社長のスピーチも面白く、伸びる企業の特性を垣間見たような一夜でした。
さて、褒賞の総合第一位は、なんと女性でした!
女性の活躍度が高い企業と伺っておりましたが、それでも男性多数の職場です。そのなかで、選ばれし頑張りやさんが、若き女性という点も、とてもうれしい想いがしました。
■毎日コムネットのホームページは、http://www.maicom.co.jp/
大学生サークルの合宿など課外活動に関する旅行事業でスタートした、この会社。現在では、学生用マンションを中心とした不動産事業や私大の生協受託事業、スポーツソリューション事業など、二ッチでありながら確実に顕在するマーケットを掘り起こし、ひとり勝ちしているジャスダック上場企業です。
若いパワーみなぎる褒賞の席。いや、本当に凄いパワーなのです。役員の方々以外は、ほとんどが20代、30代。明るくキラキラしているのです。私は"著者"という肩書きでお招き賜り、ゲストスピーチの機会を頂戴しました。実は、毎日コムネット伊藤守社長が、以前、自著「JTB 旅をみがく現場力」をお読み下さったのが縁で、「ぜひ、我が社の社員たちにも読ませたい」と、全社員に本書をお配りくださったのです。
毎日コムネット伊藤社長(私の左手)はじめ役員の皆様と
熱気溢れる会場に、開始時間ぎりぎりに到着したのですが、ご挨拶と乾杯の発声(も、私が務めさせていただきました)後は、20代の元気な社員が列をなして、名刺交換&ご挨拶の嵐を賜ることに。知らぬ間に、こちらが元気をいただいた格好です。
「ソリューション・ビジネス」という言葉を、近ごろよく耳にしますが、まさに核となるものから周縁、外縁へと事業を拡大していくさまは、私自身が今、挑戦しようとしていることにも通じております。インセンティブで選ばれた実力者たちは、みなベスト・モチベーション・ワーカー(頭文字をとって"BMW"賞)にふさわしい、やる気と元気の塊のような社員たち。こうした"人財"一人ひとりに、ねぎらいの言葉をかける伊藤社長のスピーチも面白く、伸びる企業の特性を垣間見たような一夜でした。
さて、褒賞の総合第一位は、なんと女性でした!
女性の活躍度が高い企業と伺っておりましたが、それでも男性多数の職場です。そのなかで、選ばれし頑張りやさんが、若き女性という点も、とてもうれしい想いがしました。
■毎日コムネットのホームページは、http://www.maicom.co.jp/
2008年05月07日
千葉千枝子【講演会のお知らせ】
ゴールデンウィークが明け、仕事に追われて"正気"に戻されたひとも、多いのでは?
今夏から秋にかけての大型講演の詳細が決まりましたので、一足お先に、皆さんへ告知させていただきます。
■7月26日(土)【JTB 旅と資産運用2008】
会場:品川プリンスホテル
600名近い聴講者に、立ち見も出ました昨年に引き続き、今年は、会場を大型コンベンションホール完備の品川プリンスホテルに移し、講演第二部に登壇します。今年の第一部講師は、プロスキーヤーの三浦雄一郎さん。時間、演題等の詳細、申込み受付は専用ホームページで、後日告知の予定です。
■8月31日(日)【三菱UFJ証券 団塊倶楽部】
会場:三菱UFJ証券本社大ホール
団塊倶楽部発足時から講師歴任しております海外暮らしセミナーに、今年も登壇します。今年の演題は、「人生を彩る海外ちょっと暮らし」。従来のロングステイセミナーから内容を一歩深化させ、海外長期滞在や移住の具体的事例、滞在予算、ビザ(査証)の手続き、通貨の話などを中心に講演をします。会員限定150名を予定。詳細は後日、専用ホームページから。
■10月19日(日)【プラザウエスト 「生涯"旅人" 世界の文化講演会」】
会場:プラザウエスト多目的ホール
財団法人さいたま市文化振興事業団運営の複合文化施設プラザウエスト(さいたま市桜区)にて講演します。演題は、「生涯『旅人』世界の文化講演会〜ライフステージにあわせる旅のかたち〜」。欧州鉄道の旅、客船クルーズ、国内外のロングステイなど「旅」のかたちを、ライフステージ別にお話します。13時開場14時開演。入場無料、定員200名。申込は往復はがきになります。詳細は、専用ホームページのほか、情報誌"SaCLa"や埼玉新聞等で順次告知の予定です。
今夏から秋にかけての大型講演の詳細が決まりましたので、一足お先に、皆さんへ告知させていただきます。
■7月26日(土)【JTB 旅と資産運用2008】
会場:品川プリンスホテル
600名近い聴講者に、立ち見も出ました昨年に引き続き、今年は、会場を大型コンベンションホール完備の品川プリンスホテルに移し、講演第二部に登壇します。今年の第一部講師は、プロスキーヤーの三浦雄一郎さん。時間、演題等の詳細、申込み受付は専用ホームページで、後日告知の予定です。
■8月31日(日)【三菱UFJ証券 団塊倶楽部】
会場:三菱UFJ証券本社大ホール
団塊倶楽部発足時から講師歴任しております海外暮らしセミナーに、今年も登壇します。今年の演題は、「人生を彩る海外ちょっと暮らし」。従来のロングステイセミナーから内容を一歩深化させ、海外長期滞在や移住の具体的事例、滞在予算、ビザ(査証)の手続き、通貨の話などを中心に講演をします。会員限定150名を予定。詳細は後日、専用ホームページから。
■10月19日(日)【プラザウエスト 「生涯"旅人" 世界の文化講演会」】
会場:プラザウエスト多目的ホール
財団法人さいたま市文化振興事業団運営の複合文化施設プラザウエスト(さいたま市桜区)にて講演します。演題は、「生涯『旅人』世界の文化講演会〜ライフステージにあわせる旅のかたち〜」。欧州鉄道の旅、客船クルーズ、国内外のロングステイなど「旅」のかたちを、ライフステージ別にお話します。13時開場14時開演。入場無料、定員200名。申込は往復はがきになります。詳細は、専用ホームページのほか、情報誌"SaCLa"や埼玉新聞等で順次告知の予定です。
2008年03月07日
第1回【観光業白門会】@中央大学駿河台記念館
旅行業の枠組みを超え、「観光業」という横断的なツーリズム組織を構築する動きがさかんです。
母校・中央大学でも、観光業に従事する働き盛りのOB・OGが中心となり、【観光業白門会】を創設。その第1回目となる設立講演会に登壇、「取材を通して」というタイトルで、海外ロングステイの現状や最新のタイ・ホテル事情を、パワーポイントを使用して約40分、お話しました。
旅行業を軸に、旧来の「旅行業白門会」はもとより、業界全体を牽引してくださいましたご活躍の諸先輩方も、多数駆けつけて下さり、賑やかな会となりました。先輩の皆さん、大手の旅行会社、航空会社等で要職を務められただけあり(もちろん、現役社長業の方も!)、迫力が違います。
会場は、お茶の水・駿河台近く、【中央大学駿河台記念館】。諸先輩方の学び舎、かつての本校舎があった跡地に建つ、記念講堂です。八王子へ移転後となる80年代半ば以降に卒業しました我々とは違って、学生紛争で揺れた駿河台の地に強い思い入れのある諸先輩方にとりまして、こうした集まりが実に楽しいらしく、何より嬉しそう。(懇親会の様子は、明日のブログで。。)
そうした方々に、常々"支えていただいている"と、実感することしきりです。
■中央大学駿河台記念館のホームページは、http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kinenkan/index_j.html
母校・中央大学でも、観光業に従事する働き盛りのOB・OGが中心となり、【観光業白門会】を創設。その第1回目となる設立講演会に登壇、「取材を通して」というタイトルで、海外ロングステイの現状や最新のタイ・ホテル事情を、パワーポイントを使用して約40分、お話しました。
旅行業を軸に、旧来の「旅行業白門会」はもとより、業界全体を牽引してくださいましたご活躍の諸先輩方も、多数駆けつけて下さり、賑やかな会となりました。先輩の皆さん、大手の旅行会社、航空会社等で要職を務められただけあり(もちろん、現役社長業の方も!)、迫力が違います。
会場は、お茶の水・駿河台近く、【中央大学駿河台記念館】。諸先輩方の学び舎、かつての本校舎があった跡地に建つ、記念講堂です。八王子へ移転後となる80年代半ば以降に卒業しました我々とは違って、学生紛争で揺れた駿河台の地に強い思い入れのある諸先輩方にとりまして、こうした集まりが実に楽しいらしく、何より嬉しそう。(懇親会の様子は、明日のブログで。。)
そうした方々に、常々"支えていただいている"と、実感することしきりです。
■中央大学駿河台記念館のホームページは、http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kinenkan/index_j.html
2007年11月24日
フジテレビ【お台場オトナPARK】
今日は、お台場にあるフジテレビ本社屋1階のマルチシアターで、「バケーションスタイルで過ごす新しい旅のかたち」と題した講演に登壇しました。
今回のイベント・テーマは、ズバリ「50歳未満お断り!」。
場内には、懐かしのフォークソングが流れ、団塊世代でフジテレビ・アナウンサーの小倉智明さんが秋のお台場を総プロデュースする、という趣向。
【お台場オトナPARK】は、今後、毎年恒例で行う予定だそうで、これからが楽しみです。
**フジテレビ本社屋・正面玄関のなかには、イベントブースもたくさん出展。
それにしても、凄いひとの波。
人気の駅弁まつりでは、つい(スタッフパスをつけていながら)覗きたい!買っちゃいたい気持ちがムラムラ。JR東日本のブース前には、抽選をお目当てに、たくさんの人だかりと、お台場パワーを見せつけられた感でした。
■フジテレビ本社のホームページは、http://www.fujitv.co.jp/
今回のイベント・テーマは、ズバリ「50歳未満お断り!」。
場内には、懐かしのフォークソングが流れ、団塊世代でフジテレビ・アナウンサーの小倉智明さんが秋のお台場を総プロデュースする、という趣向。
【お台場オトナPARK】は、今後、毎年恒例で行う予定だそうで、これからが楽しみです。
**フジテレビ本社屋・正面玄関のなかには、イベントブースもたくさん出展。
それにしても、凄いひとの波。
人気の駅弁まつりでは、つい(スタッフパスをつけていながら)覗きたい!買っちゃいたい気持ちがムラムラ。JR東日本のブース前には、抽選をお目当てに、たくさんの人だかりと、お台場パワーを見せつけられた感でした。
■フジテレビ本社のホームページは、http://www.fujitv.co.jp/
2007年10月31日
【最新!とっておきの旅行術】
JATAさんからのご依頼で、小平市中央公民館にて10回講座で行われている【最新!とっておきの旅行術】に講師として2時間、旅の便利情報をテーマにお話しをしました。
40名超のご参加者で、皆さん、とても熱心に、私のパワーポイント投影を記述されていました。
特に、国際運送約款による受託手荷物の話や、海外での医療費、海外診療報酬還付請求のことなど、「知らないことばかりだったわ」とご好評をいただき、ただ、ただ恐縮するばかり。。後半の、長期滞在やロングステイの話もご興味をひいたようで、よかったです。
国分寺で西武多摩湖線に乗り換え、青梅街道という名の駅で下車。
コチラ方面、久しぶりだったので、ちょっと秋の列車の旅をした気分になりました。
40名超のご参加者で、皆さん、とても熱心に、私のパワーポイント投影を記述されていました。
特に、国際運送約款による受託手荷物の話や、海外での医療費、海外診療報酬還付請求のことなど、「知らないことばかりだったわ」とご好評をいただき、ただ、ただ恐縮するばかり。。後半の、長期滞在やロングステイの話もご興味をひいたようで、よかったです。
国分寺で西武多摩湖線に乗り換え、青梅街道という名の駅で下車。
コチラ方面、久しぶりだったので、ちょっと秋の列車の旅をした気分になりました。
ラベル:旅行業
2007年10月30日
フジテレビお台場【オトナPARK】で講演
フジテレビとJTB法人東京が主催する【お台場オトナPARK】が、来る11月23・24・25日の3日間、お台場のフジテレビ本社屋ならびに湾岸スタジオで開催されます。
あの小倉智明さんが総合プロデューサーを務める、この催し。あえて"団塊世代"といわず、"オトナの・・・"と言わせるあたりが、ニクイじゃないですか!
**観光経済新聞にも広告が掲載されます(黄色の囲みがワタシ)
24日は、湾岸スタジオ1Fのマルチシアターで、【これからはじめる!オトナセミナー】に私も登壇します!
今回の私のセミナータイトルは、「バケーションスタイルで過ごす新しい旅のかたち」です(講演時間は16〜17時)。
"旅と暮らしの進化形"と語り続けてきたロングステイの枠をひと回り拡げ、1週間程度の滞在型を提案したいと考えています。
入場無料です。ぜひ、お立ち寄りください♪
■セミナーのお申し込みは、コチラ
■【お台場オトナPARK】の公式ホームページは、http://www.otona-park.jp
あの小倉智明さんが総合プロデューサーを務める、この催し。あえて"団塊世代"といわず、"オトナの・・・"と言わせるあたりが、ニクイじゃないですか!
**観光経済新聞にも広告が掲載されます(黄色の囲みがワタシ)
24日は、湾岸スタジオ1Fのマルチシアターで、【これからはじめる!オトナセミナー】に私も登壇します!
今回の私のセミナータイトルは、「バケーションスタイルで過ごす新しい旅のかたち」です(講演時間は16〜17時)。
"旅と暮らしの進化形"と語り続けてきたロングステイの枠をひと回り拡げ、1週間程度の滞在型を提案したいと考えています。
入場無料です。ぜひ、お立ち寄りください♪
■セミナーのお申し込みは、コチラ
■【お台場オトナPARK】の公式ホームページは、http://www.otona-park.jp
2007年10月10日
【ハワイのお得なスローステイ術セミナー】
私も理事を務めます特定非営利活動法人交流・暮らしネットが主催した初のセミナー【ハワイのお得なスローステイ術セミナー】が、10月10日、青山の東京ウィメンズプラザで開催されました。
今回のセミナーは、雑誌「駱駝」(小学館)、「羅針」(イカロス出版)の読者の皆さまにお声をかけさせていただきました。旅好きなご夫婦のご参加が多く、たいへん盛会となりました。
さて、セミナーは三部構成。ナビゲート役、ならびに第一部の講師は私が。。第二部タイムシェアハワイ(東京)の樫原明宏代表による「ハワイタイムシェアから入るスローステイ」、ならびに第三部ハイテックス不動産(ホノルル)皆本茂夫代表による「第二の人生はハワイでコンドミニアムのオーナーに」と題した両講演は、大変反響もよく、「今すぐハワイに行きたくなった」と仰るご参加者もいらしたほど。ありがたいばかりです。
**二次会は、地階にあるレストランアン・カフェで
他主催のセミナーに講師として招かれることが多い私ですが、いかんせん導入部分のお話しに終始しがちで、一歩踏み込んだ内容に至りきれないのがもっぱら。ですが、主催者さまのご意向のなかでのこと、当然ともいえます。そこで、こうした自主活動を、今後は積極的に推進していく考えでおります。
たくさんのご参加を、誠にありがとうございました。
今回のセミナーは、雑誌「駱駝」(小学館)、「羅針」(イカロス出版)の読者の皆さまにお声をかけさせていただきました。旅好きなご夫婦のご参加が多く、たいへん盛会となりました。
さて、セミナーは三部構成。ナビゲート役、ならびに第一部の講師は私が。。第二部タイムシェアハワイ(東京)の樫原明宏代表による「ハワイタイムシェアから入るスローステイ」、ならびに第三部ハイテックス不動産(ホノルル)皆本茂夫代表による「第二の人生はハワイでコンドミニアムのオーナーに」と題した両講演は、大変反響もよく、「今すぐハワイに行きたくなった」と仰るご参加者もいらしたほど。ありがたいばかりです。
**二次会は、地階にあるレストランアン・カフェで
他主催のセミナーに講師として招かれることが多い私ですが、いかんせん導入部分のお話しに終始しがちで、一歩踏み込んだ内容に至りきれないのがもっぱら。ですが、主催者さまのご意向のなかでのこと、当然ともいえます。そこで、こうした自主活動を、今後は積極的に推進していく考えでおります。
たくさんのご参加を、誠にありがとうございました。
2007年10月06日
三菱UFJ証券【団塊倶楽部】
去る9月29日、東京駅丸の内の三菱UFJ証券本店大ホールで、【団塊倶楽部】のセミナーに登壇いたしました。
**当日配布したマレーシア政府観光局編纂の「マレーシアぷち暮ら」には、リタイアメントビザ情報などの詳細が綴られていました
団塊世代の会員制組織で、さまざまなテーマのセミナーや相談会を、定期的に行ってらっしゃいます。
当日は、百名を超す大人数。
第一部で「海外生活を考える」と題した講演を、私が。
そして第二部では、フランスに造詣の深い七里淳哲日先生(サントリー時代のご実績を活かし、現在、日本大学で実践経営戦略特論をご専門に、教鞭をとられています)が、フランス・ロングステイの極意をお話しになられました。
七里さんのお話しやスライドは、「パリに行きたい!」病をまさに掻き立てるものでした。お得意の仏語のご挨拶から始まり、日曜画家のお話やフランスの食文化のことなど、会場のみなさんはもちろん、私もすっかり惹きこまれた次第。素晴らしいお話しを伺うことができました。
■三菱UFJ証券【団塊倶楽部】の専用サイトは、
http://www.sc.mufg.jp/dankai/
■七里さんがご利用されたフランス・ロングステイを専門に取扱う【日仏文化協会】のサイトは、http://www.ccfj.com/
**当日配布したマレーシア政府観光局編纂の「マレーシアぷち暮ら」には、リタイアメントビザ情報などの詳細が綴られていました
団塊世代の会員制組織で、さまざまなテーマのセミナーや相談会を、定期的に行ってらっしゃいます。
当日は、百名を超す大人数。
第一部で「海外生活を考える」と題した講演を、私が。
そして第二部では、フランスに造詣の深い七里淳哲日先生(サントリー時代のご実績を活かし、現在、日本大学で実践経営戦略特論をご専門に、教鞭をとられています)が、フランス・ロングステイの極意をお話しになられました。
七里さんのお話しやスライドは、「パリに行きたい!」病をまさに掻き立てるものでした。お得意の仏語のご挨拶から始まり、日曜画家のお話やフランスの食文化のことなど、会場のみなさんはもちろん、私もすっかり惹きこまれた次第。素晴らしいお話しを伺うことができました。
■三菱UFJ証券【団塊倶楽部】の専用サイトは、
http://www.sc.mufg.jp/dankai/
■七里さんがご利用されたフランス・ロングステイを専門に取扱う【日仏文化協会】のサイトは、http://www.ccfj.com/
2007年08月25日
【六本木アカデミーヒルズ】
■9月5日発売号の【羅針】、今回の特集は「千葉千枝子さんが解説するオーストラリアでロングステイの基本ガイド」全13頁です!乞う、ご期待♪
六本木ヒルズのなかにある【六本木アカデミーヒルズ】40階で開催された【旅と資産運用セミナー2007】特別講演には、たくさんの方々にご来場賜りまして、誠にありがとうございました!600名近い大会場で、40分という短い時間ではございましたが、みなさま熱心に耳を傾けてくださり、とても濃い内容のセミナーとなりました。
近く、この「旅と資産運用」をテーマにした専用ウェブサイトが立ち上がり、コラム連載を持つことになりました。年内限定のサイトだそうで、執筆が今からとても楽しみです。
重ねて、ご来場、誠にありがとうございました。
■六本木アカデミーヒルズのホームページは、http://www.academyhills.com/
**会員制のラウンジやブースがあるほか、音響設備の整った大小のセミナールームがある
六本木ヒルズのなかにある【六本木アカデミーヒルズ】40階で開催された【旅と資産運用セミナー2007】特別講演には、たくさんの方々にご来場賜りまして、誠にありがとうございました!600名近い大会場で、40分という短い時間ではございましたが、みなさま熱心に耳を傾けてくださり、とても濃い内容のセミナーとなりました。
近く、この「旅と資産運用」をテーマにした専用ウェブサイトが立ち上がり、コラム連載を持つことになりました。年内限定のサイトだそうで、執筆が今からとても楽しみです。
重ねて、ご来場、誠にありがとうございました。
■六本木アカデミーヒルズのホームページは、http://www.academyhills.com/
**会員制のラウンジやブースがあるほか、音響設備の整った大小のセミナールームがある
2007年08月23日
【ハワイのお得なスローステイ術セミナー】
来る10月10日(水)18:30(開場18時)〜東京ウィメンズプラザにて、NPO交流・暮らしネット主催【ハワイのお得なスローステイ術セミナー】を開催することになりました。
現地在住の人たちによるレクチャーが中心で、タイムシェアのリセールや活用法、コンドミニアムを利用するときの心得などを、私のナビゲートでお届けします。
◎会費制(ひとり2000円・夫婦で2500円)で50名限定です。
詳細は、9月5日発売号の「羅針(イカロス出版)」、9月10日発売号の「駱駝(小学館)」誌上に掲載される予定です。
メールでの直接お申込は、こちらまで。ご応募をお待ちしております。
**21時セミナー終了後、懇親会(有料)も予定でしています。会場はウィメンズプラザ近く青山オーバルビル地階の【天の草】です。
現地在住の人たちによるレクチャーが中心で、タイムシェアのリセールや活用法、コンドミニアムを利用するときの心得などを、私のナビゲートでお届けします。
◎会費制(ひとり2000円・夫婦で2500円)で50名限定です。
詳細は、9月5日発売号の「羅針(イカロス出版)」、9月10日発売号の「駱駝(小学館)」誌上に掲載される予定です。
メールでの直接お申込は、こちらまで。ご応募をお待ちしております。
**21時セミナー終了後、懇親会(有料)も予定でしています。会場はウィメンズプラザ近く青山オーバルビル地階の【天の草】です。
2007年08月09日
【読売新聞】ハワイロングステイセミナー採録記事
8月9日付け【読売新聞】朝刊に、先日のハワイロングステイセミナー採録記事が掲載されました。
二面カラー刷りの紙面だけに、懐かしい方からの「見ましたよ」というご連絡が朝から相次ぎ、"メディアの影響力"をまざまざと感じた一日。
面白いことに、毎日新聞社にお勤めの大学同期諸氏からも「読売、みたよ」とメール有り。。(やはり四大紙はどこも外せない)と、唸ったのでありました。
あらためまして、ご視聴くださり誠にありがとうございました。
今週末、11日(土)掲載予定の日経「教えて!達人」(月1回で連載中です)も、お蔭様で校了となりました。今後ともご支援のほど、宜しくお願いいたします。
二面カラー刷りの紙面だけに、懐かしい方からの「見ましたよ」というご連絡が朝から相次ぎ、"メディアの影響力"をまざまざと感じた一日。
面白いことに、毎日新聞社にお勤めの大学同期諸氏からも「読売、みたよ」とメール有り。。(やはり四大紙はどこも外せない)と、唸ったのでありました。
あらためまして、ご視聴くださり誠にありがとうございました。
今週末、11日(土)掲載予定の日経「教えて!達人」(月1回で連載中です)も、お蔭様で校了となりました。今後ともご支援のほど、宜しくお願いいたします。
2007年08月08日
【旅と資産運用】セミナーに無料ご招待!
8月25日(土)に登壇するJTBグループ主催【旅と資産運用2007】セミナーに、オールアバウト【海外移住】読者を、無料ご招待することになりました!
場所は、六本木アカデミーヒルズ40。
入場無料のお申込は、専用ホームページの「◎その他」にチェックをして、備考欄に「オールアバウト読者」と明記ください。
私が登壇予定の特別講演「あこがれの海外暮らしとマネー講座」は15時40分開始の予定です。
■セミナーの詳細は、http://www.gmacjapan.com/shisan/
場所は、六本木アカデミーヒルズ40。
入場無料のお申込は、専用ホームページの「◎その他」にチェックをして、備考欄に「オールアバウト読者」と明記ください。
私が登壇予定の特別講演「あこがれの海外暮らしとマネー講座」は15時40分開始の予定です。
■セミナーの詳細は、http://www.gmacjapan.com/shisan/
ラベル:マネー
2007年07月27日
読売新聞社主催【ハワイ・ロングステイセミナー】
中央区銀座の時事通信ホールで、読売新聞社主催【ハワイ・ロングステイセミナー】が開催されました。
こちらの会場を利用するのは初めて。以前、時事通信社で連載をもったとき、訪ねたことがありますが(上層階のラウンジでご担当者とお食事をご一緒しました)、こんな立派なホールがあるとは知りませんでした。(ここ、かつての銀座東急ホテル。いいホテルだったのに、無くなってしまって、とても残念)
**講師控室で写真を撮ってもらいました(ちょっと、緊張気味の顔。)
講師控室は、司会役をお務めになられたアナウンサー関谷亜矢子さんとご一緒。驚きましたが関谷さん、私と同期の'88入社世代とのこと。今は日テレを退職し、フリーでご活躍ですが、就学前のお子さんもいらして子ども話で盛り上がりました。
**控室の音響設備も素晴らしく、出番まで舞台の様子(マノアのハワイアン演奏)を控室で鑑賞しました。
45分間の講演のあと、シティバンクさんのお話に続き、第三部ではパネルディスカッションが。リサ・スティッグマイヤーさんが来場され(本当に美しい!しかもウチワで扇いでくれる"お付きの人"がいらっしゃる。。い〜なぁ)、わずか2年前に購入したハワイのコンドミニアムが1.5倍に値上がりしたというお話しや、協会の会長も務めるトライアスロンの話題、毎年出場するホノルルマラソンetc…と、興味深かったです。
リサさんの旦那様は、米国人なのですね。「ちょうど(日米)中間のハワイがいいね」ということで、くだんの物件を買い求めたそうです。
今回はご来場者の4、5倍近いお申込があったそうで、抽選に洩れた方もいらっしゃったのだと聞いています。ご来場者の皆さんには、美しいレイのサービスが。私たち登壇者へのレイは、特に手のこんだもので、芳しい限りでした(ハワイ州観光局さんからのプレゼントで、現地から空輸されたそうです)。
**ロイヤルコペンハーゲンのフルーツコンポートに氷水を張り、しばし自宅で鑑賞♪(生花のコサージュなどは、いつもこうして長生きさせます)
今回の採録記事は、8月9日付け読売新聞(東京本社版)朝刊に掲載される予定です。
こちらの会場を利用するのは初めて。以前、時事通信社で連載をもったとき、訪ねたことがありますが(上層階のラウンジでご担当者とお食事をご一緒しました)、こんな立派なホールがあるとは知りませんでした。(ここ、かつての銀座東急ホテル。いいホテルだったのに、無くなってしまって、とても残念)
**講師控室で写真を撮ってもらいました(ちょっと、緊張気味の顔。)
講師控室は、司会役をお務めになられたアナウンサー関谷亜矢子さんとご一緒。驚きましたが関谷さん、私と同期の'88入社世代とのこと。今は日テレを退職し、フリーでご活躍ですが、就学前のお子さんもいらして子ども話で盛り上がりました。
**控室の音響設備も素晴らしく、出番まで舞台の様子(マノアのハワイアン演奏)を控室で鑑賞しました。
45分間の講演のあと、シティバンクさんのお話に続き、第三部ではパネルディスカッションが。リサ・スティッグマイヤーさんが来場され(本当に美しい!しかもウチワで扇いでくれる"お付きの人"がいらっしゃる。。い〜なぁ)、わずか2年前に購入したハワイのコンドミニアムが1.5倍に値上がりしたというお話しや、協会の会長も務めるトライアスロンの話題、毎年出場するホノルルマラソンetc…と、興味深かったです。
リサさんの旦那様は、米国人なのですね。「ちょうど(日米)中間のハワイがいいね」ということで、くだんの物件を買い求めたそうです。
今回はご来場者の4、5倍近いお申込があったそうで、抽選に洩れた方もいらっしゃったのだと聞いています。ご来場者の皆さんには、美しいレイのサービスが。私たち登壇者へのレイは、特に手のこんだもので、芳しい限りでした(ハワイ州観光局さんからのプレゼントで、現地から空輸されたそうです)。
**ロイヤルコペンハーゲンのフルーツコンポートに氷水を張り、しばし自宅で鑑賞♪(生花のコサージュなどは、いつもこうして長生きさせます)
今回の採録記事は、8月9日付け読売新聞(東京本社版)朝刊に掲載される予定です。
2007年07月09日
【旅と資産運用】セミナー
日本郵政公社貯金部が、貯金為替事業への理解の普及・促進を目的に毎月発行している【ライフスクエア】7月号(vol.151)に取材協力することになり、広尾でご担当者と面談。
駅近くの緑が多い場所で、撮影もしてもらいました。
「海外暮らしの経済学(仮題)」と題して、今回採録されたインタビュー内容が掲載されるライフスクエア7月号は、7月20日に発行予定です。
そのあと、JTBグループのコンベンション専門会社G-MACがある春日(文京区)へ。
来る8月25日(土)六本木アカデミーヒルズ40で、【旅と資産運用2007】と題した、JTBグループならびに金融機関のタイアップセミナーが開催される予定で、特別公演の部に登壇します。
当日は、作家・五木寛之さんやNHKの英会話講師でお馴染みの遠山顕さんが、別の時間帯で特別公演を。パネルトークショーには、キャスターの蟹瀬誠一さんやマネックス・ユニバーシティの内藤忍さんらもご登壇されます。
さて、G-MACの鈴木美奈子代表は、かねてからお噂をお聞きしていたので、偶然のオファーと、この巡りあわせに、打ち合わせは脱線気味。。第2子出産間近だそうで、働く妊婦さんでした!
私、こういう女性が大好きです。
**画像は、文京区役所(上)と春日駅(下)。
■【旅と資産運用2007】の詳しいお問い合わせ・お申込は、http://www.gmacjapan.com
駅近くの緑が多い場所で、撮影もしてもらいました。
「海外暮らしの経済学(仮題)」と題して、今回採録されたインタビュー内容が掲載されるライフスクエア7月号は、7月20日に発行予定です。
そのあと、JTBグループのコンベンション専門会社G-MACがある春日(文京区)へ。
来る8月25日(土)六本木アカデミーヒルズ40で、【旅と資産運用2007】と題した、JTBグループならびに金融機関のタイアップセミナーが開催される予定で、特別公演の部に登壇します。
当日は、作家・五木寛之さんやNHKの英会話講師でお馴染みの遠山顕さんが、別の時間帯で特別公演を。パネルトークショーには、キャスターの蟹瀬誠一さんやマネックス・ユニバーシティの内藤忍さんらもご登壇されます。
さて、G-MACの鈴木美奈子代表は、かねてからお噂をお聞きしていたので、偶然のオファーと、この巡りあわせに、打ち合わせは脱線気味。。第2子出産間近だそうで、働く妊婦さんでした!
私、こういう女性が大好きです。
**画像は、文京区役所(上)と春日駅(下)。
■【旅と資産運用2007】の詳しいお問い合わせ・お申込は、http://www.gmacjapan.com
2007年06月26日
読売新聞主催【ハワイ・ロングステイセミナー】
■オールアバウト【海外移住】サイトにて新着記事「基軸&資源国通貨でお金も賢くロングステイ」をupしています。
来る7月27日(金)時事通信ホール(東京・銀座)で開催される【ハワイ・ロングステイセミナー】(読売新聞主催、ハワイ州観光局・シティバンク協賛)において、「ロングステイのための資産運用講座〜ハワイで優雅に暮らすにはいくら必要?〜」と題して登壇します。
リサ・ステッグマイヤーさんやアナウンサー関谷亜矢子さんらとともに、パネリストとしても登壇の予定です。
詳しくは、読売新聞に告知が掲載されますので、そちらをご覧下さい。
来る7月27日(金)時事通信ホール(東京・銀座)で開催される【ハワイ・ロングステイセミナー】(読売新聞主催、ハワイ州観光局・シティバンク協賛)において、「ロングステイのための資産運用講座〜ハワイで優雅に暮らすにはいくら必要?〜」と題して登壇します。
リサ・ステッグマイヤーさんやアナウンサー関谷亜矢子さんらとともに、パネリストとしても登壇の予定です。
詳しくは、読売新聞に告知が掲載されますので、そちらをご覧下さい。
2007年06月05日
【たましん】
東京のベッドタウン・三多摩地区を中心に、地元密着型の営業で定評がある多摩信用金庫・通称【たましん】。
サロン形式の【すまいるプラザ国立】にて、今秋開催される「すまいるセミナー」に登壇をする予定です。
**国立駅前にそびえる「たましん」
打ち合わせで久しぶり訪れた国立(くにたち)は、駅舎も変わり、懐かしいやら、驚いたやら。。。
あの有名な駅舎が取り壊されて以降、JR国立駅に降り立っていないことに気づいた次第。
**これが今の国立駅。工事中?という、いでたち。
しかも帰り道は、JR吉祥寺駅で井の頭線に乗り換えたのですが、これまた懐かしくって、何ともいえないホンワカ気分♪
(実家が練馬の私は、中学生ころから、吉祥寺へよく繰り出していたのです。。)
**乗り換えの途中、(意味もなく)駅構外へぶらっと出ました。井の頭線吉祥寺駅の姿
■【たましん・すまいるプラザ】のホームページは、http://www.tamashin.jp/smileplaza
サロン形式の【すまいるプラザ国立】にて、今秋開催される「すまいるセミナー」に登壇をする予定です。
**国立駅前にそびえる「たましん」
打ち合わせで久しぶり訪れた国立(くにたち)は、駅舎も変わり、懐かしいやら、驚いたやら。。。
あの有名な駅舎が取り壊されて以降、JR国立駅に降り立っていないことに気づいた次第。
**これが今の国立駅。工事中?という、いでたち。
しかも帰り道は、JR吉祥寺駅で井の頭線に乗り換えたのですが、これまた懐かしくって、何ともいえないホンワカ気分♪
(実家が練馬の私は、中学生ころから、吉祥寺へよく繰り出していたのです。。)
**乗り換えの途中、(意味もなく)駅構外へぶらっと出ました。井の頭線吉祥寺駅の姿
■【たましん・すまいるプラザ】のホームページは、http://www.tamashin.jp/smileplaza
2007年05月30日
【旅行業女性の会】JWTC
オールアバウト【海外移住】サイトにて、「マルチハビテーションは国内長期ステイから」と「マレーシア退職者ビザは今後代行申請に変更」の新着記事2本を、同時upしています!
【旅行業女性の会】JWTCの2007年度第1回勉強会が、青山の東京ウィメンズプラザで開催され、1時間講演に登壇をしました。
ご参加の皆様は、各界でご活躍の方々ばかり。
雇均法1期生の私が新入社員の時代、法改正を機に女性支店長第1号に就かれたかたなど、大大々先輩の皆様を前に、ロングステイや海外移住をテーマにお話をさせていただきました(緊張!)。
会終了後は、近くのラ・ボエムで懇親会。
美味しいワインでおもてなし賜り、仕事の話に花が咲きました。
(とにかく、皆さん、仕事を持ってらっしゃるだけに、素敵です!)
このほかの講演履歴(ただし掲載は2005年5月以降分)は、千葉千枝子の公式ホームページをご覧ください。
【旅行業女性の会】JWTCの2007年度第1回勉強会が、青山の東京ウィメンズプラザで開催され、1時間講演に登壇をしました。
ご参加の皆様は、各界でご活躍の方々ばかり。
雇均法1期生の私が新入社員の時代、法改正を機に女性支店長第1号に就かれたかたなど、大大々先輩の皆様を前に、ロングステイや海外移住をテーマにお話をさせていただきました(緊張!)。
会終了後は、近くのラ・ボエムで懇親会。
美味しいワインでおもてなし賜り、仕事の話に花が咲きました。
(とにかく、皆さん、仕事を持ってらっしゃるだけに、素敵です!)
このほかの講演履歴(ただし掲載は2005年5月以降分)は、千葉千枝子の公式ホームページをご覧ください。
2007年02月12日
【帝国ホテル】孔雀の間
シティバンクが主催する"樂縁"セミナーが、東京・日比谷の【帝国ホテル】で開催されました。12日当日は、連休中にもかかわらず400名ものご参加者で、「孔雀東の間」は熱気に溢れました。
第一部「海外での生活を考える」と題した、私の講演でスタート。持ち時間の約60分間、みなさん熱心にメモをとる姿が印象的でした。
第二部は、シティバンク個人金融本部バイスプレジデントのジョン・シェン・長倉氏によるご講演。
物腰がおだやかでクレバーな印象の長倉さんは、タイワニーズでもあり、台湾ロングステイのお話をとても興味深く聴いてくださいました。
さて、この孔雀の間。かつて、ある著名人のお式(故・村上総料理長が、お料理に腕をふるった素晴らしいお式でした)の際に利用させていただきましたが、何とも威厳にあふれた宴会場で、あらためて感動。スタッフのサービスも上々です。
控え室への導線に驚いたのですが、実は厨房を(ぐるぐると)抜けるので、観客に会わずに、別室の控えの間まで退場することができます。**(画像)控え室でリラックス。。
外資の高級ホテル進出が相次ぐ中、帝国ホテルの今後の健闘を期待してやみません。
■シティバンクの公式ホームページは、http://www.citibank.co.jp/
■帝国ホテルの公式ホームページは、http://www.imperialhotel.co.jp/index_j.html
第一部「海外での生活を考える」と題した、私の講演でスタート。持ち時間の約60分間、みなさん熱心にメモをとる姿が印象的でした。
第二部は、シティバンク個人金融本部バイスプレジデントのジョン・シェン・長倉氏によるご講演。
物腰がおだやかでクレバーな印象の長倉さんは、タイワニーズでもあり、台湾ロングステイのお話をとても興味深く聴いてくださいました。
さて、この孔雀の間。かつて、ある著名人のお式(故・村上総料理長が、お料理に腕をふるった素晴らしいお式でした)の際に利用させていただきましたが、何とも威厳にあふれた宴会場で、あらためて感動。スタッフのサービスも上々です。
控え室への導線に驚いたのですが、実は厨房を(ぐるぐると)抜けるので、観客に会わずに、別室の控えの間まで退場することができます。**(画像)控え室でリラックス。。
外資の高級ホテル進出が相次ぐ中、帝国ホテルの今後の健闘を期待してやみません。
■シティバンクの公式ホームページは、http://www.citibank.co.jp/
■帝国ホテルの公式ホームページは、http://www.imperialhotel.co.jp/index_j.html
ラベル:ホテル
2006年12月14日
【朝日カルチャーセンター横浜校】
■12月19日発売【週刊ゴルフダイジェスト】では、マレーシアでゴルフ三昧のロングステイを特集、取材協力しています。
今秋開講した【朝日カルチャーセンター横浜】ロングステイの新講座、第二回目に登壇しました。
朝日カルチャーセンターは、語学やダンス、趣味の講座が数多く、いつも多くの受講生で賑わうカルチャースクールの草分け。
横浜ルミネ8階にある横浜校は、駅に直結しているので地の利もよいから助かります。
**こちらが、朝日カルチャーセンター横浜の入り口。駅地下から直通エレベーターで。
■朝日カルチャーセンター横浜のホームページは、http://www.acc-web.com/yokohama/
今秋開講した【朝日カルチャーセンター横浜】ロングステイの新講座、第二回目に登壇しました。
朝日カルチャーセンターは、語学やダンス、趣味の講座が数多く、いつも多くの受講生で賑わうカルチャースクールの草分け。
横浜ルミネ8階にある横浜校は、駅に直結しているので地の利もよいから助かります。
**こちらが、朝日カルチャーセンター横浜の入り口。駅地下から直通エレベーターで。
■朝日カルチャーセンター横浜のホームページは、http://www.acc-web.com/yokohama/
2006年11月07日
スローライフ月間in【遠野】女性たちのわいわいフォーラム
柳田國男の「遠野物語」で知られる岩手県遠野市で、NPOスローライフ・ジャパンが主催する町おこし【スローライフ月間in遠野】が催されています。
去る5日、市内にある遠野健康福祉の里・研修ホールに、遠野の女性が大勢集まり、【女性たちのわいわいフォーラム】「これからの女性遠野物語〜お産の文化も見直す〜」を開催しました。
生粋の遠野っ子、母と同年齢の佐々木トシさんと、遠野市で唯一の助産師【はなまる助産院】院長の菊池幸枝さんをお迎えして、意見交換会の席上に、私も登壇。
遠野を安産の里にしよう!という、なんて壮大な取り組み。。
地域総合研究所所長の斉藤睦さん、NPOスローライフ・ジャパン事務局長の野口智子さんら三人で、まずは寸劇から入った私たち。
壇上の講師席には、岩手らし〜く"お漬物"(大好き!)と市の食生活改善推進員の方がたが手作りしたという小松菜とくるみたっぷりの【あげからす】が、お茶うけとして置かれ、ほのぼ〜のムードで、お題どおり、わいわいとやりました。
盛岡からは(社)日本助産師会岩手支部の小野支部長らが駆けつけ、フォーラム終了後に皆で、記念撮影!!
医師不在の遠野でのお産は、助産院が中心となって、市外病院との連携が欠かせません。
おおむね、隣りの県立釜石病院か北上病院、盛岡赤十字病院などへの搬送で、難産を乗り切られたそうですが、搬送時間は実に1時間弱。我慢が出来ず、子どもを途中の道すがら、出産させたひとも多くいます。
**美しい遠野の町。紅葉も燃えるよう。。
冒頭ご挨拶された平野智彦・遠野市健康福祉部長は、24時間保育や安産の里実現に向け、意欲をみせておられました。その具体的内容は、というと、岩手医大付属病院との連携で、モバイル在宅ネットワークシステムを導入し、「遠野でお産をしたい」という若いママを歓迎できる体制作りに注力するとのこと。遠野消防署の協力も得て、市を挙げて取り組む所存です。
**これが「あげからす」。まるで、"ゆべし"みたい。私が大好きな、胡桃が入っています。お土産にたくさん戴きましたが、ぜーんぶ、ひとりで食べてしまった。。
スローライフ月間として、今年9月から、様々な角度でイベントが開かれましたが、そろそろ終盤。遠野の秋も深まり、冬支度が始まります。
今回、遠野市役所の皆様に、わずかの時間のなか、遠野の名所をご案内いただきました。追って、遠野の魅力をお伝えします。
■スローライフ月間のブログ記事は、http://chiekostyle.seesaa.net/article/23731281.html
■遠野市(岩手県)のホームページは、http://www.city.tono.iwate.jp/
■遠野市観光協会のホームページは、http://www.tonotv.com/members/kankoukyoukai/
去る5日、市内にある遠野健康福祉の里・研修ホールに、遠野の女性が大勢集まり、【女性たちのわいわいフォーラム】「これからの女性遠野物語〜お産の文化も見直す〜」を開催しました。
生粋の遠野っ子、母と同年齢の佐々木トシさんと、遠野市で唯一の助産師【はなまる助産院】院長の菊池幸枝さんをお迎えして、意見交換会の席上に、私も登壇。
遠野を安産の里にしよう!という、なんて壮大な取り組み。。
地域総合研究所所長の斉藤睦さん、NPOスローライフ・ジャパン事務局長の野口智子さんら三人で、まずは寸劇から入った私たち。
壇上の講師席には、岩手らし〜く"お漬物"(大好き!)と市の食生活改善推進員の方がたが手作りしたという小松菜とくるみたっぷりの【あげからす】が、お茶うけとして置かれ、ほのぼ〜のムードで、お題どおり、わいわいとやりました。
盛岡からは(社)日本助産師会岩手支部の小野支部長らが駆けつけ、フォーラム終了後に皆で、記念撮影!!
医師不在の遠野でのお産は、助産院が中心となって、市外病院との連携が欠かせません。
おおむね、隣りの県立釜石病院か北上病院、盛岡赤十字病院などへの搬送で、難産を乗り切られたそうですが、搬送時間は実に1時間弱。我慢が出来ず、子どもを途中の道すがら、出産させたひとも多くいます。
**美しい遠野の町。紅葉も燃えるよう。。
冒頭ご挨拶された平野智彦・遠野市健康福祉部長は、24時間保育や安産の里実現に向け、意欲をみせておられました。その具体的内容は、というと、岩手医大付属病院との連携で、モバイル在宅ネットワークシステムを導入し、「遠野でお産をしたい」という若いママを歓迎できる体制作りに注力するとのこと。遠野消防署の協力も得て、市を挙げて取り組む所存です。
**これが「あげからす」。まるで、"ゆべし"みたい。私が大好きな、胡桃が入っています。お土産にたくさん戴きましたが、ぜーんぶ、ひとりで食べてしまった。。
スローライフ月間として、今年9月から、様々な角度でイベントが開かれましたが、そろそろ終盤。遠野の秋も深まり、冬支度が始まります。
今回、遠野市役所の皆様に、わずかの時間のなか、遠野の名所をご案内いただきました。追って、遠野の魅力をお伝えします。
■スローライフ月間のブログ記事は、http://chiekostyle.seesaa.net/article/23731281.html
■遠野市(岩手県)のホームページは、http://www.city.tono.iwate.jp/
■遠野市観光協会のホームページは、http://www.tonotv.com/members/kankoukyoukai/
2006年07月17日
【朝日カルチャーセンター横浜】開講
下記の通り、日程に変更がありました。いま一度、ご確認ください。
朝日カルチャーセンター横浜(ルミネ横浜8F)で、今秋より、海外ロングステイ入門の新講座を担当することになりました。
開催日時は、
◎第一回 2006年10月14日(土) 15:30〜17:00
◎第二回 2006年12月14日(木) 18:30〜20:00
近く、「全講座のご案内」ほか朝日新聞紙上などで募集が始まります。
詳細は、朝日カルチャーセンター横浜 電話045-453-1122まで
■【朝日カルチャーセンター横浜】のホームページは、http://www.acc-web.com/yokohama
朝日カルチャーセンター横浜(ルミネ横浜8F)で、今秋より、海外ロングステイ入門の新講座を担当することになりました。
開催日時は、
◎第一回 2006年10月14日(土) 15:30〜17:00
◎第二回 2006年12月14日(木) 18:30〜20:00
近く、「全講座のご案内」ほか朝日新聞紙上などで募集が始まります。
詳細は、朝日カルチャーセンター横浜 電話045-453-1122まで
■【朝日カルチャーセンター横浜】のホームページは、http://www.acc-web.com/yokohama
2006年07月02日
【東京外大アジア・アフリカ言語文化研究所】研究会でゲストスピーカー
去る6月30日、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(府中市)において、「高齢化社会と国際移住に関する文化人類学的研究(東南アジア・オセアニア地域を中心に)」臨時研究会が開催されました。
ロングステイ関係の著述がある書き手3名が招かれ、取材を通しての現状を報告。私は「ロングステイをめぐる商業活動」をテーマに、ゲストスピーカーを務めました。
海外で暮らす・ロングステイをする日本人が急増するなか、学術的な研究も活発化しているようです。とはいえ、活字離れ、出版不況といわれる昨今、(私を含め)商業作家・ライターたちがロングステイの「どこ」の部分に光を当てるかによって、取材対象や見せ方も異なります。
どういった方にスポットをあてるか。それを常に考え、読者層にあった人に取材をしているわけで、あくまでも小さいサンプルでしかありません。ロングステイを実践している人のなかには、取材されたい層と、されたくない層とがあり、タイプも如実にわかれます。自己顕示欲の強いタイプの方にお話を伺うばかりでは、ある意味偏りも生じますが、個人的な理由で取材を断るひとも多く見受けます。そうした方と、取材ではなくお話を交わすと、とても人間性が豊かであることに、往々にして気づかされます。
読者の欲求は、媒体の種類によっても大きく異なるということ。
何より、「旅」やその延長線上にあるロングステイは、右脳の働きによって選択された結果行動のように、私は感じています。ロングステイに対する潜在ニーズが近ごろ高まっているその背景には、簡単に割り切ることができない、人間本来の「求める力」が、作用しているからではないでしょうか。
ロングステイ関係の著述がある書き手3名が招かれ、取材を通しての現状を報告。私は「ロングステイをめぐる商業活動」をテーマに、ゲストスピーカーを務めました。
海外で暮らす・ロングステイをする日本人が急増するなか、学術的な研究も活発化しているようです。とはいえ、活字離れ、出版不況といわれる昨今、(私を含め)商業作家・ライターたちがロングステイの「どこ」の部分に光を当てるかによって、取材対象や見せ方も異なります。
どういった方にスポットをあてるか。それを常に考え、読者層にあった人に取材をしているわけで、あくまでも小さいサンプルでしかありません。ロングステイを実践している人のなかには、取材されたい層と、されたくない層とがあり、タイプも如実にわかれます。自己顕示欲の強いタイプの方にお話を伺うばかりでは、ある意味偏りも生じますが、個人的な理由で取材を断るひとも多く見受けます。そうした方と、取材ではなくお話を交わすと、とても人間性が豊かであることに、往々にして気づかされます。
読者の欲求は、媒体の種類によっても大きく異なるということ。
何より、「旅」やその延長線上にあるロングステイは、右脳の働きによって選択された結果行動のように、私は感じています。ロングステイに対する潜在ニーズが近ごろ高まっているその背景には、簡単に割り切ることができない、人間本来の「求める力」が、作用しているからではないでしょうか。
2006年05月15日
トヨタFS証券・KNT共催名古屋【海外ロングステイ説明会・新商品発表会】に登壇
近畿日本ツーリスト名古屋栄トラベルサロン、ならびにトヨタFS証券共催の「海外ロングステイ説明会・新商品発表会」に登壇するため、1年ぶりに名古屋の地を訪ねました。総勢150名以上のご参加に、満員御礼の講演会となりました。
成田エクスプレスや東海道新幹線を利用するときは、いつもJR品川駅を利用します。セミナーは、午前・午後の2交代制だったので、朝7時20分品川発の【のぞみ】7号に乗車。
会場となる名古屋丸の内地区・桜通に位置した東京海上日動火災ビルに到着したのは、9時半ちょうどのことでした。
日曜日のオフィス街は閑散としていましたが、一歩路地に入るとたくさんの繊維関係の商店がこの界隈を埋め尽くしています。呉服の街として栄えた土地柄だけあり、「長者町繊維街」と書かれた通りの看板には圧巻。思わず足を停めて写真をパチリ。
『ハワイ現地情報』が私の担当する第一部演題でしたが、続く、トヨタFS証券の『トヨタ流・第二の人生設計と投資』というタイトルの第二部セミナーは、興味のそそる内容でした。
証券会社のファイナンシャル・プランナー自身が、グループ内の年齢構成やグループ企業メリットをよく理解しており、説明には納得感があります。
聴講者のなかには、トヨタ・グループの従業員やその家族、関係者もいたようですから、当然のことかもしれません。とはいえ、東京では到底考えられない、濃厚な地域密着度に驚かされもしました。
特筆したいのは、『トヨタグループ株式ファンド』という、日本初のユニークな金融商品です。トヨタ・グループの全20銘柄をミックス。トヨタ自動車本体の株式が50%、それ以外は、日野自動車や小糸製作所といったグループ会社の株式を組み込むという投資信託で、1万円から購入できます。
ちなみに、これら20銘柄を、通常の株取引で購入したら、最小取引単位で単純計算しても、ざっと1300万円という額になります。
「トヨタで始める財産づくり」という演題では、そのほかにも、トヨタならではの商品群が勢ぞろい。世界30カ国に拠点があるトヨタだけに、外債も充実しています。
世界一の企業としてその名を轟かすだけあり、トヨタ景気で活気づく名古屋を垣間見た瞬間でした。
現在、名古屋駅前には、トヨタの自社ビル「ミッドランドスクエア」が建設中。ヘリポートを備えた商業施設ビルで、建設中のビル前を通り過ぎましたが、まさに駅前の一等地。セントレア発のロングステイ新商品の発表で第三部を締め、トータルなセカンドライフ提案の場となりました。
さて、講演終了後、名古屋に嫁いだ知人に連れられ、煮込みうどんで知られる【山本屋本店】エスカ店で、手羽先の入った味噌煮込みうどんを食し、そのあと【座座はなれ】という変わったネーミングの呑み食い処で、新幹線の発車時刻まで軽く飲みなおしました。
新婚さんらしい、幸せそうな彼女の笑顔に見送られ、上り新幹線最終【のぞみ】52号(22:09)で名古屋の地を去りました。
品川駅到着のころには日付もかわり、ハードな名古屋日帰り出張を無事終えてのご帰還です。(疲れた〜)
成田エクスプレスや東海道新幹線を利用するときは、いつもJR品川駅を利用します。セミナーは、午前・午後の2交代制だったので、朝7時20分品川発の【のぞみ】7号に乗車。
会場となる名古屋丸の内地区・桜通に位置した東京海上日動火災ビルに到着したのは、9時半ちょうどのことでした。
日曜日のオフィス街は閑散としていましたが、一歩路地に入るとたくさんの繊維関係の商店がこの界隈を埋め尽くしています。呉服の街として栄えた土地柄だけあり、「長者町繊維街」と書かれた通りの看板には圧巻。思わず足を停めて写真をパチリ。
『ハワイ現地情報』が私の担当する第一部演題でしたが、続く、トヨタFS証券の『トヨタ流・第二の人生設計と投資』というタイトルの第二部セミナーは、興味のそそる内容でした。
証券会社のファイナンシャル・プランナー自身が、グループ内の年齢構成やグループ企業メリットをよく理解しており、説明には納得感があります。
聴講者のなかには、トヨタ・グループの従業員やその家族、関係者もいたようですから、当然のことかもしれません。とはいえ、東京では到底考えられない、濃厚な地域密着度に驚かされもしました。
特筆したいのは、『トヨタグループ株式ファンド』という、日本初のユニークな金融商品です。トヨタ・グループの全20銘柄をミックス。トヨタ自動車本体の株式が50%、それ以外は、日野自動車や小糸製作所といったグループ会社の株式を組み込むという投資信託で、1万円から購入できます。
ちなみに、これら20銘柄を、通常の株取引で購入したら、最小取引単位で単純計算しても、ざっと1300万円という額になります。
「トヨタで始める財産づくり」という演題では、そのほかにも、トヨタならではの商品群が勢ぞろい。世界30カ国に拠点があるトヨタだけに、外債も充実しています。
世界一の企業としてその名を轟かすだけあり、トヨタ景気で活気づく名古屋を垣間見た瞬間でした。
現在、名古屋駅前には、トヨタの自社ビル「ミッドランドスクエア」が建設中。ヘリポートを備えた商業施設ビルで、建設中のビル前を通り過ぎましたが、まさに駅前の一等地。セントレア発のロングステイ新商品の発表で第三部を締め、トータルなセカンドライフ提案の場となりました。
さて、講演終了後、名古屋に嫁いだ知人に連れられ、煮込みうどんで知られる【山本屋本店】エスカ店で、手羽先の入った味噌煮込みうどんを食し、そのあと【座座はなれ】という変わったネーミングの呑み食い処で、新幹線の発車時刻まで軽く飲みなおしました。
新婚さんらしい、幸せそうな彼女の笑顔に見送られ、上り新幹線最終【のぞみ】52号(22:09)で名古屋の地を去りました。
品川駅到着のころには日付もかわり、ハードな名古屋日帰り出張を無事終えてのご帰還です。(疲れた〜)